茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2020年12月31日木曜日
2020年12月31日木曜日
風間MTB日記 アーカイブ
12/25 MONORAL AE納車!
日本発のチタンフレームブランドMONORAL。
オールマウンテン、エンデューロ系フレームのAE。納車させていただきました。
特徴的なバーチカルBBは樹脂スペーサーの組み合わせで5mm刻みで40mmの調整が可能。本当面白いですよね。日本のモノづくりへのコダワリを感じるポイント。
最終的にBBを固定するこちらのウスもチタンスライド部分、ボルト、しっかりと焼き付き防止のスレッドコンパウンドを塗布。
スペーサーの使用でBB30、シマノ、GXP等他のクランクとの互換もございます。
こちらにもしっかりとスレッドコンパウンドを。
出来上がりはこんな感じ。例えば高速安定性重視でBB位置を下げることはもちろん、
マニュアルやバニーホップがしやすいようにBB位置を高めに設定するなんてことも出来るわけです。
強度についてもMONORALライダー様がENSで実証済。
開発に携わったエンジニアさん、ライダーさんの話が直で聞けるのでその点も安心。
日本人のライディングに最適化されたチタンフレームは、
海外のチタン、鉄フレームとは一線を画す滑らかな乗り味を提供してくれます。
是非お試しいただきたいフレームです。
12/5
今シーズンを戦ったバイク達のメンテナンスが増える12月。来シーズンも心置きなく楽しんで頂けるよう、心を込めてメンテナンス。
フルサスペンションのMTBは定期的にリンクのオーバーホールを行わないと、
動きが悪くなりタイムが落ちたり最悪転倒に繋がることも。。。
転ばぬ先のメンテナンス。レースの落ち着いたこの時期に済ませてしまいましょう。
今年はレースも限られていたので、状態は割と良好。汚れてはいますけどね。ここからベアリングは全て新品に交換し、2022シーズンに向けて再発進。
納車を楽しみにお待ちください。
11/16 ENS最終戦 富士見高原
今年はコロナウィルスの影響でイベントが軒並み中止。
ENSも半分以上が中止になり、あっという間の最終戦。
今までは土曜日試走、日曜日レースという流れでしたが、この最終戦に限っては、
土曜日:午前中試走 午後レース
日曜日:午前中試走 午後レース
試走の後のまったりした時間が大好きな私には過酷な日程。
エンデューロは下り系の競技ではありますが、ゴンドラやリフトは基本使用できないので、
試走も本番も自走で登って自走で下る必要があります。
沢山試走して本番に備えたい人は沢山登らなければならないのですが、
当日試走当日レースだと、本番に足を残しておきたいので、配分が難しい。
配分気にして走るほどのライダーじゃないので、両日共大きなミス無く完走。初日:54/151位 2日目:46/108位
微妙な結果でしたが、ろくに練習もして無かったので仕方なし。
怪我無くたのしめただけで大満足でした。
チーム・フォルツァ!からはMEGA TOWERのシャドー氏が年代別で3位表彰。おめでとうございます。
昨年年末から一緒に遊んでいただいているS様。お待たせいたしました!
当店ではやはりこちらのグリーンカラーが人気です。先日入荷がありましたので、
一部サイズを除き、オーダーいただければ1週間程度でお渡し可能です。
今後納期が遅れてくる可能性もありますので、ご検討中の方はお早めに!
下記メーカー在庫分はご契約後1週間程度でお渡し可能!
◆カラー:グリーン
R-KIT完成車710,600円 ご提案可能サイズ:S,M,L
S-KIT完成車828,300円 ご提案可能サイズ:S,L
◆カラー:ブラック
R-KIT完成車710,600円 ご提案可能サイズ:S,M
S-KIT完成車828,300円 ご提案可能サイズ:S,M,L
BOOSTはDISCローターの取り付け位置が変わるので、
基本的にNON BOOSTとは互換無でございます。
フォーム材は最近色々なメーカーがこぞって発売していますが、
私はこのクッシュコアが最も優れたフォーム材だと思います。
昨今の油圧ブレーキは性能が高くなり、
高速域の制御が容易になるというメリットが増えた半面、
ブレーキの効き過ぎによってライディングが安定しなかったりと、
気付かないうちにロスや、場合によっては転倒のリスクも抱えることになっていました。
そんな高性能な油圧DISCの制動力を自分好みにカスタマイズしてくれる素敵パーツ。
より軽量&コンパクト化されたPROラインが入荷してまいりました!
やっぱり左右の動きの多いこのトレイルはハードテールが楽しい。
最高の納車ライド。Sさんありがとうございます!
乗り出して4回目でレース本番というのもちょっと怖い気はしていて、
目標は怪我無く、機材を壊さないこと。
だってこんなコンディションなんですもの。。。1本走ってこの状態。
なるべく試走を重ねたいのですが、泥を放置して走ると最悪機材を壊しかねないので、
毎回洗車を挟みながら試走を回していきます。
泥詰まってバイクトラブル起きるのが一番やっちゃいけないこと
ただ、そんな心配事は事前に対策済なんですよね。メーカー側で(笑)
本当これ助かりました。純正のマッドガード。
同じVPP方式のフレームに乗っているライダーさんで、
ノブの高いタイヤや、太めのタイヤチョイスが裏目に出て
かえってリアが泥詰まりして走れなくなったなんて話もチラホラ。
こういうところ。抜かりが無いんですね。
改めて良いバイクに乗らせていただいていると実感しました。
あ。。。結果は。。。Bクラス21位の全体43位。相変わらずなんとも言えない結果ですが、
このコンディションでチームメンバー全員怪我なく、
無事に走りきれたという事で、まずは一安心でした。
次回は本戦ENS富士見高原21日。頑張ります。
3/24 MONDRAKERの登り性能に腰を抜かすSunday Ride.
速度を出して走るのは簡単ですが、
自分の制御下でしっかり動きを確認して走るのは本当に大切。
で、今日はMONDRAKERの驚くべき登り性能も堪能した日でした。
動画だと激坂具合は分かり難いんですが、30%くらいなんですかね?
普段だとシッティングでリアのトラクションを抜かないよう注意を払って
ギリギリ登れる激坂なのですが、今日は試しのダンシング。
そもそも前に荷重乗るからあんまりバイクの設計とか意味ないのかな?
と思いながらトライするも一切後輪が滑り出すことも無く登りきることに成功。
シッティングで同じ坂を試すとさらに驚き、
ショートステムを使っていても長いリーチのおかげで、まくれる気配も無く、
これ本当にENDUROバイクなのかよと、終始ニヤニヤしながらのSundayrideでした(^^♪
3/17 Foxy Carbon275で2度目のTrailride。
シークレットコースで二度目のFoxy。※動画に私はいません(;^_^A
乗り方のコツも少しつかめてきた感じ。
後輪荷重を意識しすぎて腰を引きすぎていることをヒロ先生に指摘され、
荷重するポイントを再確認。
バームのボトムでBBを意識して膝を使ってグッと荷重を乗せてみる。
すると、荷重の抜けてくるバーム後半で後ろから押し出されるような感覚。
これだ!これがこのバイクの最高に気持ちの良いポイント。
しっかり肘を張って、膝を柔らかく使って曲がる瞬間にバイクに荷重をかけてあげれば、
まるで誰かに後ろから押してもらったように加速して抜けていく。
自分が上手くなったと錯覚するほど。こいつはすごい。
玄人向けのバイクだなんて思っている方にこそ乗っていただきたい。
登りも下りも明らかに一つ上のレベルで走らせてくれる、そんなバイクです(^^♪
ホイールベースももちろん長く。ヘッドアングルなんかは変わらないんですが、
乗るまでは私の力量でちゃんと曲がるのかと不安に思っていたのですが、
乗らないと分からないもんですね。むしろ良く曲がるようになった印象。
ジオメトリーの恩恵でリアに荷重が乗りやすくなっているのと、
ロングホイールベースのおかげなのか、高速域の安定感は想像以上。めちゃくちゃ早い。
後は登り。一番分かりやすいかも。
トラクションロスが無いというのはこういう事言うんだな。
水曜定例ライド
MTB乗ってラーメン食べようというだけの水曜日。
山の周辺も少しづつ桜でほころび始めてきました。
普段走らないシークレットなトレイルで遊べるのも水曜ライドならでは。
水曜暇してる方は是非風間までお声掛けください!
