
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年1月31日火曜日
2012年1月31日火曜日
TURNER FLUX 来ました!!
ついに入荷しました~!
【TURNER FLUX】
写真とあわせて早速ご紹介を!
といってももはや全体像なんてヤボなものは必要ないでしょう!(おいっ!って方、過去の記事よりご覧ください)
それでは、興奮さめやらぬさかもとの気の向くままにご紹介させて頂きます!

まずはダウンチューブとシートステーうしろのこのマークより。お約束です♪

続いてはこちら。最大の特徴であるDWリンクを細かくご紹介します♪

ユニットの上下のリンクプレート。プレートと呼んで良いのでしょうか?アルミブロックの削り出しなのです!
有機的な形状に細かく付けられたリブ、細かく付けられた肉抜き。細部へのこだわりが◎!

前年度モデルとの大きな変更点。
シートチューブの補強ガゼットは板からパイプになっただけかと思いきや、つぶしが入っていてさらに強度アップ!
リアディレーラーワイヤはパイプ内を貫通し、クランクとの干渉を避けられる設計に!どちらもコスト掛かってます…。

変更点もう一つはこれ!チェーンステーを裏側から見たのですが、パイプに曲げが掛かってます。
これにより、2x10のクランクの取付も可能に。可能な限りの横剛性を求めつつ、最新の機材にも対応!

リンクの上のネジ穴。ブッシュ式リンクへの注油穴なのです。DIYライダーには嬉しい作業性への気配り♪

すっげーBB周り。見た目すっげー!BBハイトを落として走行安定性を上げてるんですね!
しかしすっげー! しかし・・・

下から見るともっとすげー!!
ここの構造、感動的です!ぜひ実物を見て頂きたい!
落っこっちゃうんじゃないかとおもっちゃうBBを支えるプレートに、
フロントディレーラー変速周りを逃した形状、
ドライブ側、ブレーキ側で左右非対称のチェーンステー。
全てが複雑に、それでもしっかりと纏められたここ!
必見なのです!
ホントは手前のプレートの奥にさらにリブが立てられていたり、
パイプをわざわざ斜めに溶接している部分に強度向上の工夫が見られたりと、
写真じゃ伝えきれない程の感動がここに!
このフレームを肴にしたら夜通しお酒飲めちゃいます!
ホントはもっともっとあるのですが、
長くなっちゃうので。この辺で。
あぁ~!!でも本当は乗って楽しいバイクなので早く組んでオーナーさんに乗って楽しんでもらいたいのですが…。
そうそう忘れてた!マットブラックの塗装がカッコイイ!
お伝えしたいこと盛りだくさんのフレームにフォークが付いてフレーム価格の236,500円!!
涙が出ます・・・!
早速XTで組んだお見積もりを作らなくては・・・。
ん?僕のバイクじゃないっか。
サイズはMサイズです!
【TURNER FLUX】
写真とあわせて早速ご紹介を!
といってももはや全体像なんてヤボなものは必要ないでしょう!(おいっ!って方、過去の記事よりご覧ください)
それでは、興奮さめやらぬさかもとの気の向くままにご紹介させて頂きます!


まずはダウンチューブとシートステーうしろのこのマークより。お約束です♪

続いてはこちら。最大の特徴であるDWリンクを細かくご紹介します♪


ユニットの上下のリンクプレート。プレートと呼んで良いのでしょうか?アルミブロックの削り出しなのです!
有機的な形状に細かく付けられたリブ、細かく付けられた肉抜き。細部へのこだわりが◎!


前年度モデルとの大きな変更点。
シートチューブの補強ガゼットは板からパイプになっただけかと思いきや、つぶしが入っていてさらに強度アップ!
リアディレーラーワイヤはパイプ内を貫通し、クランクとの干渉を避けられる設計に!どちらもコスト掛かってます…。

変更点もう一つはこれ!チェーンステーを裏側から見たのですが、パイプに曲げが掛かってます。
これにより、2x10のクランクの取付も可能に。可能な限りの横剛性を求めつつ、最新の機材にも対応!

