
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2013年7月23日火曜日
2013年7月23日火曜日
銚子グルメロングライドありがとうございました!
はい。新井です。
マナティ風間氏の出国に向けて、ワクワクが止まらないFORZAです。
今回のコロラド一ヶ月間の旅ではどんなドラマが待っているのでしょうか。
風間さんのさらなる成長に負けないように、私も日々更新です!頑張ります!
先日の銚子グルメロングライド。
ほぼ完全フラットのコースということもあり、風向きがライドのキツさを左右する1日。
特に利根川沿いの永遠とも思える程のど平坦。これまでも何度も風に泣かされました。
さぁ、今回はどうだったでしょうか。振り返っていきます。

あっという間に7月も後半。しかし、今年は本当に涼しい日が続きます。
暑さ対策として、1時間ライドの集合を早めたことも合わさり、快適にライドが出来ていますね。

スタート時間が1時間違えば、交通量も大きく違います。
つくばから国道125号をひたすら真っ直ぐ。ひんやりとした空気が本当に気持ちいいですね。

かすみがうら一周ライドでお馴染みの古渡のセブンで最初の休憩を。
100円コーヒー旨し!

そして。国道125号から県道107号線へ。稲もグングンと伸び、緑の絨毯が平野いっぱいに広がります。
田んぼや湖畔沿い、川沿いは明らかに気温が下がりますよね。本当に気持ちがいい。

そして、県道107号から利根川沿いの県道11号線へ。この道を神栖市までひたすら真っ直ぐ。
幸い、弱い追い風基調。35km/h前後のペースを気持ちよく維持し、グングンと距離を伸ばしていきます。

通勤時間とも重なり始めたので、車列を2分割。ここはウズウズし始めていたN教官の出番です!
唐草ジャージのN教官が牽く集団はブルーのクラブジャージの皆様。良い感じに車列も別れ、ペースを守って神栖市へ。

爽やかな風の追い風と、ペースの揃った集団走行のお陰で非常に順調に銚子への距離を縮めていきます。
神栖のファミマで休憩をとり、銚子へあと1時間といったところ。

昨年、真冬に来た時には記録的な積雪を記録していた銚子。なぜかその銚子に向かって走った私達。
非常に懐かしく思い出します。あの時は、本当に足先が痛かったなぁ。。と思い出しているとあっという間に銚子へ。

久しぶりの海と海風の匂いを嗅ぎながら、まずは犬吠埼へ!

犬吠埼に着いたのは10時ジャスト。丁度90kmを4時間の行程でした。
そしてお楽しみの海鮮丼へ!!!

予約が出来ない浜めしさん。まだまだお昼前でしたが、オンシーズンでたくさんのお客様で賑わっておりました
お店の横にならんだ11台のBIKE。壮観ですね。並べ方もいいね!


久しぶりの海鮮丼です!
浜めしのお母さんの『あんたら皆ハンサムだから大盛りにしといてあげるよ!』というなんとも気持ちのいいサービスで皆さん、大盛りです(笑)
今回は、浜めしさんが初めての方も多かったですね♪VENGE Y兄貴も浜めしさんで無事合流でした♪

目を引いたのが、朝定食500円。10時までなので、犬吠埼ではなく浜めしさん直だと間に合います。
5時出発にすれば、お店の回転にも間に合いそうですね♪
次回は、浜めし朝ごはん180kmライド!なんて良いかも!

お腹いっぱいのグルメライダーご一行。お約束の、『帰りは向かい風』の洗礼を早速浴びます。
まずは、神栖のファミマへ。そこで、丁度同じ日に銚子でトライアスロンの練習会に参加されてたN監督が激励に!
ありがとうございます!次回はご一緒しましょう♪

さぁ、恐怖?の利根川復路です。きっと、強烈な向かい風に違いない。。。

しかーし!復路も次第に横風から追い風に!き、奇跡!
新車VENGE 福島支部長K様もご満悦です♪
それにしても、普段クラブライドに参加されているK様。集団走行がとても上手になりました。右の写真は、右前からの風が吹いている時です。
最高の位置取りですね。
この長い利根川の県道全て!先頭集団で完走!でした♪
その前を走る、TARMAC SL4 N様も、凄く調子が良い走り!集団で走れると気持ちいいですよね!
そして、この利根川をずーーーーーっと先頭固定で良い良いペースで牽いていただいたK様。
素晴らしい走り!180km中、100km以上を先頭固定だったのではないでしょうか。まさにスター状態!ありがとうございます!

そして、利根川から県道107号へ。ここからは少しアップダウンが始まります。

少人数での高速走行も楽しいですねー♪いつものお決まりパターンですね
あっという間に古渡のセブンへ。

そして、古渡のセブンからは私がスター状態に。うん。命を燃やして走ってる気がします。最近。

180km!グルメライドお疲れ様でした♪予想通り15時ジャストにつくバックでした。
トラブル無く、スムーズにライドが進んだのも皆様のおかげです♪ありがとうございました!

