
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2014年5月30日金曜日
2014年5月30日金曜日
SPECIALIZED AMIRA ELITE 納車ライドでした。
こんにちは。マナオです。
最近少しづつ体が引き締まってきたと巷ではもっぱらの噂です。マナオです。
人の目を気にすると、人間、自ずと身も引き締まるものです。
隠し通すことが出来ず、非常に残念です。。。
M澤様にSPECIALIZED AMIRA ELITE納車させて頂きました。
そして、送ってきてくださったお友達N山様を無理やり拉致し、納車ライドを敢行!
心なしか私の顔がハッピーなのは気のせいです。。。
日焼けは絶対NGとのことで、お二人とも完全防御です。
最初は楽しんで頂けるか不安でありましたが、
乗ってものの五分で「超楽しい~!」と普段あまり聞くことの出来ないトーンの声音が聞こえてきました。
二人共始めてのロードなのに、結構余裕です。ビックリしました。
距離にして40km弱。最初のライドにしては少し大変かなとも思ったりしましたが、
取り越し苦労ってやつでしたね。
あれ?なんだろう?これ。涙が出てきた。。。。
帰りは、蔵日和でランチ。限定メニューの常陸牛バーガーにもありつけ、
素晴らしいプランでしたね。全て予想通り!
そして、ロードの楽しさに目覚めたお友達のN山様から、
その日の内にロードのご注文まで頂くという。なんともありがたい納車ライドでした。
そして、お店に戻ると、「なんや!マナオ~!!練習会サボって女の子と走ってきたんかいな~?」
と、関西弁のお父さんにいじられるのでした。
全て予想通り!
INTENSE TRACER275納車ライドです。
INTENSE TRACER275 納車させて頂きました!!
このバイクにピッタリのゴロゴロロックセクション!
オーナーのS様。満面の笑みです!私まで嬉しくなっちゃいました。
終始「本当最高!」「マジ最高!」を連発されていたS様。アプローチはというと。。。
酸素吸入器を取り出し、補給。
そうですよね。。。お仕事忙しくて運動出来ていなかった所に、
急に峠を登らされるんですから。。。お付き合いいただきありがとうございました。
根性で登るSさんの姿に拍手です。
もともとダウンヒラーだったS様、
今回は結構激しいトレイルをご案内しました。スムーズな下りは流石ですね。
しばらく自転車から離れていても、体は覚えているんですよね。
これからもたくさん乗って頂いて、もっともっと茨城のトレイルをご案内させて頂きます!
ありがとうございました!
FORMOSA 手組カーボンホイール納輪させて頂きました!
FORMOSA カーボンホイールを納輪させて頂きました!
OTAKEのしぶ~いクロモリリジットを駆るK波様。もっと担げる軽量山サイバイクを目指して(?)オーダーを承りました。
そして組み上がったwheelがこちら。
スポーク、ニップル以外は、全てYURISさん取り扱いのコアなパーツをセレクト。
YURISさんというのはMTBを中心に、コアなパーツを多数取り扱う、素敵な代理店様です。
ブログもFBもとてもおもしろいので、是非チェックし見てください。
YURISさんのHP⇒http://www.yuris.biz/
YURISオリジナルブランドのFORMOSAカーボンリム。
そう、カーボンホイールなんです。今回は重量を考慮して、XCタイプのリムをセレクト。
35mm幅のAM用のラインナップもあります。
価格は一本54,000!!驚愕のリーズナブルさです。
MTB業界のカーボンリムといえば、ENVEですよね。
1本10万オーバーです。。。これで組むと30万近いwheelの出来上がり。。。
FORMOSAなら、半額でカーボンwheelが組めちゃう。
強度も抜群です。このリムは実際にDHのWC等でも走っており、
しっかりとデータに裏付けされたリムなのです。
さらに!1年補償+クラッシュリプレイスメントプログラムも付属していますので、
もしものときも安心なのです♪店頭に27,5サイズのAM35mm用のストックがございます。
今後試乗wheelも組み上げる予定です。カーボンホイールをご検討中の方は一度ご相談ください。
ハブはもちろん INDUSTRY NINE!私も使用しておりますが、
とにかくメンテナンス性が良いです。これが個人的には1番気に入ってます。
ハブベアリングにアクセスするためのキャップがとても厳重な作りで、
ドロドロのレースを走った後でも、ベアリングにはほとんどダメージが無かったのにビックリ。
後は、このハブといったら120ノッチのとても細かいラチェット構造。
馴染みが出るまで少しかかりましたが、一旦馴染むと、ノッチ数が多いことなんてお構いなしに、
とても良く回ります。
コーナーや登り返しの立ち上がり、ストップアンドゴーの多いロックセクション。
とにかくフリーのかかりが良いので、ロスも少なく、
どんなセクションでも攻め攻めのライディングが可能です。
最近の手組wheelはこのハブばかり使ってますね。
最近入荷したXONのディスクローター。2ピース構造でカラーバリエーションも赤、黒、金、銀。今回はハブと合わせて黒をチョイス。ハブとの一体感がとてもよい感じです。
このローターは、CNC切削ではなく、冷間鍛造製
より強度が出せる冷間鍛造を採用したことにより、歪み耐性、放熱性共に、
非常に高く仕上げられています。
細かなところですが、アルミチューブレスバルブも。
これ痒い所に手がバッチリ届きましたね。色物が選べるのも嬉しいところ。
1セット2,880円。アルミ製なので、軽量化にも一役買っています。
で、早速、激しいライディングを楽しまれたK波様の図。
こんな場所でガンガン使っても安心なのです。
2014年5月28日水曜日
2014年5月28日水曜日
トライアスロンにオススメ。 NEILPRYDE 2014モデル BAYAMO【バイヤモ】 オファーを追加しました!!
トライアスロンを始めませんか?