リンクの上のネジ穴。ブッシュ式リンクへの注油穴なのです。DIYライダーには嬉しい作業性への気配り♪

すっげーBB周り。見た目すっげー!BBハイトを落として走行安定性を上げてるんですね!
しかしすっげー! しかし・・・

下から見るともっとすげー!!
ここの構造、感動的です!ぜひ実物を見て頂きたい!
落っこっちゃうんじゃないかとおもっちゃうBBを支えるプレートに、
フロントディレーラー変速周りを逃した形状、
ドライブ側、ブレーキ側で左右非対称のチェーンステー。
全てが複雑に、それでもしっかりと纏められたここ!
必見なのです!
ホントは手前のプレートの奥にさらにリブが立てられていたり、
パイプをわざわざ斜めに溶接している部分に強度向上の工夫が見られたりと、
写真じゃ伝えきれない程の感動がここに!
このフレームを肴にしたら夜通しお酒飲めちゃいます!
ホントはもっともっとあるのですが、
長くなっちゃうので。この辺で。
あぁ~!!でも本当は乗って楽しいバイクなので早く組んでオーナーさんに乗って楽しんでもらいたいのですが…。
そうそう忘れてた!マットブラックの塗装がカッコイイ!
お伝えしたいこと盛りだくさんのフレームにフォークが付いてフレーム価格の236,500円!!
涙が出ます・・・!
早速XTで組んだお見積もりを作らなくては・・・。
ん?僕のバイクじゃないっか。
サイズはMサイズです!
2012年1月30日月曜日
2012年1月30日月曜日
SPECIALIZED SIRRUS ELITE・COLNAGO CLX3.0 ホワイト入荷しています♪
はい。つくば店 新井でございます。

2012 SPECIALIZED SIRRUS Elite 80,000円
現金でお支払いの場合、お買い物券5%(4,000円)が付きます。
クロスバイクの大本命!
軽量なアルミフレームと振動吸収エラストマーZertzがインサートされたカーボンフォークにより快適な乗り味が特徴の一台です♪
また、人間工学に基づいたサドルやグリップ・ペダルのBG(Body Geometry ) パーツにより、痛みや不快感からもサヨナラ。
初めてのクロスバイク・スポーツバイクにオススメの一台です!先ずは店頭で試乗してみましょう♪
-----------------------------------------------------------------------
は~い♪入荷しました~(*^_^*)詳しく見てみましょう!

一番の特徴といえば、このワイヤー内蔵!
シンプルなフレームデザインと相まって、ちょっと近未来的な(?)雰囲気を醸し出しています(・∀・)
ワイヤー自体が内蔵されているということは、錆などの腐食にも強いということ。
ワイヤー交換などのメンテナンス性はちょっと大変ですが、苦労するのは私達メカニックですので(^_^;)ご安心を♪

ワイヤーの取り回しは左前(右ブレーキレバーで後ブレーキを操作)のルーティングだと一番綺麗になるんでしょうねーっ
フォークはカーボンフォークに振動吸収エラストマーのゼルツをインサート!これで前輪の突き上げは優しく緩和されます(*´∀`*)
まずは!試乗してみましょう♪
ロード・MTBと乗り比べてみてそれぞれの違いを体で体感していただくことが、自転車探しの一番の近道です!
そしてそして。

2012 COLNAGO CLX3.0 105 299,250円
初代のCLXとはもう全くの別物ですね。
当 初はロングライドに向けたラグジュアリーバイクでしたが、NIPPOに供給を行なっていたりとレースと共に歩んでいくCOLNAGOのマインドはしっかり と受け継がれており、ACEの登場とフレームの重量も大幅に軽量化されたことをきっかけに、レースバイクへと進化しています。
そしてこちらのCLX3.0。驚きのパッケージなのです。
フレーム価格は262,500円。そしてそしてSHIMANO 105の完成車の価格は。。。なんと299,250円!
フレームはまったく一緒のものですよ?いやー、凄い!
ホイールまでシマノでアッセンブルされていますので、これまた安心パッケージ。
BIKE SHOP FORZAには全カラー入荷いたします!
----------------------------------------------------------------------------
は~い♪ 予定通り、480S ホワイトが入荷しました(^_^)v

ホワイトも綺麗なパールホワイトです♪ブルーに引き続きとっても綺麗なカラーです(*^_^*)
これで450sと480sの2つのサイズが揃いましたね♪一番良く出るサイズでもございます。
実際に試乗頂いて・ローラーで実走して頂いての、乗り比べによるフィッティングができますのでお気軽にお声かけください!
ご来店お待ちしております!

2012 SPECIALIZED SIRRUS Elite 80,000円
現金でお支払いの場合、お買い物券5%(4,000円)が付きます。
クロスバイクの大本命!
軽量なアルミフレームと振動吸収エラストマーZertzがインサートされたカーボンフォークにより快適な乗り味が特徴の一台です♪
また、人間工学に基づいたサドルやグリップ・ペダルのBG(Body Geometry ) パーツにより、痛みや不快感からもサヨナラ。
初めてのクロスバイク・スポーツバイクにオススメの一台です!先ずは店頭で試乗してみましょう♪
-----------------------------------------------------------------------
は~い♪入荷しました~(*^_^*)詳しく見てみましょう!