ライドの後はもちろんご褒美のラーメンで〆。
3/22 ENS高峰に向けてシャド練
先週の雪が残る極寒ライドとは打って変わり今日はショーツ姿のライダーもチラホラ。
花粉症とは無縁の私にとってはこの時期が一番走りやすい。
来週はENS高峰なので、うちで一番速いシャドー選手の後ろにくっついて走ってみる。
今日は朝7時からガッツリ4時間走って、勉強させてもらったので、
次戦のENSにも期待が持てる感触を得ることが出来たと思う。
次回も表彰台登れるといいなー。
3/15 S-WORKS STUMPJUMPER納車ライド
新潟からお越しのO様。S-WORKS TARMACに続き、二台目のS-WORKSとなりました。
S-WORKS STUMP JUMPER FSRを納車させていただきました!
初MTBにはちょっとハードルの高い薄っすら雪化粧。
ブラックにまとめられたS-WORKSが雪化粧に映えます。
私も以前愛用していたこちらのバイク。本当に癖が無いし、軽くて扱いやすいバイク。
それでいて前後150mmの懐の深さもあり、トレイルライドはもちろん、
ENDUROレースやパークライドまで幅広くカバーしてくれるのが嬉しい1台。
オーナーのO様は春の王滝にもこちらのバイクで出走予定。
ロードで鍛えた走力を武器にまずは7時間切りですね。
遠方よりありがとうございました!またご一緒しましょう!
3/8 SANTACRUZ MEGATOWER納車ライド
今日も賑やかなメンバーが集まりました。いつもありがとうございます。
そして、昨年末にご注文いただいたSANTACRUZ MEGATOWERの念願の納車ライド。
オーナーのS様、大変お待たせ致しました!
やっぱりこの落ち着いたトーンのグリーンがカッコいいっす。
そしてライディングの方は。。。
負傷療養中&初乗りにもかかわらずご機嫌なライディング(^^♪
MEGA TOWERは取り回しが軽いので、ENDUROバイクながら、
トレイルライドも気持ちよくこなしてくれます。
まさにオールインワンな1台。素敵なバイクを納車させていただきありがとうございます。
3/1 SANTACRUZ MEGATOWER納車準備
SANTACRUZ MEGATOWER-C無事完成!昨年年末から一緒に遊んでいただいているS様。お待たせいたしました!
当店ではやはりこちらのグリーンカラーが人気です。先日入荷がありましたので、
一部サイズを除き、オーダーいただければ1週間程度でお渡し可能です。
今後納期が遅れてくる可能性もありますので、ご検討中の方はお早めに!
下記メーカー在庫分はご契約後1週間程度でお渡し可能!
◆カラー:グリーン
R-KIT完成車710,600円 ご提案可能サイズ:S,M,L
S-KIT完成車828,300円 ご提案可能サイズ:S,L
◆カラー:ブラック
R-KIT完成車710,600円 ご提案可能サイズ:S,M
S-KIT完成車828,300円 ご提案可能サイズ:S,M,L
3/1 3月一発目は超にぎやかなトレイルライドから!
3月1発目は総勢12名の賑やかなメンバーでトレイルライドを楽しんでまいりました!
たくさんの仲間と走るのは新鮮でめちゃくちゃ楽しい!
20台の若者から同年代、先輩、大先輩まで。みんな子供のような笑顔ではしゃいでます。
今日は私も相当プッシュさせて頂いているSPECIALIZEDの新型ENDUROが4台。
壮観です。。。先月納車させていただいたS様、F様。
本日SW ENDURO納車のイッキュウ様。
そしてSW ENDURO試乗&購入予定のナカミ-さんありがとうございます。
皆でセッションのワイワイトレイル最高でした!
ENS参加メンバーも増えたし2020ENSレースシーズンも楽しみです♪
2/23 ENS Lites常陸太田で悲願の表彰台GET!
今年初レースは地元茨城のふるさとの森MTBトレールで開催されるENS Lites第2戦。
つくばからは少し遠いですが、うっかり八兵衛カップで慣れ親しんだホームコース。
3年連続で出場しているものの、総合20位前後、
BクラスやAGE枠でもも5位とか6位で辺りで、もう一歩及ばない感じでしたが、
今回はとうとうAGE30で3位表彰を獲得することが出来ました。
やっとENS TシャツをGET。本戦でも表彰台立ってみたいですね~。
ライバルのシャドウ氏はハードテールクラス&AGEで3位ダブル表彰。
おめでとうございます!
今回はMONDRAKERのFOXY CARBON XR29で参戦。
SW ENDUROとどちらで出場するか悩みましたが、
漕ぎが軽くて左右の動きも軽いFOXYを選んで正解でした。
もっと速度域が高くてドッカーンと下ったり、上下の動きが激しいコースだったら、
ENDUROに軍配があがりますが、このコースでは170mmストロークは不要だし、
ペダリングも非常に多いのでトータルバランスの良いFOXYは最適。
機材にかなり助けられた感が強いレースでした。
普段のライドを見ても非常にスムーズだし、全く問題無いだろうなという判断で、
MTB歴2か月。ライドもまだ5,6回の参加と歴の浅いWKIさんも早速参戦。
私222とWKIさん777。二人揃ってぞろ目という幸先良いスタート。
通年のゼッケンになるので777は羨ましい。
WKIさんはCクラスの最後尾スタート。流石にMTB歴が浅いし、
完走してもらえればいいかななんて思っていたのですが。。。
とても初心者とは思えない走りでCクラス30位。すげー。。。
次回はENS Lites高峰山。さらなる活躍を期待!!
2/21 水曜SW ENDURO試乗ライド
定休日の水曜日。今日はS-WORKS ENDUROのご試乗もかねてトレイルライドへ。
※事前にご予約いただければ営業日以外のご試乗も可能です。気軽にご相談ください。
さて、今回ご試乗いただいたのはすでにSW ENDURO275に乗るJINさん。
インプレとしてはおおむねこんな感じ。
・アプローチの登りが軽い。275よりも登る。
これはENDUROに限らず全般の29インチに言える事かもしれませんが、
275に比べて全然良く登ります。舗装路、ダート問わず。
接地面積が大きくなるので特にダートの登りは大きな違いを実感するはず。
最初にまたがるとDHバイクのようなどっしり感があるので、
登りへの期待値は低かった風間も驚かされました。
普通にトレイルバイクって感じで軽快。
・舗装路めっちゃ静か
これは乗ってすぐに気づく良い意味での違和感。
新型XTRだからだと思うんですが、ギアの噛み合う駆動音がほとんど聞こえない。
バイクからの音はタイヤの転がるゴロゴロという音だけ。結構不思議な感覚。
電気自動車とか初めて乗るとこういう感じなのかな。
・下り
ここは説明不要乗ればわかるって感じですが、衝撃が来ない、少ない、そんなバイク。
リンク構造、170mmストローク、29インチ、カーボン、
様々な要素はあると思いますが、圧倒的に衝撃が来ない。
だから速く走りたい人にとっては素晴らしいレースバイクだし。
安全マージン取って楽しみたい人にとっては、安定感が高く、安心して走れる。
まずはご試乗を強くお勧めいたします。いつでもどうぞ。気軽にご相談ください。
2/18 スペシャルなライダーさんとご一緒にジモトレライド
本年より定例で開催されているつくばMTB友の会(勝手に命名)
つくばはMTBを取り扱うプロショップが多いのも魅力なんですよ。
かなり隣接しているのにバチバチ感も無く(多分)ゆる~く楽しくつながっております。
今日はマジでご近所TAS CYCLEのFKD代表の一声で素敵なライダー様が集まりました。
皆ENS AAクラスのA&Fヒロさんや、憧れのライダー大様をはじめ、
ごいすーなメンツで地元つくばのトレイルを堪能。最高の時間でした。
3月の集まりも楽しみ過ぎる。
2/16 雨降る前にSW ENDUROライド
今日はENS常陸太田に向けてコース練習に行く予定だったのですが、
残念ながら雨予報。流石に雨の中練習しちゃうとコースも痛むので、
雨降が降り出す前に地元のトレイルをサクッと走ってきました。
せっかくだからSW ENDUROで2回目のライド。今日はちょっとだけ速度域を上げて。
写真のような木の根が深い区間を走っていてもバイクがかなり仕事してくれるので、
姿勢変化や衝撃に耐えなくてはいけなかった区間が、とてもスムーズに走れます。
なんならペダリングする余裕すら生まれるくらい。
FLOAT X2の恩恵もかなり大きそう。FOX推奨値で乗っているんですけど、
変更する必要を全く感じない快適さ。
ライドの速度域はかなり上がっている実感があるものの、
大きな衝撃が入るようなドロップやジャンプ、
バイクコントロールをミスした時のバタバタ感かかなり低減された感じ。
SW ENDURO。本当にすごいバイクです。
2/12 ついに。。。SW ENDUROデビュー。
はい。乗ってきました。今話題のS-WORKS ENDURO。
たくさんのお客様から乗ってみたいという要望がありまして、
先日店頭試乗車を準備したのですが、私はちょろっと跨った程度だったので、
水曜日に常連のYKTさんを誘ってライド。
初乗りという事で、セッティングなども推奨値に合わせた程度ではあったのですが、
ただ純粋に速い。そんなバイク。
初乗りの1本目の下りで、明らかに今までよりも下りの速度域が上がったのがわかりました。
SANTACRUZのMEGA TOWER、MONDRAKERのFOXY29と、
ここ最近国内でも評価の高い29インチENDUROバイクに乗らせて頂いているのですが、
下りの速さ。これについてはSW ENDUROが頭ひとつ抜けているように感じました。
いつも乗っているFOXYのような軽快さには若干欠けるものの、
まるでDHバイクみたいな安定感の高さ。というかDHバイクと比べても遜色ないですね。
それでいてENDUROバイクの軽さを持ち合わせていて、登りも全然だるくない。
下りの性能の高さを考えると、登りは全く登らないよねって事になりそうなんだけど、
それが全くない。もうそういう考えは古いんですね。驚いたのは他にも。
勾配のきつい登り坂で上半身をそれほど倒さなくてもフロントがまくれてこない。
これは多分ホイールベースなんだろうな。多分ね。
各社のバイクと比べてもENDUROのホイールベースは断トツで長い。
ただ、不思議な事に下りの左右の動きについても抜群に良い。これはなんで??
