
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2013年5月19日日曜日
2013年5月19日日曜日
5/19(日)本日のMTBライド 加波山エクストリーム

MTBライドin加波山 エクストリームコースご参加の皆様ありがとうございます!
以前一度だけ走ったこのコース。とにかくエクストリームで、アドレナリンがどわぁ~って感じでございます。
なんで今日このトレイルを走ったのか。。。それは!!

NEW BIKEの納車日だったから!!笑
渋いですね~O-TAKE TRAIL HEAD

見て下さい。このエンド形状。想像される以上のしなりを生み出します。
アスファルトの上でリアに荷重をかけると非常によくわかります。とても気持ちのよいハードテイルです。
ではでは、行ってみましょう!
まずは、エクストリームポイントに続くシングルトラック。皆様快調な滑り出しです♪
入り口がうろ覚えで、ロストしてしまうかも。。。と、内心ドキドキしながら記憶を頼りのご案内です。むしろFさんの記憶を頼りにした案内です。
そもそもMTBが入っている形跡も殆ど無いような、倒木で朽ちたトレイルをワシャワシャ進み。

出会ったのです。以前走った時より岩が埋もれていて、少しイージーになっている印象でした。
このセクションで飽きずに1時間以上。基本的に全てのセクションを一発クリアしてしまうマナオ以外の皆さんは、
滑り!転び!土を舐め!!何度も何度も攻略に挑みます!笑
まずは、マナちゃんの1本目。
ま、一言で言うと。。。TRACER275が一番生きるセクションだったということです 苦笑
細かい岩が無数に転がっているので、左右に避けながらドロップ、29インチですこ~し面倒なラインも気にせず走れちゃって、26だと少し尻込みしてしまう落差も抜群の安定感でパスしてくれます。
同じく、TRACER275のSさん!岩場に「足はつくものの!」クリア!
最後も「岩場に足をついていました。」
これは、もしかするとバイクスペックだけの問題ではないのかもしれません!
第二部のロックセクション。ここはさらにラインもへったくれもなくなってきているのですが、私が生み出したマナオライン。
スタイリッシュかつ、ビューティーなラインを皆様に伝授します。
後は私の体がスタイリッシュであれば動画も締まるんですがねぇ。
そんな声に耳は貸しません。
そして、K様も。。。。おしい!残念ながら「ラインから外れて落ちてしまいましたね。」

何度も何度も練習する姿がいつも印象的なK様。
上達の影には努力ありです。私も耳が痛いのです。
う~ん!!マナオラインを見事クリ。。。あ?
それにしても、最後の「大将!やってる?」的な動きは何なのでしょうか?笑
本日もお茶目なK様です。
今回は久しぶりに自分の走っている画を撮っていただけたので、
調子に乗ってしまいました。ごめんなさい。
正直な話、皆さんが数回走っただけでこれだけ走れてしまって。。。ビックリ。。。
私最初にここに来た時全然走れなかったんだけどなぁ。。。
ちょっと悔しかったりします。笑
さてさて、来週26日(日)は王滝練となっております!
6:00つくば店集合 よろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