
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2025年9月1日月曜日
2025年9月1日月曜日
Cervelo 新型S5 入荷しました!
これまでも多くのCervelo を納車させて頂いております。
日本国内の代理店の変更がございましたが、引き続きお取り扱いを継続できることになりました。
ということで、今年のドーフィネやツールでも活躍した新型S5の受注を開始させていただきます
しかし!26年モデルとしての入荷は極僅か。。。
ぜひお早めにお問合せください!
Cervelo製品お問い合わせ先について
Cervelo製品は店頭での対面販売商品となっております。
ご不明な点やご要望はお気軽にご相談ください。
Cerveloのお問い合わせはこちらからお気軽に
↑クリックいただくとメールがそのままお送りいただけます
メール対応可能時間 9時〜24時 定休日も対応可能です
新型 S5 フレームセット 999,900円(税込)
前作のS5からエアロ性能を高め、6.3Wの削減、さらにフレームセット全体で124gの軽量化
軽量化に大きく寄与した一体型ハンドルと最新規格のUDHハンガーに対応した新型S5。
タイヤクリアランスも最大34mmまで拡大しております
前作S5から正常進化。入荷が非常に待ち遠しいです
カラーラインナップは3色展開。
さらに限定のチームカラーも追加となりました!






カラー : ヴィスマ・リースアバイク
51サイズが入荷しました!ご提案可能です。
その他のサイズについてもお気軽にご相談ください



カラー : Lithium
51・54サイズ ご予約可能です
48・56サイズ 今期完売



カラー : Five Black
48サイズ 入荷しました!店頭在庫ございます
51・54サイズ ご予約可能です 納期10月〜12月
56サイズ 今期完売



カラー: Carnelian
51・54サイズ ご予約可能です 納期10月〜12月
48・56サイズ 今期完売
新型 S5 アルテグラDi2完成車 1,648,900円(税込)
シマノコンポやSRAMコンポを搭載したメーカー完成車が多数ラインナップされておりますが、現状受注枠があるのはアルテグラ完成車のみ。
納期は来年2月とお待たせしてしまいますが、お買い得なパッケージとなっております。

カラー : Five Black
48・51・54・サイズ ご予約可能です
納期 2026年2月以降
新型S5完成車にアッセンブルされるホイールはReserveの新型ホイール 57/64TA DT240ハブ仕様。新型S5と一緒に開発されたエアロロードホイールです。
国内販売価格が394,900円(税込)フレーム価格と合わせると1,394,800円
差額254,100円で
・アルテグラDi2コンポセット(287,010円)
・4iiii Precision Pro 左右パワーメーター(167,090円)
・CORSA PRO(29,920円)
・Selle Italia NOVUS BOOST EVO SuperFlow Tiサドル(34,100円)
これらの 51万円相当のパーツセットが組み込まれております。
つまり、イチから組んでいくと191万円の完成車が164万円。
完成車価格としてはかなり頑張ったプライシングということがうかがえます。
ぜひ!お早めにお問合せください!
追加の情報が入り次第、順次更新してまいります
Cervelo製品お問い合わせ先について
Cervelo製品は店頭での対面販売商品となっております。
ご不明な点やご要望はお気軽にご相談ください。
Cerveloのお問い合わせはこちらからお気軽に
↑クリックいただくとメールがそのままお送りいただけます
メール対応可能時間 9時〜24時 定休日も対応可能です
併せて読みたい
BIKE SHOP FORZA
茨城県つくば市二の宮1-13-2
MAIL : forzatsukuba@gmail.com
営業時間
平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日
2025年8月19日火曜日
2025年8月19日火曜日
ALUGEAR チェーンリングインストール FC-R9200-P編
たくさんのご注文を頂きましてありがとうございます!
カッコイイですよねぇ😊クランクはコンポーネントの顔。自転車の印象もガラッと変えることができます。
今回、スタッフバイクにもインストールいたしましたのでご紹介させていただきます


注文したのはこちら。
FC-R9200-P用ダブルチェーンリング/エアロカバーセット 39,000円(税込)〜

アウターチェーンリングとエアロカバーはカラーセレクトが可能です。
今回はORBEA ORCA AEROに合わせて赤をチョイス。
ただ、最初にインストールするのは紫色のCervelo Pになるのですが😇
紫にしておけばよかったかなぁ

チェーンリングの裏側。変速ポイントについては後ほど詳しくご紹介いたします

FC-R9200-P用のエアロカバー。ここのカラーをワンポイントで変えるのもおすすめです。黒をセレクトされる方も多いですね😊

54-40Tの実測重量です。
FC-R9200純正の54-40Tチェーンリングは約165gですから30gほどの重量アップ。

エアロカバーと取付ボルト。シングル用のワッシャーも入れてしまっていたので、実際には23g
純正ボルトは4本で6gですので、トータルで50gほどの重量アップになります。
なんといってもカッコイイのでね、50gほどは全然OK。


シマノ4アーム用チェーンリングは、11速用と12速用、そしてGRX用に作り分けられてラインナップされております。


そしてエアロカバーについては、パワーメーターの有無・グレードによって作り分けられております。
かなりぴったりとしたフィット感を実現しております。

変速ポイントは純正チェーンリングと同じく4箇所。




こちらはFC-R9000チェーンリングの変速ポイント。
アウターチェーンリングにピンが打ち込まれて加工されております。
ALUGEARについてはピンを打ち込むのではなく、切削加工で変速ポイントを作成しているのがポイント。

そもそもフロントの変速はどういう流れになっているのか。見ていきましょう。
まず、フロントディレイラーがチェーンをアウターチェーンリングに押し付けて脱線させていきます
その際、切削加工されたラインにチェーンが乗り変速ポイントに到達。

変速ポイントでガッチリとチェーンをキャッチ。流れるようにアウターチェーンリングに乗せていきます。

変速性能と変速時の注意点
正直、変速性能は純正チェーンリングには劣る印象です。シマノ12速 純正チェーンリングが凄すぎるっ!!!!とも言えるのですが。
ですので、インナーからアウターへの変速の際にはしっかりトルクを抜いてあげる。かつ、一定のケイデンスを保つのがポイントとなります。
トルクを抜く時に脚を止めたり、ケイデンスを遅くしてしまうと逆効果。
上記のように変速ポイントにチェーンが来て初めて変速が始まるので、脚(クランク)を止めてしまうといくら経っても変速ポイントが来ません。
遅すぎず速すぎず。ケイデンスは一定でトルクを抜いてあげる。
これはALUGEARに限らずフロント変速の大事なポイント。
昨今、各社のコンポーネントがアップデートを進めているフロント変速性能の向上により忘れがちなのですが、ぜひ機材を労りながらね
機械を操作する楽しみも味わって頂ければ嬉しいなぁと思います。

やっぱりこのPには紫ですね😇まぁ、目立つので良しとしましょう
九十九里トライアスロンミドルまで6週間。そろそろバイクも頑張ります!
ALUGEAR製品 お問い合わせについて
ご予約・購入のご相談は下記メールリンクより
ぜひお気軽にご相談ください
MAIL : forzatsukuba@gmail.com
お問い合わせはこちらからお気軽に
↑クリックいただくとメールがそのままお送りいただけます。
メール対応可能時間 9時〜24時 年中無休
併せて読みたい
BIKE SHOP FORZA
茨城県つくば市二の宮 1-13-2
MAIL forzatsukuba@gmail.com
営業時間
平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日