長かったら曲がんなそうだよね。もうちょっと乗って答えを見つけてみようかなと。
ま、私が書いてもセールストークになっちゃうから、是非一度乗ってみてください。
目ん玉飛び出ます。
サイズはS3 身長的には170㎝~って感じでしょうか。
今までのMとLの間を埋めるようなサイジングです。
S2は今季完売。S3、S4サイズは4月入荷でご予約承っております!
2/9 総勢11名で新型ENDURO納車ライド
県外からのお客様3名も迎え、新型ENDURO納車&試乗ライドでした。
まずはこちらENDURO ELITE。東京からお越しのF様に納品させていただきました。
納品場所はもちろんトレイルで。
実際にオフロードでかかる負荷の中でチェックできるので、納車させて頂く私としても安心。
サスペンションや、タイヤの空気圧なんかも実際に走りながら説明することで、
ライダー様が体感することが出来るので、よりご満足いただけるはず。
たっぷりライドしていただいた後は組み立て工程を写真と共にご案内。
お客様には見えない部分の作業。リンクをバラシてどういったグリスを入れているのか、
どういう下処理を行っているのか、こちらでご案内をしております。
最後にライド後の各部の緩みやガタは出ていないか、ホイールの振れは無いか。
また、お客様の違和感などがあれば改善し納車完了となります。
遠方のお客様にも安心してご利用いただけるよう抜かりなくです。
1/26 なんだかんだで皆トレイルの中で合流。
本日も地元Trailにて。来週のENS FUTAGO参加の二人はレースを見据えハードテール。
先週のトレイル納車に続き二回目のご参加WKIさんも。
もうスタイルもバッチリで、MTB2回目なんて思えない佇まい。
ライディングもこの通り。周りのメンバーも本当に2回??と驚きの表情。
最初からこれだけ乗れれば色んなところを走ってみたいと思うもので、
前回ご案内できなかったTrailをご案内。登りの走力もかなりあるので、
今年のENSや王滝でご一緒させていただくのが楽しみです。
SANTACRUZ MEGATOWERをご予約いただいているS様と、
S様のご紹介で先日新型ENDUROを購入頂いたF様ともばったり遭遇。
皆で合流して1本。ワイワイ走れて楽しかった。
1/22 水曜トレイルライド
先日INTENSEの新型PRIMER-Sを納車させていただいたYKTさんとトレイルへ。
寒くて布団から出たくなくなる休日。6時に起きて7時からサクッと2時間。
やっぱり新しいバイクっていいですね。それだけでモチベーションがあがる。
私も試しに軽ーく乗らせていただいたんですけど279面白そう。
29の乗り越え性能と275の旋回性能やかかりの良さのいいとこどり。
最近のバイクでは当たり前になっておりますが、
サスペンションの取り付け位置をオフセットさせてジオメトリも変更可能。
デフォルトはLOW。納品はLOWERセッティング。下りでの安定感が上がる訳ですが、
後ろ275(プラスでは無い)前29で乗る場合LOWセッティングでもいいのかななんて。
ちょっと試しながら乗ってもらいます。
ただ、私がサラッと乗っただけでもかなりワクワクさせていただきました。
今度クリート替えてガッツリ乗り倒しますので、社長よろしくお願いします!(笑)
1/19 豪華2台納車ライド。
今日はINTENSE PRIMER-SのYKTさん、S-WORKS STUMP JUMPER FSRのWKIさん,
二名を迎えて豪華な納車ライドでした。
初マウンテンバイクのWKIさんは、想像以上にバイクに乗るのが上手でちょっとびっくり。
ちょっとしたドロップや、激坂の登りもあっさりクリア。
これなら問題無さそうだなと、ENS常陸太田からエンデューロシリーズにも参戦予定!
YKTさんは新しいマシンに乗り換え明らかに戦闘力アップ。
多分まだ買い替えていない常連様もみんな買い替えてくれるので(笑)
今年のENSは楽しくなりそうだ♪
1/12 レギュラーライド
本日もFOXY29で毎週日曜開催の定例ライドに。新しいバイクに慣れていって、
人馬一体感がどんどん出てくる感覚がめちゃくちゃ楽しいここ最近。
やっぱり新しいバイクは楽しいですね。毎年違うバイクに乗れる今の環境は贅沢。
昨年末から今年にかけて常連さんもみんな新しい機材に乗り換えはじめて、
皆目をキラキラさせて走ってます。今年も良い1年になりそうです。
1/9 FOXY29お試しライド2日目
火曜日のフィーリングがめちゃくちゃ良かったので、忘れないうちにライドへ。
FOXY29になって乗り越え性能が高くなったからなのか、
今までちょっと怖くて走れなかった際どいラインにもトライできるようになった。
MTB乗るうえで、よりたくさんのラインを選択できるっていうのは大きなポイント。
FOXY29に乗り換えてまだ2回目だけど、いつものトレイル走るのがさらに楽しくなりました。
是非、皆様にもお試しいただきたいバイク。
いつでもご試乗いただけますので、気軽にお声掛けください!
