
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2017年4月7日金曜日
2017年4月7日金曜日
【TM01試乗車が入荷しました。】トライアスリート必見! BMC 2017 New TM01 TM02 発表
TM01 UltegraDi2 ¥1,058,400(税込) Sサイズ
いつもありがとうございます。 FORZAのアズマです。
今朝は、ビッグなニュースから始まる興奮の朝。
すでにチェックされている方も多いかと思います。
BMCから待望の新しいタイムトライアルバイクが発表されました。
BMC New TM01
これまでのTM01は、2012年に発表されレースシーンでの華々しい活躍もさることながら、
タイムトライアルでも、トライアスロンでも使えるフレームで、
他社比での軽い乗り味が評価されてきたフレームと認識しております。
そして、4年の歳月を経て。 大きく生まれ変わりました。
これまでと同じく。UCI規定をパスするタイムトライアルバイクで
ありながら、トライアスロンでも活躍できるバイクを目指している設計思想。
外観で特徴的なところは、シートピラーの取り付け位置まで変えて
それぞれの使用に最適化させているところです。 これは、いままでのTTバイク史上初と思います。
そして、これまで以上にコックピット部の調整範囲が広くとられており、
トライアスロンでもよりエアロを追求したい。という方から、
欧米人に比べて、古風な日本人体型(胴長)をしているのでパッドリーチは長くとりたい。
そんな全ての方に、フィットさせることができる
完全なポジションが追求できるタイムトライアルフレーム
と言ってしまっても過言ではないと思います。
新しいバイクが登場する度に、技術面にフォーカスされるところは
ユーザーへの解りやすさから目立つように宣伝されることも多いですが、
やはり、速さのためには『フィッティング命。』
最高のバイクも、残念なライディングポジションではその性能は発揮されません。
フォルツァでは、フィッティング経験豊富なスタッフが、
納車ごとにお客様に併せたフィッティングを行っております。
タイムトライアルバイク、トライアスロンバイクも安心してご用命ください。
新しいTM01に関する情報は、本国サイトで詳細に紹介されております。
こちらも、必見です!!
http://www.bmc-switzerland.com/int-en/timemachine
少し前置きが長くなりました。
最高のバイクをキャンペーンを添えて紹介させていただきます。
まだ、Assemblyマニュアルが発表されていないので、
メカニック的な部分で未確認の部分はございますが非常に楽しみなバイクであります。
お問い合わせメールは、コチラをクリックしてください。
新型DuraAce R9150シリーズを搭載した仕様となります。
ホイールは、なんとZippの最高峰NSW搭載の本当に最高の1台となっております。
フロント:ZIPP 404 NSW 195,588円(税込)
SRAMの無線コンポーネントe-TAP仕様の完成車です。
ホイールは、Zipp fiercrestシリーズ。最高のエアロ性能をリーズナブルに得ていただけます。
フロント:ZIPP 404 130,140円(税込)
TM01の廉価版のフレームセットを採用したパッケージです。
コックピットは、一般的なハンドル・ステム仕様となり、フロントブレーキは内蔵ではなく
ダイレクトマウント仕様となっております。自分でもバイクを触りたいという方にはオススメです。
BMCらしいオレンジベースのカラーリングも素敵です♪
TM02 Ultegra ¥464,400(税込)
機会式コンポーネントでまとめられた仕様です。 これからトライアスロンを始めたい!!
色々と機材を揃えないといけないので、バイクはリーズナブルに抑えたい。
そんな方にもオススメできるしっかりとしたパッケージです。
TM02 Ultegra ¥367,200(税込)
フレームセットが324,000円ですので、パーツはサービス!!という価格設定の仕様。
まずは、タイムトライアルバイク入門。 ここからはじめてアップグレードを楽しみたい。
という方には非常にオススメのパッケージとなっております。
非常に楽しみなBMC New TMシリーズ。
更新情報が入りましたら、随時アップさせていただきます。
皆様からの御注文、お問い合わせを心よりお待ちしております。
TTバイクは『フィッティング命。』です。
TMシリーズご用命の際には、ポジションの相談から気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメールは、コチラをクリックしてください。
BIKE SHOP FORZA
MAIL: forzatsukuba@gmail.com
TEL: 029-851-2108
茨城県つくば市二の宮1-13-2
営業時間 平日 13:00~19:00
土日祝祭日13:00~18:00
毎週 水曜・木曜 定休日
いつもありがとうございます。 FORZAのアズマです。
待望の店頭試乗車が入荷しました♪
皆様に乗っていただけるよう鋭意準備中です!!
◆2016年10月15日(土)更新
New TM01 のAssembly Manualが本国サイトで公開されていました♪
新機構ブレーキブースターの構造は見るからにシビレますね♪楽しみです!!
