
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2014年3月14日金曜日
2014年3月14日金曜日
2014年モデル TMR02 48サイズ 増税前スポットオファー!現金特価大幅値引き!
チャンスです!2014年モデル 1台限定のスペシャルオファーです!
増税前のこのチャンスをお見逃しなく!
2014年モデル TMR02 105 サイズ48 ¥336,000(5%税込)
1台限り!現金特価 10%OFF 302,400円(5%税込)
もしくは、定価336,000円でご購入いただくと、お買い物券20%(67,200円)をサービスいたします。
いつもありがとうございます。FORZAの新井です。
東フィッタープロデュースのレイアウト変更を行い、さらに広くなった店内。
雰囲気、全然違いますよ♪ぜひぜひ、お越しください
ご来店お待ちしております!
さて、日替わりでご紹介させて頂いております、スタッフの特選車紹介。
本日は、2014年モデル BMC TMR02のご紹介です!
風間 ) 上位モデルのTMR01もカッコいいですが、このTMR02はTMR01とどう違うんですか?
東 ) はい。BMCのエアロロードTMR01と同形状のフレームとしつつ、
ユーザーでもメンテナンスがし易いように、フロントブレーキはノーマル仕様となっています。
あとは、カーボンレイアップの違いですね。
TMR01に比べ、重量は約10%増、剛性は約5%減という内容に留まっております。
新井 ) TMR01は、私も一昨年のツール・ド・おきなわから使用していました。
フロントブレーキのメンテナンス性は、確かに慣れるまで気を使いましたね。
風間 ) 昨年、一緒に行った長野自走往復BMC展示試乗会 は、
2人ともBMCでしたよね。私はGF01の非常にマイルドな乗り味に凄く助けられました。
新井店長は、ちょうどTMR01でしたよね。
ロングライドでの走りはどうでした?
新井 ) フレームの見た目通りですが、やっぱり縦方向の硬さを感じますね。
もちろんカーボンフレームですし、振動吸収性はあります。
ただ、比較として
長野についてからの新型SLR01試乗の時には、
まずはSLR01の乗り心地の良さに感動したのを覚えています。
乗り心地の良さを重視するのであれば、GF01を。
軽さを求めるのであれば、やはりSLR01を選んで頂いたほうが良いと思います。
TMRに、極上の乗り心地の良さとか走りの軽さとかを求めるのはちょっと違うと思うのです。
いいじゃん硬くて!いいじゃんそんなに軽くなくて!
俺、カッコいいし、硬くて進むよ!と、フレームが言ってるように思います。
剛性の高さは、ピカイチ。中高速の踏んでる感じはとても面白いです。
もっとパワーをかけたいと思いますし、自分をもっと鍛えたいと思わせるフレームです。
なにより、本当にカッコいいですよね。このフレーム。
東 ) 全部を求めすぎるのではなく、とことん尖ったバイクというのはカッコいいですよね。
BMCは特にそういうバイクが多いように思います。
こだわりが詰まったメーカーですよね。
風間 ) リアブレーキは、TMR01と同様にフレーム専用のVブレーキですよね。
キャリパーブレーキと比べて効きはどうなんですか?
新井 ) 全く問題無いです。流石にDURA-ACEと比べるとストッピングパワーは劣るように
思いますが、ブレーキコントロールがし易い制動力があります。
リアブレーキには、そこまでの制動力が必要ではありませんから、
非常に良い塩梅のフィーリングだと感じます。
東 ) ブレーキワイヤーもシフトワイヤーもそれぞれフルアウターですから、
メンテナンス性もそこまで悪いとは感じませんよね。
電動の内蔵にも対応しますし、
そのルックス・コンセプトからトライアスリートにもおすすめしたい1台です。
風間 ) 自転車を選ぶ基準で、ルックスがカッコいいって凄く大事ですよね。
自分がカッコいいって思うバイクに乗りたいですもんね。
新井 ) このバイクでは、特にそう思います。
乗り手に媚びない感じが素敵です。これこそロードバイクですよね。
是非!店頭にて実車を見て欲しい1台です。
2014年モデル TMR02 105 サイズ48 ¥336,000(5%税込)
1台限り!現金特価 10%OFF 302,400円(5%税込)
もしくは、定価336,000円でご購入いただくと、お買い物券20%(67,200円)をサービスいたします。
店頭にて実車をご覧いただけます。
たくさんのお問い合わせ・ご来店お待ちしております!
TEL : 029-851-2108
Mail: forzatsukuba@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