
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2015年2月15日日曜日
2015年2月15日日曜日
納車(輪)させて頂きました。 MAVIC 2015 KSYRIUM SLE WTS
納車させていただきました。
以前に、SPECIALIZED TAMRAC EXPERT SL4 を購入いただいておりますG様。
KSYRIUM ELITE でグレードアップ頂いておりましたが、
この度、さらなる走行性能アップに! とコチラのホイールを選んで頂きました。
いつも御用命頂き本当にありがとうございます!
MAVIC KSYRIUM シリーズ の
最高峰に位置していたKSYRIUM SLSにMAVICの専売特許である
エグザリットを搭載したモデルが KISYRIUM SLE です。
バイクのブランドと同じく、ホイールのブランドも数多く存在しております。
しかしながら、目線を変えて。見てみてください。
リム、スポーク、ハブともに、自社で開発し、オリジナルのホイールシステム。
としてホイールをデザインしているブランドは?
と考えてみると、 それほど多くの会社は無いことに気づいていただけると思います。
ホイールシステムとして、軽いものをつくる。
そんな目線でMAVICのホイールはつくられています。
軽さだけでなく、駆動剛性だけでなく、回転の軽さだけでなく。
軽さを追求すれば、もっと軽さを売りにしたブランドも多くあります。
手組ホイールに興味を持った方なら、
駆動剛性、効率を考えた場合、リアホイールのドライブ側はクロス組のほうが良いのでは?
と考えてしましますが(私も当初) 剛性が十分にあるジクラルスポークでは
このホイールシステムとしては、ラジアルが最適だった。 とのことです(関係者談)
乗っていただければ、その踏み出しの軽さを感じていただけます。
試乗確認ではTarmacの剛性と相まって、非常に軽快な乗り味でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