
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年11月21日水曜日
2012年11月21日水曜日
竹谷先生と行く!SPECIALIZED試乗ライド!
はい。新井です。
12月に入り、2012年もいよいよ一ヶ月を切りましたね。
師走です。おかげ様で、新井もバタバタとしております。
先週末。久しぶりにドキドキと、眠れないほどワクワクする金曜日の夜でした。
土曜日は竹谷先生と行く、茂木往復SPECIALIZED試乗会。
そして夜は、つくばが誇るトラットリア アミーチさんを貸しきっての大忘年会。
忘年会では、スタッフということを忘れてしまうほどに楽しい時間を皆さんと共有させていただきました。
ありがとうございます。
では、まずは土曜日午前の部。竹谷先生ライド&SPECIALIZED試乗会の様子を振り返っていきましょう。
まさかの展開でした。。。

金曜日にスペシャ赤バスと一緒につくばインした22台の試乗車達。
前日のうちに、参加者に合わせてペダルとサドル高のセッティングを完了。
当日の朝、キンと冷えた新店舗にて皆様を待つのでした。

そして、竹谷先生の挨拶に引き続き、恵理選手から皆様へ沖縄の報告とご挨拶を♪
白タイツが眩しいっす!!

出発前に赤バスの前で記念撮影♪

今日の試乗会にあわせて、2013 S-WORKS ROAD SHOESを新調した新井。
2013shoes。本当に凄いです。明らかに進化しています。
BONTの熱成形とは全く異なるフィット感。優しく真空パックをされているかのようなフィット感です。
特につま先、アッパーのフィット感が異次元。。ここまで凄いとは。。。。
皆に自慢したい一心で、お気に入りのデフィート キャナリイエローシューズカバーを装着しなかった新井。
これが後に悲劇を。

そしてこの日が納車ライドでもあったボーーネン!K木さん。日本に一台しかない56サイズのボーネン!モデルでございます。
文句なしにかっこいい!

この日は総勢30名のライドでしたので、走力にあわせて2班編成にて。
さらに後発隊を3班ほどに編成。まずは筑波山アタック!

人数の多いライドは自然とテンションが上がるものです。
さらに新型のBIKEと新型のコンポーネントに触れてがっつりと試乗できれば尚更♪笑顔がいいですねー
筑波山もあっという間にクリア!

が、しかし。山頂で降り出す、雨。。。いえ、固形物。。。。みぞれです。。。
て、天気予報では快晴のはず。。。では。。。

しかししかーし!みぞれを吹き飛ばす笑顔。そうです。皆で走れば楽しいのです。テンションが上がるのです。
と言えども、茂木まで行くのは流石にキツそう。安全第一にてコースを平地つくば帰りに変更。

岩瀬のコンビニにてトイレ休憩。皆様のインプレッションにも花が咲きます。

『なんで、暑い沖縄ではシューズカバーしてて今日してないんですか?wwww』
『だって、新しいSWシューズ自慢したかったんだもん。。。』
『寒そうwwwwwww』
彼女はいつも素直で真っ直ぐです。

岩瀬からはいつものコースで農道へ。そして今日は安全確保のためリンリン道路へ。
真壁への農道一帯など、降っていないところもありこの先に少しの希望が生まれます。つくば方面には日が差しているようにも見えました。