2020年 1/7 FOXY29お試しライド
今日は3年ぶり?にスタッフ3名集合&NDAさんでトレイルライド。
MONDRAKER FOXY29にも初乗り。あまりの扱いやすさにびっくり。
ずいぶん前から乗ってるみたいなしっくり感(笑)相変わらずギュンギュン曲がるし、
入力の多い高速区間の処理がホントに楽になった。
登り性能の向上は言うまでも無く。。。最高。
これでAクラス昇格も間違いないな(笑)
1/5 MTB走り初め
今朝は1月らしい冷え込みでしたね。
諸事情により正月休みは家で過ごさざるを得なかったので、
1週間ぶりのマウンテンバイク。手足が千切れそうな寒さの中、
オフロード2回目のBB君は満面の笑みでライド。
いいなあ若者。今年はBB君がどれだけ成長するか楽しみです。
山の中ではうっすら初雪も観測。
12/22 期待の新人つよぽんさんとトレイルライド
期待の新人つよぽんさんを迎え、ライドに行ってきました。
今年の冬は暖かい。ジャケット1枚で普通に走れちゃいます。
つよぽんさんは初のオフロード。マウンテンでどこでも行っちゃう彼なので、
アプローチの舗装路の登りは涼しい顔してスイスイ登っていきます。
あぁこれが若さか。
しかしながらトレイルに入るとそうはいきません。
同じ傾斜でも道が細いしリアのトラクションが抜けるとスリップしてしまいます。
我々おじさまライダーはここぞとばかりに涼しい顔してトレイルを登っていきます。
マウンティングはかかしません。
初めてのトレイルなのに、下りもほぼ乗車して降りてくるし、
なにより楽しんでるのが一目見てわかるニコニコ顔。ほんとアテンドし甲斐があります。
早速1月のライドにも参加したいという事で、来年はさらにENSライダー増えるかも。
12/18 ついにMEGA TOWER乗ってきました。
前日の夜から結構霧が出ていたのですが、朝起きると真っ白。
10m先が見えないくらい真っ白。TRAILのコンディションが心配でしたが、
雨が降ったわけでもなく、ナイスなコンディション。
ということで、SANTACRUZの注目バイクMEGA TOWER試してきました。
◆登り
何人かにお試しいただき登りが凄くいいって聞いていたのですが、
確かにENDUROバイクとは思えないほど良く登ります。
新型になってリアの荷重が増えたことと、
ホイールのインチアップ効果がすごく大きいような気がしました。
それにしても最近のバイクはどれも良く登りますね。
耐久レースみたいなXC系のイベントで使いたいとまでは言いませんが、
自走でトレイルを走り回るってことなら全く苦になりません。
◆下り
最新のバイクらしくロングストロークのだるさを感じず、キビキビ動きます。
ENDUROバイクに乗っている感じがしない不思議。良く曲がります。
VPPの特徴でもあるバンクの抜けのギュイーン感も健在。
結果ハンドリングや曲がる動作についてはデメリット感じませんでした。
小岩をきっかけに飛んだりするときは275より一拍遅いような感じはありましたが、
これは慣れと私のスキルによるものでしょう。
後は何といっても高速で連続する根っこや、
少し岩っぽいセクションをかけ抜ける際のアドバンテージは圧倒的。
体感で27,5に比べると衝撃が30%くらい軽減されている印象。
普段弾かれないように踏ん張って耐えるような区間で余裕をもって操作に集中できる。
これはかなりのアドバンテージ。ENS乗鞍のS2とか最高に相性良さそうですよね。
まあ、どんなコースでも29が速いのはもう分かってるんです。
速度がどんどん乗るので、トレイルで使うのはちょっと怖いくらい。
スペック的にレースとか、ゲレンデが一番向いてるとは思いますが、
1台持ちでゲレンデやENDUROレースのパフォーマンスに重きを置きつつ、
オールインワンで使いたいって方にはこのバイクでしょう。
となるとHIGHTOWERとかTALLBOYも気になる。
ということで代理店さんにお願いしてみよう。
12/15 MEGA TOWER試乗ライド 第2回
水曜日に続きMEGA TOWER試乗ライドとなった本日。コンディションも最高。
SNSを見て、いつもご利用いただいているダイスケさんが興味を示していたため、
ホームトレイルで試していただきました。
1本目登り 買物したばっかりだし、バイク処分してからじゃないと買えないなー。
1本目下り ボーナス入ったし買えなくはないんですよねー
2本目登り 無言(リアルに資金繰りを模索)
2本目下り 具体的に考えます。
非常にセールス効果の高い試乗ライドとなりました(笑)
前回の試乗でもそうだったのですが、下りはもちろんの事、
やたらと登りの評価が高いのにびっくり。早く自分も乗ってみたい。。。
12/11MEGA TOWER試乗ライド
定休日の本日は千葉県からお越しのS様MEGA TOWER試乗ライド。
トレイルからダウンヒルまで全部こなせるバイクが欲しいという事で、
筑波のトレイルをご案内させていただき、お試しいただきました。
結果はもちろん。。。すこぶる好評!!連続するスイッチバックも楽々こなせるし、
根っこゾーンやロックセクションも舐めるように走破していきます。
ライダーさんにとっては不思議な感覚。27.5インチと同じように曲がって、
今まで衝撃に耐えるので精いっぱいだったセクションが余裕をもって走破できてしまう。
S様いわく「こりゃ買っちゃうわ」とのこと。
オーダーもいただく予定。ありがとうございます。
12/9 MEGA TOWER上陸
待ちに待ったSANTACRUZ MEGATOWERがついに上陸!
ウィンクレル様、朝からありがとうございます!
営業さんからなかなか興味深いお話も伺えました。
では、早速水曜日のプライベート試乗ライドの準備を進めます!
SANTACRUZについては、ご希望の試乗車がございましたら気軽にお問い合わせください。レース等イベントの少ない冬の間であれば、
比較的スムーズにご準備させていただく事が可能です。
12/8 週末トレイルライド
本日は一気に気温も下がりー2℃からのスタート。冬用シューズの出番も近いですね。
久々に走ったシークレットトレイルは落ち葉のプールみたいでご機嫌です。
落ち葉が溜まってると何故かみんなテンション上がって突っ込んでいく的なね。
あるあるですよね。
そうそう、明日9日から年内一杯FORZAでSANTACRUZのNEW BIKE
MEGA TOWERの試乗が可能です。Mサイズになります。
※ウィンクレル様いつもありがとうございます。
当店でも既に何台かご注文、納品もさせて頂いておりますが、
自分はまだガッツリ乗ったことないので、到着が楽しみ♪
御試乗は店頭でも可能ですが、せっかくですからトレイルで乗っていただきたいです。
ご予約いただければ私風間が地元つくばのトレイルをご案内させていただきます。
舗装路の上をちょっと走っただけでは全然分かりませんからね。
御試乗を希望される方は風間まで気軽にご相談ください!
12/1 週末トレイルライド
12月1発目のライドはマウンテン。先日試乗ライドでお越しいただいたS様もご一緒。
茨城のトレイルがこんなに楽しいなんて思わなかった。。。ということで、
また遊びに来ていただきました。地元にはなかなか気持ちよく走れるトレイルが無くて、
夏場はゲレンデライド。冬場も常設のパークなどで遊ぶことが多かったそうな。
ご自宅から高速で1hほどのアクセス。しかも渋滞無し。
極上Trailを満喫していただけます。
MONDRAKER、SANTACRUZ,SPECIALIZEDの試乗車も準備しておりますので、
購入をご検討の方は試乗ついでに茨城のトレイルを走ってみませんか?
11/20 FOXY29試乗ライド
今日は千葉からお越しのS様とMONDRAKERのプライベート試乗ライド。
水曜日、木曜日は定休日でございますが、事前にご相談いただければ、
私風間同伴のもと、つくばのトレイルで実際に、
MONDRAKERをお試しいただく事が可能です。
今回はFOXY29をお試し。
まずは舗装路の登りでENDUROバイクとは思えない程ロス無く登ることに驚き、
続くシングルの登りではテクニカルな激坂をスイスイ登れることに驚き、
落差のある連続根っこゾーンで29の無双感を感じて頂き、
最後にスイッチバックが連続するコースで想像以上に良く曲がることに感動。
私の綿密なライド計画によって存分にバイクの良さを実感していただけたはず!
MONDRAKERをお試しいただきたいという皆様、風間まで気軽にお声掛けください。
スケジュールを調整させていただき、地元つくばのトレイルをご案内させていただきます。
お店の前で跨るだけでは正直分からないことばかりだと思います。
実際にオフロードで走ることで、このバイクの素晴らしさを必ず実感いただけるはず。
11/16 11/17 ENS富士見高原
あっという間に最終戦。ENS富士見高原ROUNDに参戦してまいりました。
11月になって慌てて乗り出したものの、あんまり練習できてないし、
怪我無く走り切れればと自分に言い聞かせるものの、やっぱりレース。
少しでも上位を狙っていきたいところ。
富士見高原はもう3年目?の参加でコースも大体は把握しているので、
多少は善戦できるだろうと淡い期待を抱いていたのですが。。。
S1スタート5秒でホイール&タイヤとサヨナラ。。。( ノД`)
S1はほぼフラットで漕ぎが重要な区間なのですが、
スタート早々ラインを間違えてしまい、岩がゴロゴロしているラインへ。。。
修正してタイムロスするくらいならそのまま岩の上を抜けてしまえ!