NEILPRYDE 2014モデル BAYAMO【バイヤモ】
BAYAMOフレームセット ブラック Sサイズ 定価 302,400円(税込) ⇒ ご成約ありがとうございます! BAYAMO Ultegra完成車 ホワイト Sサイズ 定価 421,200円(税込) ⇒30%OFF!! 294,840円(税込)
フレームセットとしても販売させて頂きます!!
トライアスロンを始めませんか?

NEILPRYDE 2014モデル ALIZE 【アリーゼ】
店頭在庫 ALIZEフレームセット Sサイズ 定価 280,800円(税込) 現金特価!30%OFFにてご提案中です!
ALIZEフレームセット Sサイズ 定価280,800円(税込)⇒30%OFF!! 196,560円(税込)
もしくは。。

詳細なお見積り、ご相談はお気軽に新井までお申し付けください。
1台限りのご提案です。どうぞお早めにお問い合わせください。

FORZAトライアスロン部・東(アズマ)が語るZEPHYRについてはこちらからとこちらから
スタッフが語るALIZEについてはこちらから


NEILPRYDE 2014Newモデル ZEPHYR 【ゼファー】
店頭在庫 ZEPHYRフレームセット Sサイズ 定価 280,800円(税込)
店頭在庫 ZEPHYR Ultegra6800 完成車 Sサイズ 定価 399,600円(税込) 現金特価!30%OFFにてご提案中です!
ZEPHYRフレームセット Sサイズ 定価280,800円(税込) ⇒30%OFF!! 196,560円(税込)
ZEPHYR Ultegra完成車 Sサイズ 定価 399,600円(税込) ⇒30%OFF!! 279,720円(税込)
もしくは。。

ペダルを除いた完成車の状態でのご提案です。
ホイールは、SHIMANO11速対応 RS21をアッセンブル。私も使用しているホイールです。
ハンドル・サドルは、安心のSPECIALIZED BG製品を組み込んであります。
お客様に合わせて、ハンドル・ステム・サドルのサイズ。そして、ギア比まで細かくお選び頂けるセミオーダー品となります。
初めての方でもどうぞご安心ください。
BG FITテクニシャンであるスタッフが、バイクのポジション調整をBG FITのメソッドを使用し行います。
詳細なお見積り、ご相談はお気軽に新井までお申し付けください。
1台限りのご提案です。どうぞお早めにお問い合わせください。
スタッフが語るZEPHYRについてはこちらから
東フィッターが語るZEPHYRについてはこちらからとこちらから