一番の特徴といえば、このワイヤー内蔵!
シンプルなフレームデザインと相まって、ちょっと近未来的な(?)雰囲気を醸し出しています(・∀・)
ワイヤー自体が内蔵されているということは、錆などの腐食にも強いということ。
ワイヤー交換などのメンテナンス性はちょっと大変ですが、苦労するのは私達メカニックですので(^_^;)ご安心を♪


ワイヤーの取り回しは左前(右ブレーキレバーで後ブレーキを操作)のルーティングだと一番綺麗になるんでしょうねーっ
フォークはカーボンフォークに振動吸収エラストマーのゼルツをインサート!これで前輪の突き上げは優しく緩和されます(*´∀`*)
まずは!試乗してみましょう♪
ロード・MTBと乗り比べてみてそれぞれの違いを体で体感していただくことが、自転車探しの一番の近道です!
そしてそして。

2012 COLNAGO CLX3.0 105 299,250円
現金でお支払いの場合、お買い物券5%(14,962円)が付きます。
2007に登場して実に5年目のCLX。その間にフォーク、ヘッド、シートステー等。幾度と無くマイナーチェンジを繰り返してきました。初代のCLXとはもう全くの別物ですね。
当 初はロングライドに向けたラグジュアリーバイクでしたが、NIPPOに供給を行なっていたりとレースと共に歩んでいくCOLNAGOのマインドはしっかり と受け継がれており、ACEの登場とフレームの重量も大幅に軽量化されたことをきっかけに、レースバイクへと進化しています。
そしてこちらのCLX3.0。驚きのパッケージなのです。
フレーム価格は262,500円。そしてそしてSHIMANO 105の完成車の価格は。。。なんと299,250円!
フレームはまったく一緒のものですよ?いやー、凄い!
ホイールまでシマノでアッセンブルされていますので、これまた安心パッケージ。
BIKE SHOP FORZAには全カラー入荷いたします!
----------------------------------------------------------------------------
は~い♪ 予定通り、480S ホワイトが入荷しました(^_^)v


ホワイトも綺麗なパールホワイトです♪ブルーに引き続きとっても綺麗なカラーです(*^_^*)
これで450sと480sの2つのサイズが揃いましたね♪一番良く出るサイズでもございます。
実際に試乗頂いて・ローラーで実走して頂いての、乗り比べによるフィッティングができますのでお気軽にお声かけください!
ご来店お待ちしております!
春に向けて!メンテナンス強化月間♪
いよいよ1月も明日で終わり。あっという間ですねーっ。
あっという間に春♪早く暖かくなって欲しいと切に願う今日この頃です。
さてさて、春に向けて。
倉庫で眠っている自転車をメンテナンスしたい!いつも使っている自転車の調子が気になる!
ということでメンテナンスのお問い合わせが増えてきています 。
BIKE SHOP FORZAでは安心のメンテナンスサービスでお客様をサポートいたします。
つくば店、イーアスつくば店共に、SBM スポーツバイクメカニック講座 ←クリックしてね♪あっという間に春♪早く暖かくなって欲しいと切に願う今日この頃です。
さてさて、春に向けて。
倉庫で眠っている自転車をメンテナンスしたい!いつも使っている自転車の調子が気になる!
ということでメンテナンスのお問い合わせが増えてきています 。
BIKE SHOP FORZAでは安心のメンテナンスサービスでお客様をサポートいたします。
合格の有資格者が、お客様のご要望に合わせて、1台1台丁寧にメンテナンス。
実績台数は、1,500台以上!
そもそも、オーバーホールって何?と、言う方に簡単に説明させていただきたいと思います。
バイクを構成しているパーツを分解、洗浄後に注油、再度組み付ける作業になります。
では、どのように作業させてもらうのか?
簡単な写真を用意させていただきました。
写真のように一度、車体構成パーツをバラバラにして洗浄、メンテナンスを行います。
基本料金3,6750円~です。
ご注文頂いている金額は、交換したパーツ代を含めて60,000~80,000円程度が多くなります。
ご予算は高めですが、ハブオーバーホール、各種フェイシングなど込で
しっかりピカピカに仕上がります。
フルOHの主な作業内容としては。。。
★ロードレーサーの場合
ワイヤ交換 ¥12,600
チェーン交換 ¥1,575
ブレーキシュー交換 ¥1,050
タイヤ交換 ¥2,100
洗車 ¥5,250
ホイールハブベアリングOH ¥4,725
ヘッドパーツOH ¥3,150
リアディレイラーOH ¥3,150
ペダルOH ¥3,150
振れ取り、センター出し ¥3,150
バーテープ交換 \1,575
計¥41,475
個別に注文頂いた場合上記作業工賃が発生します。
こちらをフルOHとして、まとめてご注文頂くだけで、¥36,750の作業工賃で承っております。
¥4,725お買い得♪
ちなみに、下記はフルOHの一例。
★ロードレーサーの場合
・フルOH基本料金 ¥36,750
・チェーン CN-7901 ¥4,326
・スプロケット CS-5600 ¥4,593
・ブレーキシュー ¥1,584
・BB TOKEN 877EX \4,725
・バーテープ SPECIALIZED¥1,575
・タイヤ ミシュラン PRO4 ¥10,600/2本
・チューブ ¥1,960/2本
・リムテープ ¥530/2本
計¥66,643
ここに+コンポのUPグレード等をされる方もいらっしゃいます。整備するだけではなく、一つ上のステージに上がるきっかけにも、持ってこい!
当店購入でない車体も大歓迎ですので、気軽にご相談ください。
購入から1年程度のご使用で、バイクの状態が良好な方にはこんなプランもお勧め♪


