
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2014年2月1日土曜日
2014年2月1日土曜日
機能性アミノ酸 グルタミン サプリメント ウィグライ プロ WGH Pro 明日のあなたのために。 オススメのサプリメントです。
今年一年間のトレーニングを保証!
WGH Pro 1年分キャンペーン スペシャル応援企画!
ウィグライ プロ WGH Pro
定価17,850円の120包入を、2箱ご購入の方にもう1箱サービス!
なんと、3箱35,700円で販売中です!
そして!1箱の方には、FORZA応援価格 14,700円で販売中です
1年分の大人買いのチャンス!この機会にぜひご利用ください。
全国各地、遠方の方もどうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL 029-851-2108
風間) 今週の火曜日に、大量に入荷してきたマナティブルーのサプリメントですね!
こ、この量って、、、ヤバくないですか?
新井) 一箱の高さが10.5cmです。ひとつひとつ積み上げると、なんと6.5mになります。
キリンの平均身長を超え、新井の3.4倍です。
お店の天井に届くか届かないか、というところでしょうか。
そう考えると、キリンってデカイなー。。
東) 良く分かりませんが、たくさん在庫しているというのは間違いないようです。
今回の出荷数は、日進ファルマ様としても過去最高出荷数とのことです。
国内在庫数No.1は過言ではなさそうであります。
風間) ウィグライプロと言えば、東さんですよね。愛用してどの位ですか?
東) ちょうど1年くらいでしょうか。毎週のライド中をメインに使用しています。
新井) ライドのメンバーでも愛用している方がたくさんいらっしゃいますね。
東さんは、いつもどの位使ってるんですか?
東) 週末の1練習で3包。スタート、終わり、寝る前に各1包ずつですね。
これを 土日、4週で 24包。
その他、もう少し使うとして、使用量は、30包/月 が最低ラインですね。
年間ですと、360包。ちょうど3箱分ですね。
ただ、チーム練習のCOLNAGO K様などは、もっと使ってるはずです。
風間) 週末だけでも年間360包使うんですね。私も王滝に向けて使ってみようかな!
新井) 私達もあっという間に30ですもんね。身体のメンテナンスをしっかりしなくちゃ、
去年の夏のような無茶?は楽しめないですよね。
東) お二人も、今回のキャンペーンを利用していただけますと幸いです。
なんと、2箱買えば1箱サービス!1箱33%OFFの11,900円で買えちゃう計算です。
これも、国内最安値と言っても過言ではなさそうであります。
風間) 1包99円!確かに、これは凄いですね。 マウンテンの皆さんにも使ってもらおう♪
新井) 1年分のまとめ買い!皆さんもぜひこの機会に!
沢山のお問い合わせご来店お待ちしております♪
TEL 029-851-2108
下記、東フィッターのインプレッションもぜひ御覧ください♪
こんにちは。 フィッターの東(アズマ)です。
自分は、プロでも、選手でも、アスリートでもないのに。
回復系のサプリに手を出すなんて。 しかも決して安くない。
エナジージェルや、エナジーバーは回復系のサプリメントについては、自分には関係の無いもの。
とこれまでは、考えていました。
週末に練習するレベルで、しっかり食べて、ぐっすり眠れば明日には元気になっている。
よっぽどのキツイ練習でなければ、これでOK!! でした。
しかし、30台中盤となった(現在36歳の)身体は、確実に回復が遅くなっている事実がありました。
まだ、20代の頃のイメージを引きずっている30代前半。
これを食べて、これだけ寝れば回復してるはずなんだけどなぁ・・・
イメージと実際の乖離が続きました。
近くの選手や、より激しい練習をしている方は、常用し始めているのを横目に。
私レベルには関係ない。エナジージェルやエナジーバーほどの効果は期待できないだろう。
そんな目線でみていました。
しかし、一度。 試してみると、バイク100km 約4時間の練習においても「後半」が違うのです。
2日続けての練習でも、2日目の疲労が驚くほどとれている経験をしました。
偶然? と、思うところもありましたので、1箱を継続して使ってみました。
やはり、違うのです。
それでも、選手でなければ関係ない。
と、捉えてもよかったのですが、単純に楽しいのです。
2日目の練習は、疲れているから・・・ という前提で、控えめに。
今日は回復走!!と決めていましたが、しっかり回復しているものですから、
もう一回! もう一回! と強度をあげた練習ができるのです。
しっかり強度を上げた練習が確保できれば、
翌週には、走力アップが待っています。
それはそれは、楽しいことです。
もちろん、トップ選手ではなく、練習を積み重ねれば伸びる。
というレベルの走力ではありますが、確実に毎週積み重ねができる。
まるで、保証書付きの練習のような感覚になります。
価格分の効果は感じていただけます。
ぜひ、まだ試してないという方は試してください。 オススメです!!
オフシーズンこそ、来シーズンに向けた確実なトレーニングを!
0 件のコメント:
コメントを投稿