トップイメージ

トップイメージ
詳細は画像をクリック!!

2025年4月15日火曜日

ELILEEクランク/SIGEYIパワーメーター お取り扱いを開始いたしております

 いつもありがとうございます。FORZAの新井です


カーボンクランクの選択肢を大きく広げたELILEEクランク
当店でもお取り扱いを行っております。
今回はインストールの様子をご紹介させて頂きます。
軽量になること、シマノチェーンリングが使えること、クランク剛性の変化だけがメリットではなく、
やはり多彩なクランク長が選べることも大きなメリットかと思います。
ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです

ELILEEクランク・SIGEYIパワーメーターセンサー

画像

ELILEEカーボンクランク     71,000円(税込)
SIGEYIパワーメーター4Bolt対応 60,500円(税込)

もちろんパワーメーターなしの通常のスパイダーアームもご提案可能です。
ただ、やはりSIGEYIパワーメーターとセットになることがほとんどかと思います。
パワーメーターもぐっとお手頃感がでましたね。

画像

クランクアームはグロス仕上げ。ロゴも大人しくなり、高級感があります。
グロス仕上げなので、多少の傷はポリッシングで綺麗にできるのもポイント。

画像

シャフトの素材は軽量なチタン。
これまでは寸法の個体差があり、BBとの相性でかなりタイトな事が多かったのですが、改善してきている印象です。

画像

スパイダーアーム装着部分とロックリングとの噛み合わせ部分には薄くグリスを。

画像

最近ではめっきり出番が少なくなったシマノBBツールを使用します。この工具もまさかこういった形で出番が増えてくるとは思ってなかったでしょうね。

画像

規定トルクでしっかりと締めます。

実測重量とシマノパワーメーターとの比較

では、実測重量を。今回はシマノパワーメーターFC-R8100-Pとの比較も。
クランク長の違いもありますが、-188gの軽量化となりました

画像
チェーンリングなし 165mm 611g
画像
チェーンリングなし 155mm 423g
画像

ELILEEクランクの大きなメリットの一つ、このクランク長ラインナップ。
ショートクランクの中でも一際短い155mmをラインナップしているのも凄いですね。

画像

チェーンリングはそのままアルテグラを移植。
変速性能に優れるシマノチェーンリングが使用できるのもELILEEクランクの大きなメリットです。

画像

右クランク取付ボルトを受けるカバーの増し締め

画像

ここは逆ネジ。取り付けには関係のないパーツですが、クランクを取り外す時に重要なパーツです。これが欠落してしまうとクランクの取り外しができなくなってしまいます。

画像

まずは左クランクを仮組み。左クランクに入れるスペーサー量を確認していきます。

画像

ドライブシャフト側の出代を確認。ここの寸法を約17mmになるように左クランクに入れるスペーサーを調整していきます。

画像

スペーサーをいれました。
この寸法は左クランクのアジャスターでも調整は可能ですが、ある程度はスペーサーで調整しておくのがオススメです。

画像

スペーサー量がある程度定まったらグリスアップ

画像

シャフトにもしっかり塗布して取り付けていきます

画像

特に右クランクの固定ボルトと受け側にもスレッドコンパウンドを塗布しておきます。

画像

クランクの締め付けトルクは40〜50Nmとかなり高めです。
さらにチタンですからかじり付きが怖いポイントです。

画像

左クランクのアジャスターで玉当たり調整を行います。

画像

ここのボルトはトルクスの8番。アジャスターは樹脂なのでなめないように注意です。

画像

余分なグリスもしっかり取り除いて完了です

画像

ELILEEクランクはペダルワッシャーが必要です。お忘れなく。

BB規格によってもスペーサーなどの調整方法は異なります。
お持ち込みの取り付けも承っております。
ご注文など、ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。

お問い合わせ先について

お問い合わせはこちらからお気軽に
↑クリックいただくとメールがそのままお送りいただけます。
MAIL : forzatsukuba@gmail.com
メール対応可能時間 9時〜24時  年中無休

併せて読みたい

BIKE SHOP FORZA 
茨城県つくば市二の宮 1-13-2
MAIL forzatsukuba@gmail.com
営業時間  
平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日

0 件のコメント:

コメントを投稿