
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2013年8月19日月曜日
2013年8月19日月曜日
コロラドトレイルトリップ♪今日も最高のトレイルライドでした!
こんにちは!マナオです。BRECK EPIC6日間のステージレースを終え、
只今breckenridgeのテツオさん宅にお邪魔させていただいております。
本当に何から何までありがとうございます!
さて、今日は池田選手にアテンドして頂き、
breckenridgeから車で1時間のvailのトレイルに遊びに来ています。
vailというとアメリカの中でも有数のスキーリゾート。
高級リゾート地です。周りにはお金持ちばかり。。。な気がします。
夏場はもちろんMTB用にスキー場が開放されていて、無数のトレイルが。
DHパーク的な側面もあり、リフトで上まで上がることも出来るのですが、
ここは自走でしょう!ということで、頂上まで伸びるジープロードをジリジリ登っていきます。
両選手共に今日は回復走的なペースでしたので、私もなんとかジョイントすることが出来ました。
池田選手は「登りは40分くらいかな~」なんておっしゃっておりましたが、
倍の1時間半登りました。。。頂上では「ライアー!」の声が 笑
頂上は3500m。最近は3000mと聞いても怯まない自分がビックリです。
さぁ!vailの極上トレイルの始まり始まり!
池田選手の下りが半端じゃ無いので、今日は武井選手にGO PROをお願いし、撮影開始です!
と、ここでテツオさんと合流!走る予定ではなかったらしいのですが、
僕らがVAILに行くということで、テツオさんもジョイントです♪
ヤバイ。。。私、付いて行けるのでしょうか。。。
3,500mからのDHは、なだらかに下り続けるシングルトラックで、景色も最高!
コロラドトレイルはすっかり秋めいてきています。
標高が高いトレイルを走れるのは後半月なんだとか。
ここを走れるのも後5日。しっかり噛み締めて走ります。

絵になります。抜けるような青と、どこまでも続く緑。
このトレイルは完全にDHパーク的なレイアウトで、ドロップ、バンク。延々と続きます。
縦の動きが非常に多く、見づらいかもしれませんが、
非常にエキサイティングな様子を感じて頂けるかと思います。
私は3人のスピードについていくのでやっと。。。
ブレーキング、ライン取り。勉強になります。
明日のトレイルは森林限界を超える50MILEのライド。
トレイルのレベルはエクストリームとのこと。果たして。。。
※SPECIALIZED2014モデル入荷車種も決定!
BIKE SHOP FORZA MTB在庫表のチェックもお忘れなく!
http://www.forza.jp/2013/07/bikeshopforzamtb.html
只今breckenridgeのテツオさん宅にお邪魔させていただいております。
本当に何から何までありがとうございます!

さて、今日は池田選手にアテンドして頂き、
breckenridgeから車で1時間のvailのトレイルに遊びに来ています。
vailというとアメリカの中でも有数のスキーリゾート。
高級リゾート地です。周りにはお金持ちばかり。。。な気がします。
夏場はもちろんMTB用にスキー場が開放されていて、無数のトレイルが。
DHパーク的な側面もあり、リフトで上まで上がることも出来るのですが、
ここは自走でしょう!ということで、頂上まで伸びるジープロードをジリジリ登っていきます。

両選手共に今日は回復走的なペースでしたので、私もなんとかジョイントすることが出来ました。
池田選手は「登りは40分くらいかな~」なんておっしゃっておりましたが、
倍の1時間半登りました。。。頂上では「ライアー!」の声が 笑
頂上は3500m。最近は3000mと聞いても怯まない自分がビックリです。
さぁ!vailの極上トレイルの始まり始まり!
池田選手の下りが半端じゃ無いので、今日は武井選手にGO PROをお願いし、撮影開始です!
と、ここでテツオさんと合流!走る予定ではなかったらしいのですが、
僕らがVAILに行くということで、テツオさんもジョイントです♪
ヤバイ。。。私、付いて行けるのでしょうか。。。
3,500mからのDHは、なだらかに下り続けるシングルトラックで、景色も最高!
コロラドトレイルはすっかり秋めいてきています。
標高が高いトレイルを走れるのは後半月なんだとか。
ここを走れるのも後5日。しっかり噛み締めて走ります。

絵になります。抜けるような青と、どこまでも続く緑。
このトレイルは完全にDHパーク的なレイアウトで、ドロップ、バンク。延々と続きます。
縦の動きが非常に多く、見づらいかもしれませんが、
非常にエキサイティングな様子を感じて頂けるかと思います。
私は3人のスピードについていくのでやっと。。。
ブレーキング、ライン取り。勉強になります。
明日のトレイルは森林限界を超える50MILEのライド。
トレイルのレベルはエクストリームとのこと。果たして。。。
※SPECIALIZED2014モデル入荷車種も決定!
BIKE SHOP FORZA MTB在庫表のチェックもお忘れなく!
http://www.forza.jp/2013/07/bikeshopforzamtb.html
0 件のコメント:
コメントを投稿