メカ好きな方は下記のリンクのファイルで盛り上がることうけあいです♪
◆2016年10月4日(火)更新
こんにちは。 FORZAの東(アズマ)です。今朝は、ビッグなニュースから始まる興奮の朝。
すでにチェックされている方も多いかと思います。
BMCから待望の新しいタイムトライアルバイクが発表されました。
BMC New TM01
これまでのTM01は、2012年に発表されレースシーンでの華々しい活躍もさることながら、
タイムトライアルでも、トライアスロンでも使えるフレームで、
他社比での軽い乗り味が評価されてきたフレームと認識しております。
そして、4年の歳月を経て。 大きく生まれ変わりました。
これまでと同じく。UCI規定をパスするタイムトライアルバイクで
ありながら、トライアスロンでも活躍できるバイクを目指している設計思想。
外観で特徴的なところは、シートピラーの取り付け位置まで変えて
それぞれの使用に最適化させているところです。 これは、いままでのTTバイク史上初と思います。
そして、これまで以上にコックピット部の調整範囲が広くとられており、
トライアスロンでもよりエアロを追求したい。という方から、
欧米人に比べて、古風な日本人体型(胴長)をしているのでパッドリーチは長くとりたい。
そんな全ての方に、フィットさせることができる
完全なポジションが追求できるタイムトライアルフレーム
と言ってしまっても過言ではないと思います。
新しいバイクが登場する度に、技術面にフォーカスされるところは
ユーザーへの解りやすさから目立つように宣伝されることも多いですが、
やはり、速さのためには『フィッティング命。』
最高のバイクも、残念なライディングポジションではその性能は発揮されません。
フォルツァでは、フィッティング経験豊富なスタッフが、
納車ごとにお客様に併せたフィッティングを行っております。
タイムトライアルバイク、トライアスロンバイクも安心してご用命ください。
新しいTM01に関する情報は、本国サイトで詳細に紹介されております。
こちらも、必見です!!
http://www.bmc-switzerland.com/int-en/timemachine
少し前置きが長くなりました。
最高のバイクをキャンペーンを添えて紹介させていただきます。
まだ、Assemblyマニュアルが発表されていないので、
メカニック的な部分で未確認の部分はございますが非常に楽しみなバイクであります。
お問い合わせメールは、コチラをクリックしてください。
※画像はイメージです。
TM01 Dura Ace Di2 ¥1,609,200(税込)新型DuraAce R9150シリーズを搭載した仕様となります。
ホイールは、なんとZippの最高峰NSW搭載の本当に最高の1台となっております。
フロント:ZIPP 404 NSW 195,588円(税込)
リア:ZIPP 808 NSW 266,868円(税込) ホイール合計 462,456円(税込)
カーボンホイールですが、クリンチャー仕様のため練習から本番まで。
安心してお使い頂ける仕様となっております。
そして、NSW仕様ですので。 雨の日のレースも安心です。
機材に妥協したくない。機材で言い訳を残したくない。
そんなライダーにオススメの最高のバイクです。
TM01 SRAM RED e-TAP ¥1,360,800(税込)SRAMの無線コンポーネントe-TAP仕様の完成車です。
ホイールは、Zipp fiercrestシリーズ。最高のエアロ性能をリーズナブルに得ていただけます。
フロント:ZIPP 404 130,140円(税込)
リア:ZIPP 808 173,988円(税込) ホイール合計 304,128円(税込)
ホイールとコンポ以外の基本的な仕様はDuraAceと同様の仕様です。
???
こ、これは、非常にお買い得な仕様では???
無線ですので、移動の際。パッキング状態による断線の心配も気にする必要がありません。
TM01 UltegraDi2 ¥1,058,400(税込)
UltegraDi2でお求めやすくまとめられた仕様となります。
フレームセットの価格が、¥853,200(税込)
¥205,200(税込)で、UltegraDi2コンポ一式とホイールが付属。
一番人気になりそうな価格設定です。
アルミのリムながら、非常に軽量に仕上げられており、
カーボンモデルのCXR ULTIMAITE 60C の1825gに匹敵する、1900gにおさめられています。
OEMモデルのため価格の設定がありませんが、20万円中盤と見積もることができると思います。
そんなホイールがサービスされている。 素敵なパッケージに仕上げられています。
リーズナブルに最高の機材を得たい!!という方にはオススメのバイクです。
TM01 フレームセット ¥853,200(税込)
すでに最高の機材をお持ちの方は、フレームセットからの組換がオススメです。
ハンドル(コックピット部)は、注文の際に選択いただけます。
TM01シリーズのスペックです。 クリックすると大きな画像でチェックいただけます。
TM02 UltegraDi2 ¥756,000(税込)コックピットは、一般的なハンドル・ステム仕様となり、フロントブレーキは内蔵ではなく
ダイレクトマウント仕様となっております。自分でもバイクを触りたいという方にはオススメです。
BMCらしいオレンジベースのカラーリングも素敵です♪
TM02 Ultegra ¥464,400(税込)
機会式コンポーネントでまとめられた仕様です。 これからトライアスロンを始めたい!!
色々と機材を揃えないといけないので、バイクはリーズナブルに抑えたい。
そんな方にもオススメできるしっかりとしたパッケージです。
TM02 Ultegra ¥367,200(税込)
フレームセットが324,000円ですので、パーツはサービス!!という価格設定の仕様。
まずは、タイムトライアルバイク入門。 ここからはじめてアップグレードを楽しみたい。
という方には非常にオススメのパッケージとなっております。
TM02 フレームセット ¥324,000(税込)
専用コックピットではないため、お手持ちのハンドル・ステムがご利用いただけます。
シートチューブ側のオプションはTM01同様となっており、
ストレージパッケージ。2ポジションなど、今回の技術革新の恩恵をしっかり体感いただけます。
TM02シリーズのスペックです。 クリックすると大きな画像でチェックいただけます。非常に楽しみなBMC New TMシリーズ。
更新情報が入りましたら、随時アップさせていただきます。
皆様からの御注文、お問い合わせを心よりお待ちしております。
TTバイクは『フィッティング命。』です。
TMシリーズご用命の際には、ポジションの相談から気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメールは、コチラをクリックしてください。
BIKE SHOP FORZA
MAIL: forzatsukuba@gmail.com
TEL: 029-851-2108
茨城県つくば市二の宮1-13-2
営業時間 平日 13:00~19:00
土日祝祭日13:00~18:00
毎週 水曜・木曜 定休日
0 件のコメント:
コメントを投稿