ライド後は、国内最速で入荷した2014年 BMC 新型SLR01の店頭試乗会に♪
持って軽い、跨って軽い、踏み出すと驚愕の軽さ!
ぜひ、店頭で新型SLR01の素晴らしさをご体感いただければと思います。どうぞお気軽にスタッフまでお申し付け下さい♪
さぁ、今週末からのチーム練習は、恵理選手の世界選手権対策練習会にシフトします。
土曜日は筑波山100km峠2本コース。日曜日は恵理選手がTT BIKEにて参加の100km平坦直帰コース。日曜日はクラブライドも合同ですよ
ライド前に練習内容の説明を行います。集合時間は変わらず5時50分です♪
今週末のライドもよろしくお願いいたします!
マナティ風間氏の出国に向けて、ワクワクが止まらないFORZAです。
今回のコロラド一ヶ月間の旅ではどんなドラマが待っているのでしょうか。
風間さんのさらなる成長に負けないように、私も日々更新です!頑張ります!
先日の銚子グルメロングライド。
ほぼ完全フラットのコースということもあり、風向きがライドのキツさを左右する1日。
特に利根川沿いの永遠とも思える程のど平坦。これまでも何度も風に泣かされました。
さぁ、今回はどうだったでしょうか。振り返っていきます。

あっという間に7月も後半。しかし、今年は本当に涼しい日が続きます。
暑さ対策として、1時間ライドの集合を早めたことも合わさり、快適にライドが出来ていますね。

スタート時間が1時間違えば、交通量も大きく違います。
つくばから国道125号をひたすら真っ直ぐ。ひんやりとした空気が本当に気持ちいいですね。

かすみがうら一周ライドでお馴染みの古渡のセブンで最初の休憩を。
100円コーヒー旨し!


そして。国道125号から県道107号線へ。稲もグングンと伸び、緑の絨毯が平野いっぱいに広がります。
田んぼや湖畔沿い、川沿いは明らかに気温が下がりますよね。本当に気持ちがいい。


そして、県道107号から利根川沿いの県道11号線へ。この道を神栖市までひたすら真っ直ぐ。
幸い、弱い追い風基調。35km/h前後のペースを気持ちよく維持し、グングンと距離を伸ばしていきます。


通勤時間とも重なり始めたので、車列を2分割。ここはウズウズし始めていたN教官の出番です!
唐草ジャージのN教官が牽く集団はブルーのクラブジャージの皆様。良い感じに車列も別れ、ペースを守って神栖市へ。


爽やかな風の追い風と、ペースの揃った集団走行のお陰で非常に順調に銚子への距離を縮めていきます。
神栖のファミマで休憩をとり、銚子へあと1時間といったところ。


昨年、真冬に来た時には記録的な積雪を記録していた銚子。なぜかその銚子に向かって走った私達。
非常に懐かしく思い出します。あの時は、本当に足先が痛かったなぁ。。と思い出しているとあっという間に銚子へ。


久しぶりの海と海風の匂いを嗅ぎながら、まずは犬吠埼へ!

犬吠埼に着いたのは10時ジャスト。丁度90kmを4時間の行程でした。
そしてお楽しみの海鮮丼へ!!!


予約が出来ない浜めしさん。まだまだお昼前でしたが、オンシーズンでたくさんのお客様で賑わっておりました
お店の横にならんだ11台のBIKE。壮観ですね。並べ方もいいね!




久しぶりの海鮮丼です!
浜めしのお母さんの『あんたら皆ハンサムだから大盛りにしといてあげるよ!』というなんとも気持ちのいいサービスで皆さん、大盛りです(笑)
今回は、浜めしさんが初めての方も多かったですね♪VENGE Y兄貴も浜めしさんで無事合流でした♪

目を引いたのが、朝定食500円。10時までなので、犬吠埼ではなく浜めしさん直だと間に合います。
5時出発にすれば、お店の回転にも間に合いそうですね♪
次回は、浜めし朝ごはん180kmライド!なんて良いかも!


お腹いっぱいのグルメライダーご一行。お約束の、『帰りは向かい風』の洗礼を早速浴びます。
まずは、神栖のファミマへ。そこで、丁度同じ日に銚子でトライアスロンの練習会に参加されてたN監督が激励に!
ありがとうございます!次回はご一緒しましょう♪


さぁ、恐怖?の利根川復路です。きっと、強烈な向かい風に違いない。。。


しかーし!復路も次第に横風から追い風に!き、奇跡!
新車VENGE 福島支部長K様もご満悦です♪
それにしても、普段クラブライドに参加されているK様。集団走行がとても上手になりました。右の写真は、右前からの風が吹いている時です。
最高の位置取りですね。
この長い利根川の県道全て!先頭集団で完走!でした♪
その前を走る、TARMAC SL4 N様も、凄く調子が良い走り!集団で走れると気持ちいいですよね!
そして、この利根川をずーーーーーっと先頭固定で良い良いペースで牽いていただいたK様。
素晴らしい走り!180km中、100km以上を先頭固定だったのではないでしょうか。まさにスター状態!ありがとうございます!


そして、利根川から県道107号へ。ここからは少しアップダウンが始まります。


少人数での高速走行も楽しいですねー♪いつものお決まりパターンですね
あっという間に古渡のセブンへ。

そして、古渡のセブンからは私がスター状態に。うん。命を燃やして走ってる気がします。最近。

180km!グルメライドお疲れ様でした♪予想通り15時ジャストにつくバックでした。
トラブル無く、スムーズにライドが進んだのも皆様のおかげです♪ありがとうございました!

ライド後は、国内最速で入荷した2014年 BMC 新型SLR01の店頭試乗会に♪
持って軽い、跨って軽い、踏み出すと驚愕の軽さ!
ぜひ、店頭で新型SLR01の素晴らしさをご体感いただければと思います。どうぞお気軽にスタッフまでお申し付け下さい♪
さぁ、今週末からのチーム練習は、恵理選手の世界選手権対策練習会にシフトします。
土曜日は筑波山100km峠2本コース。日曜日は恵理選手がTT BIKEにて参加の100km平坦直帰コース。日曜日はクラブライドも合同ですよ
ライド前に練習内容の説明を行います。集合時間は変わらず5時50分です♪
今週末のライドもよろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