と前輪が岩で詰まらないように後輪荷重で岩場へ突っ込みます。
すると「バキーン!ぶしゅうぅぅ。。。」と嫌な音。あ。。。やっちまった。。。
後輪の荷重を抜くのが遅すぎて一番大きな岩に思いっきり後輪をヒット。
ホイールにはクッシュコア入れていたので、まさかリムがイッチャッテルとは思わず、
多分タイヤを激しくカットしたんだろうななんて思いながら、
パンクした状態でとりあえずS1ゴール。
クッシュコア入っていると意外とそのまま乗れちやうので、
舗装路の登りも乗車したままピットへ。クッシュコア外してタイヤ交換か。。。
結構時間かかりそうだななんて思いながらホイールを見て見るとOMG。。。。
ENSを舐めていたわけではないんですが、スペアホイールまで準備しておらず。。。
初めてのDNFを覚悟したのですが、
応援に駆けつけてくれていたJINさんのSW FUSEが
幸いにもEAGLEのスプロケ、180mmローターとぴったりだったので、
試しにお借りさせていただく事に。
2.8というと275+の規格になるので、275フレームのFOXYに入るかは微妙なところ。
どこまでが適応するかちゃんと調べていなかった私。。。お恥ずかしい限りなのですが。
入らなかったら諦めようと思っていました。。。
だいぶ余裕で入ってくれちゃいました。これでなんとか完走できる。
ということでJINさんにお礼を告げS2へ。
後ろが275+、前が275ということは時代と逆境する前下がりスタイル。
多少違和感はあるものの、最後まで走れるに越したことは無い。
S2,S3も安全第一で無事完走となりました。
まあ、結果は203人中132位で散々な結果となりましたが、
怪我無くシーズンを終えられてまずは良かった。
ホイールを貸してくれたJINさん、ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました
11/13 ENS練最終日
今日は週末のENSに向けたラストライド。幸い週末の天気も悪くなさそうなので
泥祭りになることは無さそうで安心。
懸案事項だったブレーキングでのバタつきについては、
OUTBRAKERのセッティングを再度行い解消。
しっかり乗っている時期とそうで無い時期で速度域も変わってくるから
その時の自分の状態に合わせてブレーキセッティングを出せるというのは助かりますね。
MAGURAの1893ブレーキはめちゃくちゃ効きが良いんだけど、
ちょっと効き過ぎなんだろうなという事で、このOUTBRAKERが重宝してます。
セッティングもある程度まとまったし、後は怪我無く楽しんできます!
私の使用しているレギュラーモデルは18,144円
小型で軽量なPROモデル21,344円
シマノ、SRAM、MAGURA用の準備がございます。
是非お試しください。
11/10 日曜トレイルライド
今日はENSライダー達と練習のため、いつものトレイルへ。
朝の気温3度。。。一気に冷え込みましたねー。
今日はBクラス総合1位ライダー。シャドウ先生の後をついて走って
どこで離されていくのかを検証した結果、
どうやらコーナー明けで大きく離されていて、ブレーキングの差が大きい感じ。
私は速度域が高くなるとどうしてもコントロールしきれなくなって、
コーナーリング中に無駄なブレーキングをしてしまってバタバタしている感じがする。
結果コーナーで減速して差が開いていくという。よくあるスキル差というやつでした。
悔しいが練習は嘘をつかない。。。私に本番でできるのは丁寧に走る事だけのようです。
そして、彼がミスをすることを祈って本番に臨もうと思います(笑)
11/6 ENS練
いつものトレイルへコソっと練習しに来ました。
もうジャケットが出動する季節ですね。相変わらずスズメバチの恐怖に怯えています。
山の中ではVブレーキのマウンテンで走ってるライダーさんと話をしたりして、
たった10年足らずでマウンテンバイクはものすごい進化を遂げたな―と実感。
ホイール規格だけでもサイズが変わって、リム幅がえらい広がって、
エンド幅が変わって、ジオメトリーだって10年前のバイクと比べたら同じサイズ並べても2サイズくらい大きく見えるだろうし、
マウンテンバイクはまだまだ進化の途中って感じがします。
そんなことを考えながら定休日の今日も走ります。
腰を意識して使って走るようにはなってきて、
8割くらいで走ればちゃんと使えるんだけど、全開で走るとだめなんだよなー。
結局体に染みつくまで走るしかないのです。
ナイスなターンを決めるために。
11/3 リハビリライド2日目。
土曜日のロードライドの疲れがしっかり残っているものの、なんとか起床。
いつものトレイルへ。リバウンドのセッティングをかける方向で見直したんだけども、
良い方向に働いている感じがする。
反発が強い方がバンクの抜けがいいしなーみたいにに考えてたけど、
荷重を受け付けてくれる時間が長いからなのか、
コーナーリングもピタッと嵌ってくれる感じがした。
実走で練習できるのも残り2,3回。29で機材ドーピングも考えたけど、
今からバタバタやっても良い結果は出ないので275でいきます。
というか、ちゃんと練習すればいいだけなんだけど。。。
そうそう、ライド中にメンバーが根っこを避けてあまり使われていないラインを選んだら
フカフカの地面に前輪が刺さって発射された。
幸いけがも無く笑い話で終わったけど、本当に気を付けなくちゃなと思う。
怪我の武勇伝なんておじさんになってからしてもカッコ悪いだけだしね。
皆様も楽しいライドで終われるように、怪我には十分お気をつけください。
10/31 ENS最終戦に向けて練習開始!
実は第4戦の白馬ROUNDは体調不良によりDNS。
ここ3年ほど本戦は全戦出場していたのですが、無念。。。
あまり練習できていなかったので、
超マッドコンディションのレースでは良い結果は期待できなかったと思いますが。。。
ビックニュースはチーム・フォルツァ!のNo1ライダーシャドウ氏がBクラス2位を獲得。
納車させていただいたばかりのSANTACRUZのMEGA TOWER29のデビュー戦。
華々しい結果を残していただきました。ありがとうございます。
やっぱ29いいんだよな。。。上のクラスの人みんな29だもんな。。。
そういえばFOXY29の試乗車があるんだよな。。。お店に。。。
10/29 久しぶりの26インチホイール組
SANTACRUZのJACKALにFOXの36FLOAT100mmをインストール。
もともとはトレイルでピョンピョン飛びながら遊びたいという事で、
もう少し長めのフォークを使っていたのですが、
この度ダージャン用にフォークを新調したいという事でこちらをお選びいただきました。
もともと使っていたFIRE EYEのBOOSTハブを20mmアクスル対応に入れ替えます。BOOSTはDISCローターの取り付け位置が変わるので、
基本的にNON BOOSTとは互換無でございます。
手組ホイールは徐々に組みあがっていく様が嬉しいですね。
もともと使用していたTrail向けのやや軽量なリムなので、
ヘタって来たら今度はマッスルなリムで組みなおす予定。
ベアリングも一度開けてしっかりとグリスアップ。
センターとスポークテンションにズレが無いかチェックして無事完成!
納品を楽しみにしていてください!