しかし、リンリン後半から次第に強くなっていく雨。。。流石のマナティも困惑気味。
もう笑うしかありません♪

無事、つくばっく!と同時に降り出す雹。。。
なんて天気だったのでしょうか。。
Photo by TK いい写真ありがとうございます!(笑)
いやいや、過去最高に寒かったライドでした(苦笑)お付き合いいただいた皆様。本当にありがとうございました。
クラブライドの皆様。次回こそは、晴天の茂木道の駅ライドをアテンドさせてくださいませ。
皆で140km峠コースを挑戦しましょう!
そして夜は、大盛り上がりの忘年会へ。。。
つづく!
12月に入り、2012年もいよいよ一ヶ月を切りましたね。
師走です。おかげ様で、新井もバタバタとしております。
先週末。久しぶりにドキドキと、眠れないほどワクワクする金曜日の夜でした。
土曜日は竹谷先生と行く、茂木往復SPECIALIZED試乗会。
そして夜は、つくばが誇るトラットリア アミーチさんを貸しきっての大忘年会。
忘年会では、スタッフということを忘れてしまうほどに楽しい時間を皆さんと共有させていただきました。
ありがとうございます。
では、まずは土曜日午前の部。竹谷先生ライド&SPECIALIZED試乗会の様子を振り返っていきましょう。
まさかの展開でした。。。

金曜日にスペシャ赤バスと一緒につくばインした22台の試乗車達。
前日のうちに、参加者に合わせてペダルとサドル高のセッティングを完了。
当日の朝、キンと冷えた新店舗にて皆様を待つのでした。


そして、竹谷先生の挨拶に引き続き、恵理選手から皆様へ沖縄の報告とご挨拶を♪
白タイツが眩しいっす!!

出発前に赤バスの前で記念撮影♪

今日の試乗会にあわせて、2013 S-WORKS ROAD SHOESを新調した新井。
2013shoes。本当に凄いです。明らかに進化しています。
BONTの熱成形とは全く異なるフィット感。優しく真空パックをされているかのようなフィット感です。
特につま先、アッパーのフィット感が異次元。。ここまで凄いとは。。。。
皆に自慢したい一心で、お気に入りのデフィート キャナリイエローシューズカバーを装着しなかった新井。
これが後に悲劇を。

そしてこの日が納車ライドでもあったボーーネン!K木さん。日本に一台しかない56サイズのボーネン!モデルでございます。
文句なしにかっこいい!


この日は総勢30名のライドでしたので、走力にあわせて2班編成にて。
さらに後発隊を3班ほどに編成。まずは筑波山アタック!


人数の多いライドは自然とテンションが上がるものです。
さらに新型のBIKEと新型のコンポーネントに触れてがっつりと試乗できれば尚更♪笑顔がいいですねー
筑波山もあっという間にクリア!


が、しかし。山頂で降り出す、雨。。。いえ、固形物。。。。みぞれです。。。
て、天気予報では快晴のはず。。。では。。。

しかししかーし!みぞれを吹き飛ばす笑顔。そうです。皆で走れば楽しいのです。テンションが上がるのです。
と言えども、茂木まで行くのは流石にキツそう。安全第一にてコースを平地つくば帰りに変更。


岩瀬のコンビニにてトイレ休憩。皆様のインプレッションにも花が咲きます。


『なんで、暑い沖縄ではシューズカバーしてて今日してないんですか?wwww』
『だって、新しいSWシューズ自慢したかったんだもん。。。』
『寒そうwwwwwww』
彼女はいつも素直で真っ直ぐです。

岩瀬からはいつものコースで農道へ。そして今日は安全確保のためリンリン道路へ。
真壁への農道一帯など、降っていないところもありこの先に少しの希望が生まれます。つくば方面には日が差しているようにも見えました。


しかし、リンリン後半から次第に強くなっていく雨。。。流石のマナティも困惑気味。
もう笑うしかありません♪


無事、つくばっく!と同時に降り出す雹。。。
なんて天気だったのでしょうか。。

Photo by TK いい写真ありがとうございます!(笑)
いやいや、過去最高に寒かったライドでした(苦笑)お付き合いいただいた皆様。本当にありがとうございました。
クラブライドの皆様。次回こそは、晴天の茂木道の駅ライドをアテンドさせてくださいませ。
皆で140km峠コースを挑戦しましょう!
そして夜は、大盛り上がりの忘年会へ。。。
つづく!
0 件のコメント:
コメントを投稿