
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2025年3月3日月曜日
2025年3月3日月曜日
こんなに変わる!?マットフレームへのポリッシング
皆様こんにちは。FORZAの風間です。
1月より2ヶ月間開催したオーバーホールキャンペーン。
お陰様で大好評頂き、1月、2月と絶え間なく
オーバーホール車体と向き合ってまいりました。
ありがとうございます。
今回はキャンペーン内容にも組み込まれていた
フレームポリッシングについて
施工例を元にご案内させて頂ければと思います。
・今回はマットフレームへのポリッシングです。

こちらはフロントフォーク。
艶なしのマットカラーですね。

使用するコンパウンドはこちら。
クレストヨンドさんの最高級コンパウンドKIWAMI
標準モデルのNAGINATAよりも粒子が均一で
塗装面を整える効果が非常に高いです。

あぁ、なんかもう答えがチラ見えしていますが、
バフを掛けて表面のマットクリア層を整えていきます。

こちらは別の部位ですが、フォークやステーのアーチ部分は
円形のバフが入らないので、異なる形状のものでしあげていきます。

ポリッシング完了。
こんな感じで光沢が出てきます。
新車のマットフレームに施工することはまず無いと思いますので
数年乗って塗装が疲れてきたな、
ちょっとフレームのイメージを変えたいな、
なんて方にオススメです。

こちらがもともとの質感。
光の反射具合もありますが、
マットブラックが若干薄くなり、白っぽく感じるような。
そんな印象も受けます。

磨き後、同じフレームです。
やればやるほどツヤ感は増していきますが、
そこまで分厚い塗装では無いので、
削りすぎず全体のバランスが整ったら
ポリッシング完了です。

仕上げはガラスの鎧でコーティング。

コーティングにも若干艶を出す効果があるのですが、
このフレームに反射するクロスを見て頂ければ
同じフレームとは思えないでしょう。
マットフレームへのポリッシングについては
メーカーによる塗装差、塗装の厚さによる個体差、フレーム部位の差等々
全ての車体が同じようになるというものでもありません。
施工前にスタッフとしっかりと打ち合わせを行い
施工させて頂ければ幸いです。
・料金
ポリッシング単体 22,000円(税込)
ガラスコーティング単体 11,000円(税込)
ポリッシング・ガラスコーティングW施工 29,500円(税込)
オーバーホールやコンポの乗せ換えの際は
是非お試し下さい。
記事について
その他の商品について
など、気になることがありましたら
気軽にお問い合わせください。
【御注文・お問合せフォーム】
⬇
https://bit.ly/3b06Hh5
(クリックするとフォームが開きます)
・店舗情報
TEL 029-851-2108
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-13-2-101
BIKE SHOP FORZA (バイクショップフォルツァ)
・営業時間
平日 13:00~19:00
土日祝祭日 13:00~18:00
毎週 水曜木曜 定休日
0 件のコメント:
コメントを投稿