9/10 Industry nine Enduro 310 carbon納品準備
私も含めI9ユーザーの多いFORZA。ライドに行くとI9の独特なフリー音が「ギーギー」とセミの大合唱のように鳴り響く事もしばしば。
なのですが、新型の690ノッチHydraを納品するのはこのホイールが初めて。
お恥ずかしながら。
納品前にはもちろんホイールのチェック。
振れ取り、スポークテンションのチェック、センター出し。
ちなみに全てチェックしただけで、修正するような箇所は一切無し。
流石自社で手組されてくるだけはありますね。クオリティが高い。
追加で行う事というとグリスの詰め替えくらいでしょうか。
INDUSTRYNIINEのハブはしっかりとグリスが入った状態で納品されます。
そのままの状態で使用しても問題無いレベルですが、
多湿な日本の気候を考慮して耐水性の高いグリスと入れ替えています。
って、I9の本拠地ノースカロライナ州も米国の中ではかなり多湿な場所みたい。
他社に比べてグリスがしっかり入ってくるのもそういった土地柄なのかもしれませんね。
もちろん、フリーボディも開けてオイルアップ。
このハブオイルはI9で実際に使用しているハブオイル。
絶妙な粘度。あまり粘度の高いオイルを使用してしまうとノッチ数が多いので、
フリーの回転は重くなりやすいですし、軽すぎると耐久面的に不安。
丁度良い塩梅の粘度。ただ、お客様の要望としてフリーの音大きくしたい。
なんて方も結構多いので(^^;
そういったところも踏まえてハブオイルもチョイスしています。
乗る頻度や強度によりますが、2~3ヶ月に1回はフリーボディのメンテ入れてあげた方がよいかなと。
TORCHシリーズに比べるとHydraシリーズのエンドキャップが結構簡単に取り外せるようになったので、個人レベルでメンテナンスするのも少し楽になったのかなと思います。
TOURCHの時はかなりキャップがタイトだったので、
キャップのつけ外しするたびに中のOリングが痛んで大変でした(^^;
チューブレステープは一巻きのため、一旦外して二重に巻きなおします。
ちなみに、このテープもI9で使用されているチューブレステープ。
ノーチューブに比べるとやや薄めですが、柔軟性が高く、
なによりコストパフォーマンスが圧倒的。ワイドリム用が充実しているので助かります。
そしてすでに定番商品となったクッシュコアもインストール。フォーム材は最近色々なメーカーがこぞって発売していますが、
私はこのクッシュコアが最も優れたフォーム材だと思います。
22,680円とフォーム材の中ではかなり割高ですが、
カーボンリムを守る以外にもクッション性を大きく高める効果と、
ビードを外れにくくする効果、入れるだけで足回りの性能が大きく向上します。
私もリム保護というよりも、この走行性能向上を目的として使用しています。
体重80㎏近い私が1.4Barで激しく使用してもタイヤの腰砕け感もゼロ。
ちょっとジャンプしてゲシってもビードが外れかけるようなこともありません。
また、タイヤ内の空気総量が減ることで反発力が高まるため、低圧で使用した時の登りや舗装路でのだるい感じもあまり感じないという不思議なタイヤに仕上がります。
これは是非試していただきたい商品。店頭に27.5、29用在庫ございます。
唯一にして最大のデメリットは新品時の装着が大変な事でしょうか。
まずこのフォーム材を伸ばす作業。十分に伸ばさないとリムの上に乗せることもままなりません。これをやるだけで汗だくになります。
メーカー推奨のinstallの仕方はあるのはあるのですが、タイヤレバーを酷使するため、
タイヤやリムへのダメージが怖いので、基本的には通常のチューブ交換と同じ要領で作業していきます。
これがまた新品の時はかなりの重作業。
今回29へのインストールが初めてだったのですが、275に比べ断然大変。
外周が広くなるのでリムにフォーム材を入れていく作業に悪銭苦闘。
結局ホイール1セット仕上げるのに1h。。。そして私の腕は棒になった。
シーラントはNo tubeのレースシーラントを使用します。
入れるのが大変という事は外すのも大変。万が一パンクした際、
ライド中の復旧はかなり時間がかかるため、粒子の大きいレースシーラントで少しでもリスク回避。
今回はPRGのDISCローターをセット。2ピースで放熱性が高く、
制動力も高く、見た目がイカつくてカッコいい。私も愛用中。
こうして無事完成。I9ってレインボースポークだったり、
カラフルなアルマイト加工されたハブが印象的ですが、
オールブラックというのもまた渋いチョイス。大人なホイールです。
スポーク一本一本にレーザーで刻印されたINDUSTRY NINEの文字。
こういうところ、本当カッコいい。
さて、次はこのホイールをこれまたNEWフレームに入れていきます。
そちらの作業はまた今度。
8/24 新型OUT BRAKER入荷!
私風間も愛用中の油圧ブレーキ用レギュレータ。OUT BRAKER。昨今の油圧ブレーキは性能が高くなり、
高速域の制御が容易になるというメリットが増えた半面、
ブレーキの効き過ぎによってライディングが安定しなかったりと、
気付かないうちにロスや、場合によっては転倒のリスクも抱えることになっていました。
そんな高性能な油圧DISCの制動力を自分好みにカスタマイズしてくれる素敵パーツ。
より軽量&コンパクト化されたPROラインが入荷してまいりました!
PROモデル:21,384円(税込) REGULAR(継続)モデル:18,144円(税込)
この通り!サイズはおよそ半分以下に。
重量も半分以下に。
ちなみにクリック数も45→24クリックへと少なくなったことで、
よりセッティングが明快に、簡単になりました。
DISC ROAD用のラインナップもございます。キャリパー側に直付けとなります。
小型化さらたことで、ホイールとのクリアランスも気にせず行けそうです。
少なくともスペシャのDISCロードは全部いけますね。
片側25g。前後取りつけても大きな重量増にはなりません。ビギナーの方でしたら、
油圧DISCのオーバーブレーキを未然に防ぐ効果も期待できますし、
エキスパートな方でしたら、ブレーキの立ち上がりを抑え、
より繊細な効かせ方に寄せたりと、ライダースキル問わず大きなメリットがあります。
特に峠の下りでは効果を実感いただけるはず。
性能が大きく変わるという事でもないみたいなので、MTBのお客様は
ご予算に応じて、既存のレギュラーモデルを選んでいただくのも全然ありかなと。
5/26 ENS乗鞍ROUND
ENS本戦第2戦乗鞍ROUNDへ参戦してまいりました!
怪我&怪我&インフルエンザにより、3名のライダーを欠く状態での参加となりましたが、
無事に全員怪我無く完走!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回ももちろんMONDRAKER FOXY275での参戦。
前回の富士見高原でバイクの戦闘力を実感することが出来たものの、
大きなミスで順位は伸びず。。。今回こは自分なりの結果が欲しいところ。
乗鞍ROUNDはなんといってもこの景色が魅力。
標高1700m辺りで走るので、心肺的にも負荷が大きいレース。
今回は全ENSのコース中最長だったS1区間が大幅に短縮され、
体力勝負が得意な私的にはちょっと残念な変更。
S1区間はゲレンデを駆け降りる2.38㎞のコース。
短縮されたとはいえ、それでも多分ENS最長?今回はコンディションが過去最高に良く、
前半のいやらしいスイッチバックの連続が無くなったため、
ハイスピードで、漕ぎがモノを言うセクション。
昨年とはコースも距離も変わっているのでタイム的な違いは実感できませんでしたが、
昨年はハイスピードを制御するのに手いっぱいで漕ぐ余裕のなかったセクションでも、
しっかりペダリングする余裕が生まれたのが大きな違い。
バイクがバタつく感じがだいぶ減ったので、ライン取りにも余裕が持て、
小さなミスもだいぶ減ったなーと実感。
試走を重ねていても、本番ではちょっとしたミスが積み重なります。
今回はそれが少なかった。
S2区間は昨年と全く同じ。ダブルトラックの鬼漕ぎ区間と
シケインで区切られたガレガレのコーナーも連続します。
昨年とほぼ同じレイアウト、ほぼ同じコンディション、
昨年も今年も大きなミス無しのため、タイム比較のしがいがあります。結果は。。。
2分32秒→2分26秒
前回の富士見に続き、驚くべきタイム更新!!6秒は大きい!
