
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2017年5月24日水曜日
2017年5月24日水曜日
【アズマのインプレ#7 FREE】SPECIALIZED 2017 ROUBAIX ELITE Size52 DISC ROAD
◆2017年5月24日(火) #7 FREE
いつもありがとうございます。 FORZAの東(アズマ) です。
ジテンシャを通じて。自由になりたい。自由を感じたい。
そんなことを考える時に。
バイクのモデルは関係ないと思う。 『僕は』そう思ってます。
TARMAC でも VENGE でも ROUBAIX でも。
でも、僕は、ROUBAIXを通じて感じる自由は好きだ。
⇒Why Roubaix ? なぜルーベなの? ROUBAIXのインプレッションは、
この記事内の投稿を遡っていただけると詳細をご覧いただけます。
S-WORKS ROUBAIX で 49サイズ に乗ってみたい♪
SAGAN SUPERSTAR COLLECTION 486,000円(税込)
ALLEZフレームセットは、即完売。でしたが、こちらのフレームは。
いまなら、まだ、ご注文いただけます。
こちらのメーカーサイトで、在庫数をご覧いただけます。
しかもライブで、メーカーの現在庫が確認いただけます。
在庫があったら。。。下記のメールリンクより僕まで、御相談くださいね。
◆2017年3月29日(月) #6 雨の支度。王滝練習もできます♪
いつもありがとうございます。 FORZAの東(アズマ) です。
Facebookにアップしたものを逆輸入的なアップです♪
◆2017年3月29日(月) #5 太いタイヤ入れてみました、
そしてPioneerペダリングモニタ導入
いつもありがとうございます。 FORZAの東(アズマ) です。
今日は、愛車のアップグレード。
ということで、Pioneerペダリングモニターを導入しました。
武井選手が使っていたクランクセットを流用。
ということで、サドル高610mmのワタシにとっては、
172.5mmなのがToo Longな感じではありますが、
そこは股関節の柔軟性(十分な可動域)でカバーしたいと思います。
もうひとつのトピックは、シクロクロス(サイクロクロス)のタイヤを入れてみました。
日本が誇るブランドの一つ。IRC SERAC CX SAND です。
700x32cのタイヤもしっかり入りました。
チェーンステイも十分クリアランスがあります。
シートステイとの間は本当に十分なクリアランス。
強いて言えば、フロントフォークのコラム周辺が少し狭い。
それでも、ドライのシクロクロスのレースであれば十分使えるのではないでしょうか?
おまけに、リアのプーリーをノーマルの11Tから
セラミックベアリングタイプの12Tに変更しました。
RD-5800 105というグレードのプーリーからの変更ということもあり、
軽さの変化を感じることができました(^o^)
ということで、さっそく会社から自宅への帰路。乗ってみました。
これは、最強のコミューターバイクではないでしょうか?
カウネットの重量のあるカタログと17インチのラップトップを入れた
ザックを背負ったお尻も痛みを感じることが無かったショック吸収性。
毎日、ワタシの行く手を阻むパヴェ区間でもその真価を発揮してくれました。やはり26cのタイヤとは振動が違います。フューチャーショックのスプリングを
ソフトにした効果も少しあったと感じますがやはりタイヤの効果は大きいですね。
石畳状の段差の大きさに対するタイヤの幅が振動に大きく寄与していると感じます。
今日は、前後3Barで乗りましたので今度はもう少し下げてみたいと思います。
非常に楽しみなバイクができました♪ 週末のライドも楽しみですね♪♪
SPECIALIZED S-WORKS ROUBAIX E-TAP完成車
¥1,080,000(税込) ご予約受付中です。
お問い合わせメールは、コチラをクリックしてください。
ディスクロードが気になる方は下記リンクの記事もオススメです。
◆2017年3月27日(月) #4 グルメライド100kmでのインプレ
いつもありがとうございます。 FORZAの東(アズマ) です。連載のROUBAIXのインプレです。 やっと2回めの週末ライド。
先日の、3月25日(土)開催のグルメライドで100kmほど乗ってきました。
素敵なパン屋さんに、ランチのうどんは最高♪ご夫婦で素敵なお店でした。
こちらもすぐに報告したいのですが、まずは画像でお楽しみください。
https://www.facebook.com/events/212023095944423/
https://goo.gl/photos/xBy16C6G9eKoriob7
前回のライド後の作業で、フューチャーショックのスプリングをソフトに変更しました。