GORE Ride On シフトケーブル・ブレーキケーブル 各7,770円
新井店長オススメのGOREを使用したワイヤー交換.レバーフィーリングはまさに極上!これは大げさではなく。
詳しくは、つくば店 店長 新井の過去のブログでチェック!
・ワイヤ交換工賃(GORE特殊加工費含む) ¥12,600
※SHIMANO純正ワイヤーを使用される方には、ワイヤー台込みで¥12,600で対応させて頂いております。
・GORE シフトケーブル ¥7,770 ・GORE ブレーキケーブル¥7,770
計¥28,140
そんなに酷使していないし、フルオーバーホールまでは必要ないかな?
と、いう方には、ワイヤ交換 + 消耗しているパーツ類の交換をベースにするプランも。
ご予算、ご要望に応じて、さまざまなプランをご提案させていただきます。詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
◆クロスバイクの場合
これにタイヤ・チューブ・リムテープ・ブレーキシュー・チエンの部品代金をプラスしまして、約3万円程の内容になることが多いです。
良く乗られている方は一年に一度程上記のメンテナンスを頂いております。
より良いものをより長く。お手伝いさせていただきます。
ご予算、ご要望に応じて、さまざまなプランをご提案させていただきます。詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
◆クロスバイクの場合
ワイヤ交換 ¥12,600
チェーン交換 ¥1,575
ブレーキシュー交換 ¥1,050
タイヤ交換 ¥2,100
計17,325円これにタイヤ・チューブ・リムテープ・ブレーキシュー・チエンの部品代金をプラスしまして、約3万円程の内容になることが多いです。
良く乗られている方は一年に一度程上記のメンテナンスを頂いております。
より良いものをより長く。お手伝いさせていただきます。
※オーバーホール基本料は、バイクの種類により上記金額と異なります。
特にMTBは油圧ブレーキの有無、リアサスペンションの有無により基本料が異なります。
納期は約1週間~。お急ぎのお客様、可能な限りご要望にお答えさせていただきます。
POLAR Newチャレンジ開始! 『FORZA 10万km 走破チャレンジ!!』

週末は、寒い天気に中。 2DAYS お疲れ様でしたぁ~
かなりやられてしまった、あずまです。 が、おかげ様でいい練習になりました♪ ありがとうございます!!


FORZA ウィンタージャケットも早速着て頂いておりますぅ~
雪景交じりの晴天のもと、ジャケットのカラーが映えますね♪
つくばでは、極寒の域に達する気温でしたがジャケットの皆様は問題なかった様子でした(・∀・)

周回練習では、東京エンデューロも意識した練習も入れつつ、
接触経験の無い方にも、急に発生しても慌てないように。 まずは経験、経験。
相手の加重を感じていただくことも休憩を兼ねて入れつつ。 行わせていただきました。
ビギナーロードライドに参加頂きましたら、次のライドは是非、周回練習にお越しください。
段階的にステップアップしていただけます。
次回、ビギナーロードライドは、
2月5日(日)、11日(土) 6:50 イーアス店・集合 です。
とにかく、楽しく続けるためには『安全第一』がキーワードです♪
今週末も、よろしくお願いします!!

