
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2013年4月29日月曜日
2013年4月29日月曜日
4月29日(昭和の日) GWライド三日目 チーム練習
はい。新井です。

GW前半戦 チーム練習最終日。今日もツール・ド・つくばに向けて目標完遂です♪
今日の目標は、登りで恵理選手から千切れないこと。1本目も2本目も全部頑張る!あわよくば先着を。。。

今日もとても良いお天気でした。そろそろダブルボトルは必須ですね。
既に、田植えが終わった田んぼも。気がつけば、あっという間に5月。
3日目の疲れは、皆様流石に出ているようで。それは恵理選手も私も例外ではなく。
300W出している感触なのに、実際には270W。そんな脚の感じ。
1本目の筑波山つつじヶ丘までの登りでは、辛くも先着。
しかし、2本目の強さが恵理選手の真骨頂。

序盤からアウター(52T)でグイグイ行く恵理選手。その小さい身体のどこからそんなパワーがでるのでしょうか。(汗)
それにしても、恵理選手のフォーム。かっこいいなぁ。。
もうここはひたすら我慢。我慢。が・まん。。。
心拍には余裕はまだありますが、脚の筋肉が痛いのなんのって。。。
湯袋峠は、序盤から中盤にかけて勾配がキツく、終盤は勾配が次第に緩くなるプロフィール。
体重の軽い恵理選手に付いて行くには、なんとしても序盤を耐えるしか道はありません。
きっと、後半は楽になるはず。

後半にかけて勾配が緩くなると同時に、恵理選手のペースに対して少し余裕も出てきます。
パワーウェイトレシオでは恐らく負けている新井。しかし、絶対的なパワーの差を活かせる緩くなる勾配。
最後の100mでじわぁっとペースアップ。
しかし、最後は後ろからガツンとスプリントで抜き返されました。。。

一度少し下り、風返峠へ。
風返し峠も序盤が勾配キツ目で、中盤以降は勾配も緩め。だったら、序盤少し無理をしてでも恵理選手を離し、そのまま逃げ切りを図りたいところ。
本日初めての攻撃です♪
が、安定したペースを維持できる恵理選手。中腹のきゅっと登る、釣り堀のところで吸収。
むー。流石、手強い。
そして、つつじヶ丘。こちらも無事完登。
恵理選手とここまで走れたのはいつ以来でしょうか。ちょっと記憶にありません。
つつじヶ丘は、GWらしい混み具合でしたね。

まずは、前半戦の3日間ありがとうございました!
火・水・木と、しっかりと休養し、後半戦のライドに備えます♪
まずは5月3日(金)のライドですね。
クラブライドは、今日に引き続きマナティ風間アテンドにて小貝川60kmライドです。
ゆっくり目のペースにて走ります♪
そして、チーム練習も今日に引き続きワタクシ新井がアテンドいたします。
休養日明けですので、ガッツリ行きますよ!超回復した新井をご期待ください!
クラブライド・チーム練習 共に6時50分集合です!
どうぞよろしくお願いします。

GW前半戦 チーム練習最終日。今日もツール・ド・つくばに向けて目標完遂です♪
今日の目標は、登りで恵理選手から千切れないこと。1本目も2本目も全部頑張る!あわよくば先着を。。。

今日もとても良いお天気でした。そろそろダブルボトルは必須ですね。
既に、田植えが終わった田んぼも。気がつけば、あっという間に5月。
3日目の疲れは、皆様流石に出ているようで。それは恵理選手も私も例外ではなく。
300W出している感触なのに、実際には270W。そんな脚の感じ。
1本目の筑波山つつじヶ丘までの登りでは、辛くも先着。
しかし、2本目の強さが恵理選手の真骨頂。


序盤からアウター(52T)でグイグイ行く恵理選手。その小さい身体のどこからそんなパワーがでるのでしょうか。(汗)
それにしても、恵理選手のフォーム。かっこいいなぁ。。
もうここはひたすら我慢。我慢。が・まん。。。
心拍には余裕はまだありますが、脚の筋肉が痛いのなんのって。。。
湯袋峠は、序盤から中盤にかけて勾配がキツく、終盤は勾配が次第に緩くなるプロフィール。
体重の軽い恵理選手に付いて行くには、なんとしても序盤を耐えるしか道はありません。
きっと、後半は楽になるはず。

後半にかけて勾配が緩くなると同時に、恵理選手のペースに対して少し余裕も出てきます。
パワーウェイトレシオでは恐らく負けている新井。しかし、絶対的なパワーの差を活かせる緩くなる勾配。
最後の100mでじわぁっとペースアップ。
しかし、最後は後ろからガツンとスプリントで抜き返されました。。。

一度少し下り、風返峠へ。
風返し峠も序盤が勾配キツ目で、中盤以降は勾配も緩め。だったら、序盤少し無理をしてでも恵理選手を離し、そのまま逃げ切りを図りたいところ。
本日初めての攻撃です♪
が、安定したペースを維持できる恵理選手。中腹のきゅっと登る、釣り堀のところで吸収。
むー。流石、手強い。
そして、つつじヶ丘。こちらも無事完登。
恵理選手とここまで走れたのはいつ以来でしょうか。ちょっと記憶にありません。
つつじヶ丘は、GWらしい混み具合でしたね。

まずは、前半戦の3日間ありがとうございました!
火・水・木と、しっかりと休養し、後半戦のライドに備えます♪
まずは5月3日(金)のライドですね。
クラブライドは、今日に引き続きマナティ風間アテンドにて小貝川60kmライドです。
ゆっくり目のペースにて走ります♪
そして、チーム練習も今日に引き続きワタクシ新井がアテンドいたします。
休養日明けですので、ガッツリ行きますよ!超回復した新井をご期待ください!
クラブライド・チーム練習 共に6時50分集合です!
どうぞよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