NEILPRYDE 2014モデル BURA SL 【ビューラSL】
店頭在庫 BURA SLフレームセット Sサイズ 定価 399,600円(税込)
カラー:ブラック/ブルー ・ ブラック/ホワイト(完成車カラー)
現金特価!30%OFFにてご提案中です!
BURA-SLフレームセット Sサイズ 定価399,600円(税込) ⇒30%OFF!! 279,720円(税込)

2014年5月26日月曜日
2014年5月26日月曜日
日焼け対策に!! Snipe Sports Cosmetic ココサンシャイン[サンスクリーンクリーム] 防水(ウォータープルーフ)日焼け止め!! 取り扱いはじめます。

Snipe Sports Cosmetic ココサンシャイン[サンスクリーンクリーム] ¥2,916(税込み)
◆メーカーページより抜粋◆
耐久性に優れた日焼けどめ『ココサンシャイン』のクリームタイプ。
汗や水に強いウォータープルーフの日焼け止めで、降り注ぐ紫外線から
お肌をしっかりガードします。サーフィンをはじめとするマリンスポーツ全般
のために開発された強力防水の日焼け止めクリーム。
與那嶺恵理選手もサポートをうけている日焼け止めアイテムです。
マリンスポーツのために開発された日焼け止めだからこその耐水性能は、
バイクにとっても、汗や掛水での日焼け止め効果の低下を防いでくれます。
これからの季節に最適なアイテムです。
もちろん、スイムのあるトライアスロンにはとてもオススメ♪
私も、さっそく試しました。 うすーーーっく塗っても、しっかり日焼け止め効果を感じることができます。
また、ライド後のシャワーでも、しっかり水を弾いてくれることを確認。
ボディーソープでしっかり擦ってやっと落ちるくらいの耐久性を有しておりますので、
今後のライドで、掛水が発生した際の効果も非常に期待がもてます。
もちろん顔にも使っていただけます。 価格については、恵理選手に聞いたところ、
大手の化粧品会社の同等グレードのものと差のない価格とのこと。
あとは、防水の性能差などについては、ぜひ、女性の方の使用感も伺いたいところです♪

店頭サンプルを準備させて頂きましたので、気軽にお試しください。
まずは、お試しいただき気に入って頂けましたらご愛用頂けると幸いです。

BIKE SHOP FORZA では、
こちらの商品について、『與那嶺選手の活動応援商品』となっております。
皆様に購入いただきました商品代金の10%を與那嶺選手に寄付させて頂きます。
ぜひ、與那嶺選手のスポンサーサイトもチェックしてください。
http://erisupport.blogspot.jp/
たくさんのお問い合わせを心よりお待ちしております。
forzatsukuba@gmail.com
TEL 029-851-2108
営業時間 平日 13:00~20:00
土日祝祭日13:00~19:00
毎週 水曜定休
2014年5月23日金曜日
2014年5月23日金曜日
【New Tarmac試乗会】 Test The Best in 『厚木』 6月14日(土曜日) ご一緒に!!