好評頂いております、polarpersonaltrainer.com のチャレンジ。
30万キロカロリー消費チャレンジは、20万キロを超えました!!
もう、1月も終わり。 ということで、、、少し予告させて頂いておりました。
『距離』の部門として、『FORZA10万km走破チャレンジ!!』
をアップさせて頂きました。 これまで、チャレンジに参加頂いている皆様には、
お誘いを出しておりますので、チェックをお願いいたします!!
スタートはきりのよいところで、2月1日に設定しております!!
地球2周半!! 皆で、いってみましょう!!
ということで、今度は、距離も意識してまいりましょう♪
まだ、参加していない、ポラールに興味があるけど、どれでスタートしたら。。。
とお悩みの方は、各店のスタッフまでご相談ください!!
2月5日 うっかりコーストレーニングです!!
も~ぅいーくつねぇるぅと!
TURNER FLUX明日入荷します!!
楽しみ!なのです♪
自分で持ってるじゃん!なんて言われそうですが、
シートチューブ補強のガゼットや、ワイヤルーティング、
曲げの入ったチェーンステーなどなど、
小さいようで大きな改良がなされているのです♪
完成されたMTBなんてない とつくづく思わされます。
時代の進歩と共に、コンポーネントは改良され、
それを受けてフレームも最適な形に改良が加えられる。
逆にそれが正常に行われているメーカー、
その魂の籠った製品こそが、
ちょっと違いますが、所有して歓びを感じる最良のバイクなのかなと。
なげ~よ!前置きが!!
というわけで、
2月5日(日) うっかりコーストレーニング開催!
坂本コース
サーキットコースを利用してパリッとコーストレーニングご一緒します。
どんなに強い選手でも高い強度で走る時間は非常に短く、限られています。
クロカンの選手は速いペースを保つため、1周回のコースの中でリズムを作り、
頑張るところ、休むところとメリハリを付けて高いペースを保つのです。
そんな走り方を、坂本と練習しましょう♪
千切れても離されてもちゃんと合流出来るクローズドコースなので安心です♪
風間コース
変化に富んだコースを利用してビギナー皆さまに走り方のレクチャーを。
マウンテンバイクでの走り方はいろいろなテクニックの複合です。
カンで何となく出来ちゃう人もいますが、
ここはひとつ、 風間の解りやすい説明をお聞き下さい。
時には要素に分解し、時には丸めて飲み込む。
周回コースなので、何度でも練習できます!体力の続く限り…。
◆当日スケジュール◆
2月5日(日)
6:00 イーアスつくば店集合
6:30 乗り合わせにて現地へ。
8:00 練習開始♪
11:00 撤収!うどん屋さんへ!!
14:00 イーアスつくば店帰着♪
参加表明、お待ちしてます!
TURNER FLUX明日入荷します!!
楽しみ!なのです♪
自分で持ってるじゃん!なんて言われそうですが、
シートチューブ補強のガゼットや、ワイヤルーティング、
曲げの入ったチェーンステーなどなど、
小さいようで大きな改良がなされているのです♪
完成されたMTBなんてない とつくづく思わされます。
時代の進歩と共に、コンポーネントは改良され、
それを受けてフレームも最適な形に改良が加えられる。
逆にそれが正常に行われているメーカー、
その魂の籠った製品こそが、
ちょっと違いますが、所有して歓びを感じる最良のバイクなのかなと。
なげ~よ!前置きが!!
というわけで、
2月5日(日) うっかりコーストレーニング開催!
坂本コース
サーキットコースを利用してパリッとコーストレーニングご一緒します。
どんなに強い選手でも高い強度で走る時間は非常に短く、限られています。
クロカンの選手は速いペースを保つため、1周回のコースの中でリズムを作り、
頑張るところ、休むところとメリハリを付けて高いペースを保つのです。
そんな走り方を、坂本と練習しましょう♪
千切れても離されてもちゃんと合流出来るクローズドコースなので安心です♪
風間コース
変化に富んだコースを利用してビギナー皆さまに走り方のレクチャーを。
マウンテンバイクでの走り方はいろいろなテクニックの複合です。
カンで何となく出来ちゃう人もいますが、
ここはひとつ、 風間の解りやすい説明をお聞き下さい。
時には要素に分解し、時には丸めて飲み込む。
周回コースなので、何度でも練習できます!体力の続く限り…。
◆当日スケジュール◆
2月5日(日)
6:00 イーアスつくば店集合
6:30 乗り合わせにて現地へ。
8:00 練習開始♪
11:00 撤収!うどん屋さんへ!!
14:00 イーアスつくば店帰着♪
参加表明、お待ちしてます!
KONA試乗会in高峰山 2/19(日)決定!
前回は悪天候により延期になってしまった KONA試乗会in高峰山。 GARNEAUのMTBも加わり、
パワーアップして再度行いたいと思います!
パワーアップして再度行いたいと思います!
2月19日(日) KONA&GARNEAU試乗会 in 高峰山
2012 KONA&GARNEAUのNEWラインナップを試していただけるチャンス!
下記試乗車予定です。

