
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2015年12月1日火曜日
2015年12月1日火曜日
FORZAアズマにホイールを御注文頂いた場合の話 ~MAVIC 2016 New KSYLIUM PRO 編~
こんにちは。 FORZAのアズマです。 12月ですねー♪
寒いですねー。 でも、エアコン動かしてますので、あたたかいですねー
今年の冬は、ストーブの出番はないかもしれないですねー
最近は、FORZAの日常を切り取ってお届けしたいと思っていますー♪
ということで、今日は。
『ホイールを御注文頂くと、どのように手元に届くのか?』
をご覧いただきたいと思います。
今日のお題は、
MAVIC 2016 New KSYLIUM PRO ¥151,200税込 です。
2015年までラインナップされていた、キシリウムSLSがワイドリム化したモデル。とも言える
フルアルミスポークで使い勝手バツグンの2016年、超・オススメホイールでございます。
では、作業に。 まずは、センターチェック!!!
MAVICは数年前よりWTS(ホイールタイヤシステム)ということでタイヤが装着されて納品されますが、
これは、お構いなしに外してしまいます。
はずさないと、センター確認ができませんので。 そして、残念ながら、MAVICのリアホイールは要センター調整。なことが多いのでございます。
これは、ホイールの性能や製品の良し悪しに影響するものではなく、
製品の性格。日本人とは違う。くらいの認識でありまして。これまた日常なのであります。
安心してください。FORZAでは調整してます!!
⇒最近、自分の中で安村さんインスパイア系な感じがしています。
もちろん、フレも確認しながらセンターを出していきます。
そして、MAVICの納品で欠かせないのがフリーのチューニングです。
昨年あたりから、サラサラ系オイルがヒタヒタな感じで納品されており、以前からすると、非常にフリーの回転が軽い状態で納品されています。
⇒これまでは、これをしないと重くて重くて。脚をとめるとチェーンを送ってしまう。
というような子に巡り会うこともありました。かくしてマストの作業になったのでございました。
それでも、入念に、注油を行わせていただきます。
シールの部分だけでなく、ラチェット機構の爪の部分にも注油します。
ベアリングについては、MAVICは接触シール式を採用していますので、
グリスアップは行わなくてもOKという感じですが、それでも防錆は行いたいと考えております。
ので、ベアリング面には薄っすらと耐久性高めのグリスを塗らせていただきます。
イベントや、レースも走って年間1万キロという方でないかぎりには、
1年間はメンテナンスフリーでも使っていただきたい。という願いも少し込めつつ。
⇒もちろんメンテナンスは必須です。1ヶ月点検後は、
お客様に合わせてオススメの頻度をお伝えさせていただいております。
こちらは、最近追加した作業。 ベアリングと接触する部分には
さらに硬質なグリスを塗布させていただきます。
BBの作業でも使用している負荷のかかる部分に使いたいグリス。でございます。このような作業を通して、MAVIC キシリウムシリーズは、お客様のところへ嫁いでいくのでありました。

MAVIC 2016 New KSYLIUM PRO ¥151,200税込
通常は、ご注文、御契約を頂いてから作業させていただくのですが、
今回は撮影のために、先に作業させていただきました。
ので、即納可能品が1セットございます。
YKSION PRO GRIP LINK ¥8,100税込
YKSION PRO POWER LINK ¥8,100税込
インナーチューブ ¥1,188税込
インナーチューブ ¥1,188税込
ホイール・タイヤシステムというこで、合計18,576税込 分のタイヤチューブが付属します。
コストパフォーマンスが良いというシマノのホイールは、
SHIMANO WH-9000-C24-CL ¥134,807税込 ですので、
151,200円 - 18,576円 = 132,624円
と、正味の価格は、まったく引けをとらないのであります。
そもそも、性格の異なるホイールを価格という同じ土俵で比べるのはいかがなものか?
とも思いますが、こういったことも一因となって、2016年のイチオシホイールとなったのであります。
気になる方は、スタッフまで気軽にお問い合わせください。
たくさんのお問い合わせ御注文を心よりお待ちしております。
TEL 029-851-2108
営業時間
平日 13:00~20:00
土日祝祭日13:00~19:00
毎週 水曜定休
0 件のコメント:
コメントを投稿