ダブルトラックのペダリングゾーンでここまでタイムが短縮できるとは思えないので、
コーナーでのタイム短縮が大きいのでは。
コーナーといってもバンクが付いていて高速で抜けられるようなものではなく、
高速になり過ぎないようにシケインで区切られているようなコーナー。路面はガレガレ。
バンクはついていないので、
昨年はフロントがすっぽ抜けない様に前輪に荷重を乗せようと努力するも、
ガレ場が怖くて結局腰を引いてしまって曲がり切れない→大ブレーキ。
みたいな負のループが出来上がっていましたが、
MONDRAKERはしっかり腰を落として我慢してあげればクイっと曲がってくれるので、
コーナーでのロスがだいぶ減った感触。コーナーアシスト付きとかホントありがたい。
そんでもって今回の結果ですが。。。
142名中40位 Bクラス13位 年齢別30代8位
つわものぞろいのこの中でなら僕は自分に頑張ったといってあげたい。
次戦は9月15日。。。って王滝と被ってるじゃん。。。
重大な事に気づいた5月末。さて。
5/11 プ来べーとFOXY275試乗ライド
今日は埼玉のT様をご案内させていただき、MONDRAKERの試乗ライド。
※通常MTBライドは毎週日曜日となっておりますが、お客様から試乗のご要望があれば、
平日、土日祝祭日問わず、可能な限りご対応させていただきます。気軽にお声掛けください。
さて、今回試乗いただいたのは、私も乗っているFOXY CARBON 275。
地元つくばのトレイルをご案内させていただき、実際に試していただきました。
昨日今日と気温も上がりましたから、登りは暑さにやられヘトヘトでしたが、
そこはもう下りになるとこの笑顔です(笑)
MTB歴が浅かろうが、下りが得意で無かろうが、
乗車姿勢と、荷重のポイントさえ押さえておけば
簡単にバイクが曲がってくれるんだから、そりゃ楽しいでしょう。
コーナー後半にかけて、ギュイーンって加速していく感じが癖になりますよね(^^♪
埼玉からお越しいただきありがとうございます。FOXYで決まったな(笑)
4/25 トレイルライドin Jトレ
5月のENS乗鞍ROUNDに向けて再始動。前回の富士見は手痛いミスはありつつも、
新しい機材の戦闘力を十二分に実感できたので、レースまでしっかり乗り込んで、
次は結果を残せるようにと思っています(;^_^A
ENSのオフィシャルフォトではこんな感じ。ここがやらかしたゲレンデゾーン。
うん。躍動感を感じる良い写真です。
はい。次回はこのような無様な結果を出さぬよう精進いたします。
新緑の季節。暖かい日差しとヒンヤリした風が心地よいJトレ。
横の動きが多いので、コーナーを抜ける際の加速のコツを掴むのにぴったり。
FOXYになって曲がるのが楽しくなりました(^^♪
4/20,21日 ENS富士見高原ROUND
ENS本戦1stROUNDチームフォルツァで参加してまいりました。
毎度おなじみ富士見高原スキー場。年2回ENSが開催されるので、
我々も一番なじみ深いSTAGE。
私は前哨戦のENS Litesパレ那須からMONDRAKERのFOXY CARBONにバイクチェンジ。
やっと新しいバイクにも慣れてきて、どんな結果が出るのだろうと
ワクワクしながら会場入り。景色も最高です。
そして目の前に現れた白い壁。ガッチリ雪残ってます。。。
例年春の富士見高原は多少の雪が残っているものの、これは過去最大の残雪。
距離は100mくらいあるのかな。この雪の斜面を横断しなければなりません。
こんな具合に。残雪なのでガチガチのシャーベットの中を横断しなければならず。
スムーズにクリアするのは至難の業。
ほとんどのライダーさんがケンケンしながら雪を蹴ってまえに進んでいきます。
結構雪も深めなんですよね。
勢いを殺さず突っ込んでいっても、前輪取られて転ぶ人半分。
ゲレンデの斜面で斜めになった車体を立て直せず、ボトムまで滑り落ちて、
結局押しが入る方半分。そんな感じ。
今回のレースはこのゲレンデゾーンの攻略が最大のキーポイントになりました。
9:30から2:30までみっちり試走を重ね、コースとバイクの感触を確かめます。
試走を重ねてわかったことは、試走意味ないなってこと。
シャーベット状の雪は走るたびにラインが変わり、
私の所属するBクラスが走るころには別のコースになっちゃってるだろうし。。。
上位のライダーさんならいざしらず、私の技量ではケンケンしながら無難に抜けるか、
思いっきり突っ込んで上手く抜けられることを祈るかの2択。
うん。明日の事は明日の自分に任せよう。そういって缶ビールの口を開けた。
21日。いよいよスタート。
いつもの通りスタートのコールアップから計測地点へ向かっていきます。
計測地点までの移動をリエゾンといい、制限時間内に計測地点までたどり着く必要があります。
2つのリエゾンを挟み、3か所の計測タイムの合計で順位を争います。
第一計測区間 S1はNEW BIKE、FOXY CARBONの良さを存分に実感。
ペダリングが多く、比較的イージ―なレイアウトなので、タイム差の少ない区間。
昨年同じコースを走った時に比べ-3秒。たかが3秒かもしれませんが、
1分前後の計測区間。機材が変わっただけで3秒も稼げちゃうの?と驚きの結果。
昨年との違いはペダリング。高速安定性が非常に高いので、
今までバイクの制御でいっぱいいっぱいだった場所でもペダリングする余裕ができる。
結果的に3秒の短縮。ライダースキルに関しては成長していない実感があるので、
機材ってことで間違い無いでしょう。
直前で入れたアウトブレイカーも終始大活躍でした。
これがなかったらせっかく漕ぎ足しても曲がるたびに過減速を繰り返して
せっかくの漕ぎを生かせなかったでしょう。
ちなみに、今回私はダイヤル全閉めでレギュレーターを一番効かせた状態で走りました。
今まではレース中に何度か前輪のロックが原因で滑り出すタイミングがあったのですが、
今回はアウトブレイカーのおかげで、
フロントブレーキきっかけで前輪が抜けるようなフィーリングは一切なし。
より積極的にカーブやバンクに突っ込んでいけるようになりました。
無駄なブレーキングを制御して、バイクは安定感抜群で漕ぎ足す余裕も生まれ、
これはかなり良いサイクル。順位の大幅UPにも期待できるぞ!っと思った矢先、
S2最初のシングルトラックでライン取りをミスして転倒。
↓
ミスを取り返すためにゲレンデではイチかバチか突っ込んでカッコよく抜けることを決意。
↓
ゲレンデ進入3mで転倒。
↓
バイクを立て直し走り出すも前輪が滑って、ゲレンデの上から下まで滑り落ちる。
↓
ギアが重くてゲレンデ登れない。
↓
押し。
と、これ以上無い最悪の展開をメイクしS2ゴール。
あとでリザルト確認すると、周りのライダーさんと比べても、
S2のタイムだけが異常に遅い。。。やらかしたー。。。無難に行けばよかったのか。。。
なんて、あとで後悔したりするのもレースの醍醐味ですね。
今回、新しい機材のおかげでだいぶ今シーズンは走れそうだということが分かり、
次戦が今から楽しみ(^^♪次回は5月、乗鞍!まってろよ乗鞍!!!
4/17 レース前の悪あがき!?アウトブレイカーインストール&ENS前ラストライド。
定休日水曜日の本日は、ENS前に使わせていただくMondraker Foxyの準備。
準備というかパーツの交換。レース前に悪あがきしたくなってしまうのです。。。
去年使用していたバイクから、XO1 EAGLE&ROVALのカーボンホイールを移植。
少しでも軽量化して1秒でも稼げればという悪あがき(;^_^A
軽量化で悪あがきはもちろんですが、今回の一番の目的はコチラ、ブレーキの交換。
使い慣れたMAGURA1893限定モデル。
最初こそ制動力高過ぎてこわーってなりましたが、
1フィンガー専用設計レバーの形状が秀逸だったり、
システムとして軽いことは機能的な良さではあるんですが、
なによりカッコいいので、使っています。やはり使い慣れたものが一番安心。
ロゴに合わせてキャリパーのカバーも変更。
こういう遊び心を準備してくれているところも大好きです。
で、どうせブレーキ乗せ換えるなら、
前々から気になってたこの子もインストールしてやろうと思いまして。
始めて見る方はなんですか?ってパーツですが、ブレーキのレギュレーター。
OUTBRAKER・アウトブレイカー(税込18,144円)。
簡単に説明すると、制動力の調整を行うユニットです。
ここのダイヤルを使って45段階で制動力の調整が可能。
もともとブレーキの持つ制動力をコースやコンディション、
ライダースキルなんかに合わせていくわけです。※制動力は上がりません。
ある程度乗ってる人なら、ブレーキが効く分には困らないと思っているはず。
私も自分の使っているMAGURAはかなり制動力高い部類だと思うのですが、
最初こそびっくりしたものの、実際使ってみてすごい良く効くし、大満足でした。
自分でもこのブレーキを使いこなせているのではと。
レース直前にブレーキのフィーリングいじるのとか、危ない香りがするなとも思いつつ、
MAGURAだったらブリーディングも楽ちんだし、早速インストールして
いつものトレイルで試してみたわけです。
結果。。。めちゃくちゃいい!!