スペシャライズド・ジャパン企画の【New Tarmac試乗会】
Test The Best in 『厚木』 6月14日(土曜日)
ご一緒に参りましょう!!
49~56サイズまで、各サイズの試乗車が用意されております。
予約制で、しっかり一時間の枠が確保されております。
予約や、詳しい内容は、下記の専用サイトをチェックしてください!!
http://peatix.com/event/38201
ご一緒に行ける方は、早めの時間帯に御予約を入れてしまってください!!
予約を入れていただきましたら、東(アズマ)まで御連絡ください。
スタッフ向けの試乗機会ではないので、私は、そのころには完成している
店頭試乗車(52)を持参の予定です♪♪
新しいターマックを楽しみましょう!!
もちろん、
Test The Best in 『厚木』 6月15日(日曜日)
も募集中です!!
試乗会について不明なところは気軽にご相談ください!!
店頭でも、New Tarmac は各色展示しております!!
たくさんのお問い合わせ、ご来店をお待ちしております。
BIKE SHOP FORZA
MAIL: forzatsukuba@gmail.com
TEL: 029-851-2108
茨城県つくば市二の宮1-13-2
営業時間 平日 13:00~20:00
土日祝祭日13:00~19:00
毎週 水曜定日
2014年5月18日日曜日
2014年5月18日日曜日
腹筋大パニック。筑波山クライミング練習会 恵理選手TT練習会
いつもありがとうございます。FORZAの新井です。
今週のライドは、
土曜日 筑波山クライミング練習会
日曜日 筑波山100kmコース 帰路 恵理選手TTツキイチ練習会 の内容でした。
まずは、土曜日の筑波山クライミング練習会。
もてぎエンデューロの後から調子がうなぎのぼりの新井。
FORZAのスーパークライマー H岡さんと勝負できるくらいに走れております。
なので、今回のクライミング練習会の目標はH岡さんとじっくりマンツーマンで苦しむに決定♪
土曜日は、空気が澄んでましたね。目が良くなった錯覚に陥るほど。
筑波山の木々も細かく見えます。もちろん、筑波山からはギザギザビルが立つ東京も富士山もくっきり。
こんな日の自転車は格別です♪
個人的にこのアングルの筑波山が好きです。
えーっと。この写真は確か2本目のつつじヶ丘。
1本目はH岡さんが本当に速くて速くて。。着いて行くのがやっとでした。
かりんとう饅頭の沼田屋さんから風返峠までの平均出力310W。体重の丁度5倍。H岡強いぜ!
八郷側からの2本目からは、若干余裕が出てきました。
ツールドつくばをイメージし、中腹からはアタックも入れつつの実践的クライミングに。
H岡さんと私はエキスパートに出場です。表彰台を目標に頑張ってます!
負荷の高いクライミング練習は、補給がすごく大切です。
主に、ジェルを中心に補給します。ジェルが無いと3本目、4本目にかけて明らかにタレてしまいますので。
トレーニングの目標を達成するための補給です。
つつじヶ丘までの4本完遂!H岡さんのおかげで、最後まで集中力を保てました♪
ありがとうございます!ツールドつくば、頑張りましょう!
デジカメにも捉えることができるくらいに富士山もくっきり。肉眼だともっとくっきり。
最高のお天気でした!
帰路の東大通りでも集中するためにジェルを投入。
出力も確実に絞り出せますし、ジェルを投資した分、回収したい。というモチベーションにもつながります。
ジェルを摂った分、最後までしっかりと走る。そしてなによりも最後まで楽しみたいですよね。
麦畑の緑が気持ちいいです。この後は50km/h巡航の楽しい時間♪
最高の負荷をありがとうございました!
そして、本日のチーム練習。
昨日の疲れを色濃く引きずりつつも、岩瀬のコンビニで恵理選手が合流するとの情報が皆さんを奮い立たせます?
チーム練習のメンバーはこの4人。脚が揃った少人数のライドは、ペースも一定になるので、比較的楽で、結果的にペースも速くなります。
いつ以来でしょうか。岩瀬のセブン到着が9時!これは速いですねー♪
で、セブンで恵理選手登場。来週のアジア選手権に向けてTT BIKEの調整です。
蘇ります。あの記憶が。。。
ただでさえ小さい恵理選手がTTポジションをとるのですから、ドラフティング?なにそれ状態。。
恵理選手の後ろでローテーションを回します♪
4倍位ですからそんなに速くないですよー♪なんて笑いながら言うけどね、
私達は、結構笑えない。。
恵理選手の後ろについた私の目線です。先がとても見えやすいです。。。
安全ですな。。。
昨年の世界選手権の時からUCI規定も少々変更があり、ポジションもそれに合わせて調整。
非常に良い感じに踏めているご様子。
ツキイチでもキツイです。。。
なんだか、あっという間に東大通りへ。。。
あれ?まだ10時。クラブより速いんじゃない???
FORZAに戻ったのは、10時30分。。。過去最速???
この二日間のライドで、腹筋が悲鳴をあげています。
どれだけ怠けていた証拠でしょうか。
さぁ、しっかりと回復させて来週のライドの臨みます♪
そうそう、他店購入の方や他ショップの方の出稽古的ご参加も大歓迎です♪
スタッフまでお気軽にお申し付けください。
つくばという土地柄、転勤の方も多く。
4月に引っ越しされてきて、5月に入りようやく落ち着き、新天地での自転車のフィールドを探されている方が多いように感じます。
新しい方も増えてきてます♪まずはお店までどうぞお気軽にお越しください!
来週末のチーム練習は、土日共に筑波山100kmコースです!
土曜日は、帰路も登ります!筑波山2本コースです。
奮ってご参加ください!
来週もよろしくお願いいたします!
新井
今週のライドは、
土曜日 筑波山クライミング練習会
日曜日 筑波山100kmコース 帰路 恵理選手TTツキイチ練習会 の内容でした。
まずは、土曜日の筑波山クライミング練習会。
もてぎエンデューロの後から調子がうなぎのぼりの新井。
FORZAのスーパークライマー H岡さんと勝負できるくらいに走れております。
なので、今回のクライミング練習会の目標はH岡さんとじっくりマンツーマンで苦しむに決定♪
土曜日は、空気が澄んでましたね。目が良くなった錯覚に陥るほど。
筑波山の木々も細かく見えます。もちろん、筑波山からはギザギザビルが立つ東京も富士山もくっきり。
こんな日の自転車は格別です♪
個人的にこのアングルの筑波山が好きです。
えーっと。この写真は確か2本目のつつじヶ丘。
1本目はH岡さんが本当に速くて速くて。。着いて行くのがやっとでした。
かりんとう饅頭の沼田屋さんから風返峠までの平均出力310W。体重の丁度5倍。H岡強いぜ!
八郷側からの2本目からは、若干余裕が出てきました。
ツールドつくばをイメージし、中腹からはアタックも入れつつの実践的クライミングに。
H岡さんと私はエキスパートに出場です。表彰台を目標に頑張ってます!
負荷の高いクライミング練習は、補給がすごく大切です。
主に、ジェルを中心に補給します。ジェルが無いと3本目、4本目にかけて明らかにタレてしまいますので。
トレーニングの目標を達成するための補給です。
つつじヶ丘までの4本完遂!H岡さんのおかげで、最後まで集中力を保てました♪
ありがとうございます!ツールドつくば、頑張りましょう!
デジカメにも捉えることができるくらいに富士山もくっきり。肉眼だともっとくっきり。
最高のお天気でした!
帰路の東大通りでも集中するためにジェルを投入。
出力も確実に絞り出せますし、ジェルを投資した分、回収したい。というモチベーションにもつながります。
ジェルを摂った分、最後までしっかりと走る。そしてなによりも最後まで楽しみたいですよね。
麦畑の緑が気持ちいいです。この後は50km/h巡航の楽しい時間♪
最高の負荷をありがとうございました!
そして、本日のチーム練習。
昨日の疲れを色濃く引きずりつつも、岩瀬のコンビニで恵理選手が合流するとの情報が皆さんを奮い立たせます?
チーム練習のメンバーはこの4人。脚が揃った少人数のライドは、ペースも一定になるので、比較的楽で、結果的にペースも速くなります。
いつ以来でしょうか。岩瀬のセブン到着が9時!これは速いですねー♪
で、セブンで恵理選手登場。来週のアジア選手権に向けてTT BIKEの調整です。
蘇ります。あの記憶が。。。
ただでさえ小さい恵理選手がTTポジションをとるのですから、ドラフティング?なにそれ状態。。
恵理選手の後ろでローテーションを回します♪
4倍位ですからそんなに速くないですよー♪なんて笑いながら言うけどね、
私達は、結構笑えない。。
恵理選手の後ろについた私の目線です。先がとても見えやすいです。。。
安全ですな。。。
昨年の世界選手権の時からUCI規定も少々変更があり、ポジションもそれに合わせて調整。
非常に良い感じに踏めているご様子。
ツキイチでもキツイです。。。
なんだか、あっという間に東大通りへ。。。
あれ?まだ10時。クラブより速いんじゃない???
FORZAに戻ったのは、10時30分。。。過去最速???
この二日間のライドで、腹筋が悲鳴をあげています。
どれだけ怠けていた証拠でしょうか。
さぁ、しっかりと回復させて来週のライドの臨みます♪
そうそう、他店購入の方や他ショップの方の出稽古的ご参加も大歓迎です♪
スタッフまでお気軽にお申し付けください。
つくばという土地柄、転勤の方も多く。
4月に引っ越しされてきて、5月に入りようやく落ち着き、新天地での自転車のフィールドを探されている方が多いように感じます。
新しい方も増えてきてます♪まずはお店までどうぞお気軽にお越しください!
来週末のチーム練習は、土日共に筑波山100kmコースです!
土曜日は、帰路も登ります!筑波山2本コースです。
奮ってご参加ください!
来週もよろしくお願いいたします!
新井
2014年5月17日土曜日
2014年5月17日土曜日
SPECIALIZED 2015 S-WORKS NEW TARMAC 入荷しました。 ~試乗車を準備します♪~