OPERATOR ¥346,500 DH・ダウンヒル

Entourage ¥299,250 FR・フリーライド

Tanuki ¥160,650 AM・オールマウンテン

Cadabra ¥346,500 AM・オールマウンテン

SATORI ¥339,000 XC・クロスカントリー

KAHUNA ¥126,000 XC・クロスカントリー

FLITE-AM ¥231,000 AM・オールマウンテン

FLITE-RC ¥472,500 AM・オールマウンテン
DH・FRバイクからXC・AMフルサスペンションバイク、そして29まで。
当日は、ほぼすべてのジャンルのMTBにご試乗していただくことが可能です。
これから始めてみようと考えている方も、是非ご活用ください。
当日はKONAの輸入代理店。アキコーポレーション様からKONA営業担当のS様が応援に来て下さいます!
実は営業のS様、現役時代は日本ランキング4位という輝かしい成績の持ち主。
スクーリングなども開いており、「より安全に、より楽しく」走れるようにレクチャーしていただきましょう!
当日のスクーリング内容を簡単にご紹介しておきますね♪
☆バンクに乗ってみよう!

DVDなどでは良く目にするかもしれませんが、バイクを寝かせてさらに加速するあの瞬間。
「ずぁぁっ!」というあの感覚(風間得意ののフィーリング擬音語トークです)をみなさまにも感じていただきたい!
☆ロックセクションをクリアしよう!

これは普段のトレイルライドでも苦手にしている方が多いのではないでしょうか?
上下の激しい動きに加え、ライン取りもよく分からないし、腕は疲れるし。。。怖い。。。
上手いラインどり、体の使い方を勉強しましょう。
☆ジャンプに挑戦してみよう!※有志限定

※PCを横にして見てね(笑)
ジャンプ台やドロップを使った派手なジャンプはMTBの醍醐味の一つでしょう。
重力から開放された爽快感は一度感じればやみつきに。で・す・が・最も危険を伴うカテゴリーでもあります。
まずは小さなジャンプ台を使い、安全に、確実に、スキルアップを目指します。
MTB専用コースである高峰山は反復練習にはもってこい。
しっかりとしたスキルを身につけることで、週末のトレイルライドをさらに楽しむことが出来るはず!
※当日はS様のスクーリング以外に、スタッフによる引率のもと、初心者向けのトレイルコースのご案内もございます。
ダウンヒル!!と固くならずに、ちょっとお試し。といった気軽な感じでご参加いただければ幸いです。
2/19(日)6時イーアスつくば店集合!
いつもより1時間早いですよ~!!皆様楽しみにしていてくださいませ!
2012年1月29日日曜日
2012年1月29日日曜日
MTBスキルアップライド 風間ロングトレイル編
MTBスキルアップライド、本日もご参加ありがとうございます。

先日開催したMTBビギナーライド。バイクのセッティングから、走り方、曲がり方、止まり方等。
MTBに乗る上での基本的な動きを勉強していただいた皆様。そして、山を愛してやまないMTBライド常連様。

私風間は山を愛してやまない男立ちを引き連れ、ロ~ングトレイルコースへ。
こちらのコースは初ライドのK村様。CONTOURの設定角度をミスってしまい、首を曲げたくなるような動画ですが、
ご容赦を。まだまだ雪がチラチラ残っています。

