
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2014年9月8日月曜日
2014年9月8日月曜日
今週も朝つつじ55kmからスタート!恵理選手の世界選手権に向けたメカニック作業も開始です。
いつもありがとうございます。FORZAの新井です。
今朝も元気に朝つつじ55kmに行ってきました!
ちょっと寝坊をしてしまい、約15分遅れでスタート。
寝起きの身体をいたわりつつ、4W/kg前後の出力を維持して、
なんとか朝日峠の頂上付近でジョイント!でした。
土曜日の銚子にもご参加いただいたM田さんと、OPERA G藤さんとマナティの顔ぶれ。
今朝の朝つつじの走行データは、下記シクロスフィアからご覧いただけます。
2014/09/08 朝つつじ55km シクロスフィアデータ
序盤の平坦の勢いで朝日峠のタイム測定を行いました。
朝日峠 2.7km 11分39秒 平均298W 平均ペダリング効率61.4%
ベストから1分近く、そして30W近く下回りしました。
序盤の平坦でのハイペース走が影響した形に。
それにしてもベストから平均30Wも下がるのには驚き。
10分を確実に切るには、平均6W/kgの出力を9分間維持するのが必要そうです。
まだまだ精進です。
スカイラインからつつじヶ丘までは最後の東大通りでのTT走に備えてじっくりと。
つつじヶ丘からの下りはちょっぴり肌寒く。
早くもウィンドブレーカーやベストの出番となってきました。
キンモクセイの香りも漂いはじめ、いよいよ秋の気配です。
10月に備えて、WAVE ONE唐草ウィンドブレーカーの手配を行いますので、
気になる方はスタッフまでお声掛けください。
ここは神社からの筑波山の下り。お蕎麦屋さんを抜けて最後の緩やかなヘアピンコーナーの入り口です。
現在、イン側に穴が開いています。
非常に危険ですので、十分ラインとスピードにはお気をつけ下さい。
役所に報告しておかねばです。
ですが、こういう穴は補修されても直ぐに再発してしまいます。
まずは自分自身で危険箇所を覚え、把握し、自ら積極的に回避するようにしていきたいですね。
今朝も元気に朝つつじ55kmに行ってきました!
ちょっと寝坊をしてしまい、約15分遅れでスタート。
寝起きの身体をいたわりつつ、4W/kg前後の出力を維持して、
なんとか朝日峠の頂上付近でジョイント!でした。
土曜日の銚子にもご参加いただいたM田さんと、OPERA G藤さんとマナティの顔ぶれ。
今朝の朝つつじの走行データは、下記シクロスフィアからご覧いただけます。
2014/09/08 朝つつじ55km シクロスフィアデータ
序盤の平坦の勢いで朝日峠のタイム測定を行いました。
朝日峠 2.7km 11分39秒 平均298W 平均ペダリング効率61.4%
ベストから1分近く、そして30W近く下回りしました。
序盤の平坦でのハイペース走が影響した形に。
それにしてもベストから平均30Wも下がるのには驚き。
10分を確実に切るには、平均6W/kgの出力を9分間維持するのが必要そうです。
まだまだ精進です。
スカイラインからつつじヶ丘までは最後の東大通りでのTT走に備えてじっくりと。
つつじヶ丘からの下りはちょっぴり肌寒く。
早くもウィンドブレーカーやベストの出番となってきました。
キンモクセイの香りも漂いはじめ、いよいよ秋の気配です。
10月に備えて、WAVE ONE唐草ウィンドブレーカーの手配を行いますので、
気になる方はスタッフまでお声掛けください。
ここは神社からの筑波山の下り。お蕎麦屋さんを抜けて最後の緩やかなヘアピンコーナーの入り口です。
現在、イン側に穴が開いています。
非常に危険ですので、十分ラインとスピードにはお気をつけ下さい。
役所に報告しておかねばです。
ですが、こういう穴は補修されても直ぐに再発してしまいます。
まずは自分自身で危険箇所を覚え、把握し、自ら積極的に回避するようにしていきたいですね。
東大通りは、車の流れにのってハイスピードTT走。
今日は序盤も頑張りましたので、かなりキツ目の練習になりました。
帰着後はイナーメスポーツアロマオイルでしっかりとケア。
こわばったままの筋肉も気持ちよくほぐれます。
店頭にテスターも置いてありますので、お気軽にお試しください♪
さぁ、今週は與那嶺恵理選手のロード・TT世界選手権に向けたメカニック作業です!
今日はTM01のOHとフロントフォーク交換から始まります。
TM01ユーザーで、ハンドルをもっと下げたい方必見の作業です。
どうぞお楽しみに!
今日もよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