NEW TARMAC のINSTRUCTION GUIDE がアップされました♪
http://ibd.specialized.com/media/whatsnew/0000040986_R1.pdf
こんにちは。 FORZAの東です!
待望のSPECIALIZED S-WORKS NEW TARMAC 入荷しております♪
入荷しました49サイズの展示に併せて、早速、各部をチェックです!!
まずは、箱から出して展示する段階での気になる気になるは、フロントフォークから。
少し、シンプルなったような、あまり変わらないような肩の部分。
SL4 58サイズと比較してみると、肩の部分は少しボリュームアップ?
フォークエンドについては、すこし扁平率が高くなっており細かい形状もエアロダイナミクスを
意識したつくりになっていることが伺えます。
重量はコラムカット前で347g 十分すぎる軽さですね。
ダウンチューブは、すっきり細身に。 しなやかさも合わせ持つフレームになっている様子が
伺えます。 サイズごとに再設計されているNEW TARMAC は、私サイズの49の乗り味というのも
非常に興味深々であります。 登り、下り。 どのような変化をとげているのでしょう♪
フレーム重量は、エンドや、ボトルケージ固定ボルト、クランプパーツ、BBベアリング 込で1010g
BBは、今回は、BB30と同様の様子。 SPECIALIZEDとしての表記はOSBBとのこと。
寸法値はBB30と同等ですので、BB30関係のアダプタも使用可能です。