途中には、根っこごとなぎ倒された巨木。。。雪の影響だったのでしょう。自然の力を感じますねぇ。
通れないので、押し上げます。
登れば登るほど、雪の影響が大きく。凍結したトレイルは滑りそうで滑らない。
KONAの試乗車に履かせているMAXXISのARDENTが良くグリップしてくれていました。
そしてたどり着く先は。。。銀世界。。。道路のみ(笑)
せっかくなので、雪遊びをしつつ。初ビンディングのT様は雪と戯れているのではなく、ビンディングの洗礼を受けておりましだったりするのですが(笑)腰大丈夫でしょうか。?
じわじわと上りを走りながら。エクストリームポイントまであと少し。。。
それにしても、本当に皆さん走れるようになっています。皆様つい最近MTBを始めたばかりでは??
ロングトレイルは最高のコンディション。ところどころで不意に出現する凍結ゾーン。
落ち葉ゾーン。バンク、ドロップ。。。1本のトレイルでMTBの全てが楽しめるような感じ♪
そして、高速バンクゾーン。Mパパのはしゃぎっぷりが半端じゃなく、
いい動画が撮れた!と思っていたのですが。。。カメラ付けてるの私だし。。。延々と私のはしゃいでいる声が。。。
と、この動画を見ていてフと気づいたのですが。。。私の声
マリオ??(笑)
自分の声の高さに些かショックを受けながら。。。
帰りは今まで気持ちよく下った分、必死に登ります。下りのはしゃぎ様が嘘のよう。マリオはこんなにはぁはぁ言いません(笑)
そして再び銀世界へ。。。
この後私含めだいの大人三人はハンガーノックでダウン。T様のチョコで補給をしつつ。
まだまだ続くトレイルを走りきることができました。。。長い距離走ったの久々だったなぁ~
お付き合いいただいた皆様、おつかれさまでした!
来週はうっかり練習会!うどんを食べましょう!(笑)
6時イーアス集合です!

先日開催したMTBビギナーライド。バイクのセッティングから、走り方、曲がり方、止まり方等。
MTBに乗る上での基本的な動きを勉強していただいた皆様。そして、山を愛してやまないMTBライド常連様。

私風間は山を愛してやまない男立ちを引き連れ、ロ~ングトレイルコースへ。
こちらのコースは初ライドのK村様。CONTOURの設定角度をミスってしまい、首を曲げたくなるような動画ですが、
ご容赦を。まだまだ雪がチラチラ残っています。

途中には、根っこごとなぎ倒された巨木。。。雪の影響だったのでしょう。自然の力を感じますねぇ。
通れないので、押し上げます。
登れば登るほど、雪の影響が大きく。凍結したトレイルは滑りそうで滑らない。
KONAの試乗車に履かせているMAXXISのARDENTが良くグリップしてくれていました。
そしてたどり着く先は。。。銀世界。。。道路のみ(笑)
せっかくなので、雪遊びをしつつ。初ビンディングのT様は雪と戯れているのではなく、ビンディングの洗礼を受けておりましだったりするのですが(笑)腰大丈夫でしょうか。?
じわじわと上りを走りながら。エクストリームポイントまであと少し。。。
それにしても、本当に皆さん走れるようになっています。皆様つい最近MTBを始めたばかりでは??
ロングトレイルは最高のコンディション。ところどころで不意に出現する凍結ゾーン。
落ち葉ゾーン。バンク、ドロップ。。。1本のトレイルでMTBの全てが楽しめるような感じ♪
そして、高速バンクゾーン。Mパパのはしゃぎっぷりが半端じゃなく、
いい動画が撮れた!と思っていたのですが。。。カメラ付けてるの私だし。。。延々と私のはしゃいでいる声が。。。
と、この動画を見ていてフと気づいたのですが。。。私の声
マリオ??(笑)
自分の声の高さに些かショックを受けながら。。。
帰りは今まで気持ちよく下った分、必死に登ります。下りのはしゃぎ様が嘘のよう。マリオはこんなにはぁはぁ言いません(笑)
そして再び銀世界へ。。。
この後私含めだいの大人三人はハンガーノックでダウン。T様のチョコで補給をしつつ。
まだまだ続くトレイルを走りきることができました。。。長い距離走ったの久々だったなぁ~
お付き合いいただいた皆様、おつかれさまでした!
来週はうっかり練習会!うどんを食べましょう!(笑)
6時イーアス集合です!
追記 今日もライドありがとうございました!今週のロードライド予定も併せて♪
はい。新井でございます。
つくばは強ーい北風びゅーんびゅーです。
今朝のライドはクラブライド100kmにジョイント♪
昨日よりも寒さというか冷たさが増した八郷路を走って参りました(^-^)

FORZA クラブライド100km 4時間40分 平均心拍116bpm 最大心拍159bpm 消費カロリー1595kcal 最低気温-5.0℃。。。
いやー。。。最低気温-5℃って。。。手足の凍える痛さにいかに耐えるか。そんな序盤でした(^_^;)

毎回、横浜から来てくださるI田さん♪いつも本当にありがとうございます(*^_^*)
横浜とはまた違ったつくばの寒さはいかがだったでしょうか(苦笑)次回もよろしくお願いしますーっ!
農道区間では、ローテーションの練習も織りまぜつつ。クラブライドの皆さんの走力の高さに驚いた一日でもありました!
2月11日(土)のクラブライドは新井のアテンドです♪コースは筑波山を織りまぜつつの80kmを予定してます。
ぜひぜひ!ご一緒くーださいっ(・∀・)
ではでは、今週のロードライドの予定を告知しまーす!
☆1月31日(火)
つくば店にて19時開始♪ローラー練でっす! 新井がアテンドいたします(*^_^*)
☆2月1日(水)