↓交換時の様子は下記の記事をご覧ください。
乗ってみてわかったのですが、実はとてつもない機能を備えているのです。こちらは、ライドメンバーのS様のポジションの見直しの様子です。
先日の『FORZA・トライアスロンDAY with 竹谷賢二』2016年12月18日開催
に御参加いただいた皆様は理解頂けていると思いますが、
適切なライディングポジションでは、ハンドルに過剰な体重がかかることは
スムーズなペダリングに対してマイナスに働きます。
特に、ペダリングにおけるシートチューブからダウンチューブ付近の
『ガンバル区間』については状態が体感(≒お腹)でしっかり支えられていること。
が重要となってきます。
フューチャーショックがソフトを変更したことにより、ハンドルに荷重をかけると
非常に動作しやすくなりました。
つまり、無駄にハンドルに荷重すると自覚できる。
ということになります。
カリカリのレーサーさんでなくとも、のんびりのグルメライドでも。
ダンシングを用いて乗車姿勢を変えて疲労を分散させる。
ということはよくあることです。たとえダンシングでも、フューチャーショックが
動作しないように乗ることで、新しい発見を感じていただくことができます。
フューチャーショックがあると、
ショックを吸収してくれる!!!! 乗り心地が良い!!!!
ということは、記事でよくみかますがこういった視点はあまりないのでは?
と思ってみたりしました。
もちろん、上の写真のように、ふわっとハンドルに手を添えているような状況で、
気づいてなかったバンプが襲って来た時には、
しっかり吸収して車体の安定に寄与してくれます。
※いい景色だなーなんて思って走ってて気づけてなかった段差などではとても助けてもらいました(^o^)
今回のライドでは、最後はいつもの100kmコース。
岩瀬駅の手前のガンバル区間では、今の手前の実力(筋肉の戻り具合)と
ROUBAIXの反応の仕方を感じることができました。 気持ちよく伸びていきますね♪
引き続き、楽しくのりますよ♪
追伸: 私事ですが、パワーメーター初めます。
⇒【予告編・新連載!!】FORZAアズマのPioneerペダリングモニタ日記
◆2017年3月20日(月) #3 ハンドル高を調整
いつもありがとうございます。FORZAの東(アズマ)です。
60kmしっかり初めて乗った日曜日。日中に次回に備えて調整をしました。
さすがに、もう少し低いほうがいいな。ということで低いヘッドコーンへ。
60kmしっかり初めて乗った日曜日。日中に次回に備えて調整をしました。
さすがに、もう少し低いほうがいいな。ということで低いヘッドコーンへ。
ヘッド部の構造は独特のものとなります。通常のロードのようにフォークコラムが
ステムクランプ部まで伸びている。という構造ではありません。
ショックユニットがコラム部を形成します。せっかくなので、ソフトのスプリングに入替え。
色々とためしてみたいと思います。複雑な構造に見えますが、調整については簡単に
できるように考えられております。スプリングの交換も容易です。
併せて、ヘッドパーツのグリスアップも。
次回のライディングも楽しみです♪
SPECIALIZED ROUBAIXが気になる人は、下記の記事をチェックしてください。
ディスクロードやBMCが気になる方は、下記の記事をチェックしてください。
購入を検討されている方は是非ご試乗も御予約ください♪
◆2017年3月19日(日) #2 インプレ2日目 ラーメンライドにて
いつもありがとうございます。FORZAの東(アズマ)です。
昨日は、ROUBAIX ELITE でラーメンライド。 63kmほど走ってきました。
ギアの設定は、フロントは、50-34T
リアは、11-32T。 登りはクルクルと回せて下りでちょっと踏みたいときまで。
非常にワイドレンジ。 イイ感じです♪
平地は気持ちよく、ジワーと体重のせる意識でのサボりにもペダリングも対応。
11Tまであると十分です。
50T×11Tって、けっこう重いギア比なんですよ。
11-52 4.727
11-50 4.545
12-53 4.416
12-52 4.333
11-50 4.545
12-53 4.416
12-52 4.333
もっと気になる方はコチラの過去の記事をご覧くださいhttps://goo.gl/nbhI7R
筑波山の登りでは、50×32Tですと、そこそこの斜度でケイデンスは50回転くらい。
⇒そうだ、斜度(相対さとしても)が出ていればいいですよね。
インナーの34Tのを使うと60-70回転ほどのケイデンスで登ることができました。
個人的には、練習モードなら、リアが12速で11Tから34Tまであれば、
フロントは、50Tのシングルでも良さそう♪
そんなバイクもおもしろいなぁ♪とワクワクさせてくれるROUBAIXでした。
引き続きインプレッションをお楽しみに!!