BB下のケーブルルーティングは、更新されています。 完全なカバーが付属。
ケーブルに対しての防塵、防泥効果が大幅にアップしています。
カバーには、水抜き穴もしっかり開けられています。

リアのケーブルルーティングは、今までよりスムーズな角度での導入になりました。
シートクランプはフレームに内臓される形状です。 ピラーをさしてみた感触はスムーズで良い感じ。
ピラーは初回のロットは2ボルトタイプが付属します。 安心の固定方式2ボルトタイプです。
入荷時には、ダミーのピラーが入ってきます。
ヘッド形状も、細やかに見直しが入っている感触です。
プレッシャープラグは、昨シーズンに登場した新型。 しっかり固定してくれます。
付属のトップキャップを使用する場合は、コラムトップからの隙間に注意が必要です。
3mmでは、しっかり固定できなさそうです。
細かいところですが、付属のコラムスペーサーは軽量タイプに変更されました。
トップキャップは従来と変わらない高さといったところ。
画像データは下記のアルバムからもチェックいただけます。
https://plus.google.com/photos/111374406574072856423/albums/6014124697844007377
御来店いただけるお客様は是非、新しいTARMACを店頭で手にとってご覧ください!!
近日、さっそく試乗車も準備する予定です!!
試乗の御予約はお早めにご相談ください!!
たくさんの御来店、お問い合わせを心よりお待ちしております。
forzatsukuba@gmail.com
TEL 029-851-2108
営業時間 平日 13:00~20:00
土日祝祭日13:00~19:00
毎週 水曜定休