セールストーク抜きのインプレッションです。マジで。
恥ずかしながら、今まではブレーキング技術ってなかなか意識してなかったんですよね。
普通に走れているし、そこそこ上手いんじゃないかくらい思ってました。
そういう人って結構多いと思います。ブレーキングはそこそこ出来てるよって人。
これ使うと、今までどれだけ無駄なブレーキングしていたか、一発で分かります。
特にブレーキの立ち上がりの早いシマノや、私の使っているマグラの4ポッドとか、
制動力が高いブレーキを使っている人にはおススメ。というか使ってみてください。
絶対安全に、上手く、速くなります。
無駄なブレーキはサスペンションを余計に動かしますから、姿勢も安定せず、
思ったようにラインが取れなかったり、上手く曲がれなかったり、
ライダーさんのイメージと少しづつ乖離していきます。
「なんか上手く乗れないなー。」「しっくりこないなー」の原因の大きな一つ。
もちろんブレーキだけが問題では無いですが、私はたった1h程度のライドで、
かなり大きな変化を感じることが出来ました。
あまり時間も無かったので、まずは一番減衰させた状態で試して、
制動力が足りないな~と感じたところに、セッティングを合わせるだけ。
セッティングの順番として合っているかは微妙ですが、
効いているよりも効いていないの方が分かり易いので。
DHやエンデューロ、XCだってそうですよね。
試走含めて何度も同じコースを走るレースは、特に大きなアドバンテージになりますよ。
SHIMANO,SRAM,MAGURA店頭在庫ございます。
気になる方は風間まで、お気軽にご相談ください。
週末のENSの結果に表れるといいなぁ('ω')
4/14S-WORKS ENDURO納車ライド
今日はブルガリアンライダーPETOさんの納車ライド。
アルミのスタンプジャンパーから今回S-WORKS ENDUROに乗り換えていただきました。
これでもかというオールブラック。ここまで真っ黒だとカッコいい。
Stansのリムステッカー剥がしても良かったかも。
ドロッパーはSDGのTELLIS150mmをチョイス。32,000円(税抜)で、
高価なドロッパーが多い中、比較的リーズナブルで動きも良いし、
なによりレバーの引きが軽いのが特徴。
ホイールはSTANS FLOW&SHIMANO XTのフルオーダー。
SHIMANOの完組ホイールなんかに比べると少々コストUPにはなりますが、
重量や強度バランスを好みに選べますし、カラーバリエーションも豊富なので、
自分だけの1台に仕上られるフルオーダーもおススメ。
手組ホイールのご相談は是非風間まで。
シェイクダウンながら、ベリースムーズなライディングを披露。
山の中にハッピーな奇声の木霊する納車ライドでした。
4/7 STANTON BIKE'S SLACKLINE 853 納車ライド
本日は10年近いお付き合い、S様のSTANTON BIKE'S SLACKLINE 853 の納車。
去年からセカンドバイクとしてハードテールご検討頂いていたのですが、
今回晴れてスタントンライダーの仲間入り。
カラーはIRIDESCENCE LARVA POWDER直訳すると「玉虫幼虫粉」。。。んんんん??
いわゆる偏光カラーという代物。ここ最近増えてきていますよね。
光の当たり具合によって見える色が変わってきます。
このカラーは茶色~紫に偏光します。この色の変化具合がシブい。
STANTON BIKESの偏光カラーはこんな感じでシブめのカラーチョイスがイケてます。
そうそう。現在STANTON BIKESは塗装工程をイギリス本国で行っており、
カラーバリエーションもかなり幅広く選んでいただけます。
ご検討の皆様は本国サイトからご覧頂けます。
小物系はターコイズ系で統一。落ち着いたフレームカラーなので、
鮮やかなターコイズのチョイスはおしゃれ上級者のSさんならでは。
今回はフレーム、industry9ハブにガラスの鎧コーティングを施工させていただきました。
細かい傷に強くなるのはもちろんなのですが、汚れ落ちが非常に良くなります。
マウンテンバイクの場合、洗車が楽になるというのは嬉しいポイント。
I9のハブについては、出荷状態でも十分グリス、ハブオイルが入っているのですが、
一度分解して耐水性の高いものと入れ替えています。
フリーボディはI9指定のハブオイルを追加し、ストレスなく使っていただけるように。そして晴れて納車の本日。私を含め、お友達のシャドー氏もスタントンに乗り換えて、
プチスタントンミーティング。
シークレットトレイルでご機嫌シェイクダウン。やっぱり左右の動きの多いこのトレイルはハードテールが楽しい。
最高の納車ライド。Sさんありがとうございます!
ENSLIGHTS第3戦 パレナス
NEW BIKE FOXY CARBON275で初のENS参戦!乗り出して4回目でレース本番というのもちょっと怖い気はしていて、
目標は怪我無く、機材を壊さないこと。
だってこんなコンディションなんですもの。。。1本走ってこの状態。
なるべく試走を重ねたいのですが、泥を放置して走ると最悪機材を壊しかねないので、
毎回洗車を挟みながら試走を回していきます。
泥詰まってバイクトラブル起きるのが一番やっちゃいけないこと
ただ、そんな心配事は事前に対策済なんですよね。メーカー側で(笑)
本当これ助かりました。純正のマッドガード。
同じVPP方式のフレームに乗っているライダーさんで、
ノブの高いタイヤや、太めのタイヤチョイスが裏目に出て
かえってリアが泥詰まりして走れなくなったなんて話もチラホラ。
こういうところ。抜かりが無いんですね。
改めて良いバイクに乗らせていただいていると実感しました。
あ。。。結果は。。。Bクラス21位の全体43位。相変わらずなんとも言えない結果ですが、
このコンディションでチームメンバー全員怪我なく、
無事に走りきれたという事で、まずは一安心でした。
次回は本戦ENS富士見高原21日。頑張ります。
3/24 MONDRAKERの登り性能に腰を抜かすSunday Ride.
昨日の雨は一切影響なく最高のコンディション。
今回でホームコース3度目のFOXY。
前回のライドでバンクで加速する曲がり方は体感出来たので、
今日は細かなバンクやコーナーでもその感覚を忘れないように、丁寧に。速度を出して走るのは簡単ですが、
自分の制御下でしっかり動きを確認して走るのは本当に大切。
で、今日はMONDRAKERの驚くべき登り性能も堪能した日でした。
動画だと激坂具合は分かり難いんですが、30%くらいなんですかね?
普段だとシッティングでリアのトラクションを抜かないよう注意を払って
ギリギリ登れる激坂なのですが、今日は試しのダンシング。
そもそも前に荷重乗るからあんまりバイクの設計とか意味ないのかな?
と思いながらトライするも一切後輪が滑り出すことも無く登りきることに成功。
シッティングで同じ坂を試すとさらに驚き、
ショートステムを使っていても長いリーチのおかげで、まくれる気配も無く、
これ本当にENDUROバイクなのかよと、終始ニヤニヤしながらのSundayrideでした(^^♪
3/17 Foxy Carbon275で2度目のTrailride。
シークレットコースで二度目のFoxy。※動画に私はいません(;^_^A
乗り方のコツも少しつかめてきた感じ。
後輪荷重を意識しすぎて腰を引きすぎていることをヒロ先生に指摘され、
荷重するポイントを再確認。
バームのボトムでBBを意識して膝を使ってグッと荷重を乗せてみる。
すると、荷重の抜けてくるバーム後半で後ろから押し出されるような感覚。
これだ!これがこのバイクの最高に気持ちの良いポイント。
しっかり肘を張って、膝を柔らかく使って曲がる瞬間にバイクに荷重をかけてあげれば、
まるで誰かに後ろから押してもらったように加速して抜けていく。
自分が上手くなったと錯覚するほど。こいつはすごい。
玄人向けのバイクだなんて思っている方にこそ乗っていただきたい。
登りも下りも明らかに一つ上のレベルで走らせてくれる、そんなバイクです(^^♪
3/13 Foxy Carbon275シェイクダウン
結果から言って想像以上でした。。。走り慣れたコースでサクッと2本ほど。
今まで乗っていたバイクと比べるとリーチが40mm近く伸び、ホイールベースももちろん長く。ヘッドアングルなんかは変わらないんですが、
乗るまでは私の力量でちゃんと曲がるのかと不安に思っていたのですが、
乗らないと分からないもんですね。むしろ良く曲がるようになった印象。
ジオメトリーの恩恵でリアに荷重が乗りやすくなっているのと、
ロングホイールベースのおかげなのか、高速域の安定感は想像以上。めちゃくちゃ早い。
後は登り。一番分かりやすいかも。
トラクションロスが無いというのはこういう事言うんだな。
普通に乗れば勝手に後輪に荷重が乗るので、
初めて乗る方でも後輪が滑ること無くスイスイ登ってくれる。
エントリーユーザーにこそ超おススメのバイク。
是非試乗車に乗って試してみてください!
エントリーユーザーにこそ超おススメのバイク。
是非試乗車に乗って試してみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