SPECIALIZED ROUBAIXが気になる人は、下記の記事をチェックしてください。
ディスクロードやBMCが気になる方は、下記の記事をチェックしてください。
◆2017年3月13日(月) インプレ初日 2017 ROUBAIX ELITE
こんにちは。 FORZAの東(アズマ)です。
久々なポストです。
春ですね。 みなさま、いかがお過ごしですか?
私は、冬の間は、ジテンシャ生活は冬眠しておりました。
ちょっと、体調くずしてみたり。
まぁ、40年近く生きてればそんなこともありますよねー
そういえば、今年は、40歳だ。 なんとなく節目感。
おかげさまで、FORZAでも10年以上、勤めさせていただきました。
といってから更新してなかったなぁ。とちょっと振り返ってみる。
2005年1月入社なので、今年は、13年目。でした(汗)
月日の流れるのは早いですね。
昨年7月にイタリアに出張させていただいたのも、随分前のことのように感じます。
前置きが長くなりましたが、少し復調してきましたので乗り始めることにしました。
12月にちょっと、引っ越し。
通勤距離が、500mから3kmに。
ということで、日常のなかでジテンシャに乗れる時間が自然増。
せっかくなので、試乗車のSPECIALIZED 2017 ROUBAIX ELITE を試すことに。
日頃は、MTBでのんびり10分程度。
昼休みは1時間あるので、自宅に戻ってさっと昼食をとる場合は、
本国のSPECIALIZED的に20分程度のランチタイムライドが可能です。
この環境には、満足しています♪
さて、ROUBAIX。
定価(税込)280,800円 ELITEのブレーキは機械式ディスクブレーキです。
最後に良く乗っていたのは、油圧ディスクブレーキのサイクロクロス(シクロクロス)
でしたので、効き具合が気になるところでしたが、既にマナティ氏(風間さん)が
十分に馴染みを出してくれているブレーキは十分な制動力でした。
通勤経路は、つくば在住の方にはお馴染みのペデストリアンデッキです。
綺麗に整備はされていますが、ところどころに荒れた道が存在します。
クラッシクレース的なパヴェ区間もあり、テストには最適な路面です。ワタシの体重は、62kg(増量中)空気圧は、5Barで乗ってみました。
さすがにMTBに比べると振動がありますが、ロードバイクとしては非常にスムーズ。
30km/hを超える振動はさすがにタフですが、20km/h台では非常に綺麗に
処理してくれている感触がありました。
特に、数センチ以上のギャップは、フューチャーショックがしっかり動作してくれるため
段差の登り下りもアグレッシブにこなすことが可能でした。
しかしながら、タイヤ幅を超える溝には注意ですね。
ちょっとハンドルを取られました(汗)
快適だからといっても調子にのってはいけません。安全第一です。
この日は、たった20分程度の乗車でしたので、ひきつづき試したいと思います。
そうそう、トップカバーのカタカタ音。ちょっと対策したいですね♪♪
2017 SPECIALIZED ROUBAIX ELITE 定価(税込)280,800円
カラー:SATIN CARBON/HYPER/CHARCOAL サイズ:54
現金特価 20%OFF ¥224,640(税込)
ROUBAIXが気になる人は、下記の記事をチェックしてください。
ディスクロードが気になる方は、下記の記事をチェックしてください。
商品に関することも気軽にスタッフまでお問い合わせください。
素敵なバイク。
楽しくお買い物いただけるようしっかりサポートさせていただきます。
BIKE SHOP FORZA
MAIL: forzatsukuba@gmail.com
TEL: 029-851-2108
茨城県つくば市二の宮1-13-2
営業時間 平日 13:00~19:00
土日祝祭日13:00~18:00
毎週 水曜・木曜 定休日
0 件のコメント:
コメントを投稿