2月のグルメライドー!今回はいちご狩りに行きまーす(*^_^*)
行き先は鉾田市!深作農園(*´∀`*)9時半つくば店集合でっす 新井がアテンド?いたします
☆2月2日(木)
つくば店にて19時開始♪ローラー練です! 東M・新井がアテンドいたしますーっ
☆2月4日(土)
・チーム練習100km 凍結の具合によっては旧100kmコースです 坂本選手・新井がアテンドいたします
・クラブライド 小貝川~筑波山神社 東Mがアテンドいたします♪
☆2月5日(日)
・チーム練習100km 新井がアテンドいたしまーす!
・ビギナーロードライド 6時50分イーアスつくば店集合です(*^_^*) 東Mがアテンドいたします
土日のクラブライド・チーム練習は6時50分つくば店集合です♪まだまだ厳しい寒さですので防寒対策はしっかりとお願いいたします(*^_^*)
各イベントはリンクでご確認ください♪ビギナーロードライド含め、初めて参加される方はスタッフまでお声掛け下さい。
では!今週もよろしくお願いいたしますーっ!
追記です!
☆2月18日(土)
銚子200kmロングライドを行いまっす!じっくりのんびり。力を併せて走りきりましょう!
アテンドは新井です。ちなみにその夜は定例宴会♪銚子で仕入れたものを肴に。。。
新井、リュック背負って行きます!(`・ω・´)ゞ
ではでは、ご予定のカクホーっ!よろしくお願いたします♪
つくばは強ーい北風びゅーんびゅーです。
今朝のライドはクラブライド100kmにジョイント♪
昨日よりも寒さというか冷たさが増した八郷路を走って参りました(^-^)

FORZA クラブライド100km 4時間40分 平均心拍116bpm 最大心拍159bpm 消費カロリー1595kcal 最低気温-5.0℃。。。
いやー。。。最低気温-5℃って。。。手足の凍える痛さにいかに耐えるか。そんな序盤でした(^_^;)

毎回、横浜から来てくださるI田さん♪いつも本当にありがとうございます(*^_^*)
横浜とはまた違ったつくばの寒さはいかがだったでしょうか(苦笑)次回もよろしくお願いしますーっ!
農道区間では、ローテーションの練習も織りまぜつつ。クラブライドの皆さんの走力の高さに驚いた一日でもありました!
2月11日(土)のクラブライドは新井のアテンドです♪コースは筑波山を織りまぜつつの80kmを予定してます。
ぜひぜひ!ご一緒くーださいっ(・∀・)
ではでは、今週のロードライドの予定を告知しまーす!
☆1月31日(火)
つくば店にて19時開始♪ローラー練でっす! 新井がアテンドいたします(*^_^*)
☆2月1日(水)

2月のグルメライドー!今回はいちご狩りに行きまーす(*^_^*)
行き先は鉾田市!深作農園(*´∀`*)9時半つくば店集合でっす 新井がアテンド?いたします
☆2月2日(木)
つくば店にて19時開始♪ローラー練です! 東M・新井がアテンドいたしますーっ
☆2月4日(土)
・チーム練習100km 凍結の具合によっては旧100kmコースです 坂本選手・新井がアテンドいたします
・クラブライド 小貝川~筑波山神社 東Mがアテンドいたします♪
☆2月5日(日)
・チーム練習100km 新井がアテンドいたしまーす!
・ビギナーロードライド 6時50分イーアスつくば店集合です(*^_^*) 東Mがアテンドいたします
土日のクラブライド・チーム練習は6時50分つくば店集合です♪まだまだ厳しい寒さですので防寒対策はしっかりとお願いいたします(*^_^*)
各イベントはリンクでご確認ください♪ビギナーロードライド含め、初めて参加される方はスタッフまでお声掛け下さい。
では!今週もよろしくお願いいたしますーっ!
追記です!
☆2月18日(土)
銚子200kmロングライドを行いまっす!じっくりのんびり。力を併せて走りきりましょう!
アテンドは新井です。ちなみにその夜は定例宴会♪銚子で仕入れたものを肴に。。。
新井、リュック背負って行きます!(`・ω・´)ゞ
ではでは、ご予定のカクホーっ!よろしくお願いたします♪