
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年10月21日日曜日
2012年10月21日日曜日
ジャパンカップ応援ライド&来週のロードライド予定

はい。新井です。
昨日は大興奮の一日でございました。
シクロワイアードにもかっこ良くレポートがUPされていますね♪
チーム・フォルツァ!として、昨日は自走にて応援に行って参りました。
5時50分集合、6時出発。そして17時20分つくばっく。毎年、ジャパンカップ自走は日没との追いかけっこですね。

昨日は本当に寒かった!出発してからずーっと気温は8℃前後。パワーバーも良い感じの硬さに!寒い日のパワバーは歯ごたえが最高!
50km地点の休憩では『おでん食べるぞー!』と意気込むものの仕込みすらされていないという驚愕の事態。。。
インスタントの豚汁でお茶を濁します。グスン。。

昨日、今日と素晴らしい秋晴れでしたね。雲ひとつない絶好のレース日和。栃木に入る頃には気温も上がり、良い感じに気持ちいい♪


会場駐車場でシューズを履き替え、いざ観戦!
森林公園に到着するとチャレンジレースが。年々、チャレンジレースもレベルが上がっているように思います。
チーム・フォルツァ!からはK北さんとM子さんの2名がエントリー!
お二人にとっては、悔しいレースに。。この悔しさをバネにまた頑張りましょう!
そしていよいよオープンレース。私は県道から森林公園に至る登り区間にて、恵理選手と後続のタイム差測定を。
こちらはオープン男子U23の先頭集団。大人数の集団を間近で見るのは初めて。
結構迫力ありますね。チェーン落ちした選手はしっかりとサポートしましたよ♪最後はサドルダッシュも!
そして恵理選手含む、女子オープンの先頭集団。
男子とのスピードの差が歴然ですね。このスピード差を見て、今日は勝てる!と確信しました。
恵理選手の登坂スピードは、男子のスピードに十分ついていける速さですので。本当に余裕たっぷりでしたね。

あっという間に3周を消化し、優勝!でございました♪しかも2位片山選手と1分20秒程の差をつけての圧勝。
あまりの速さに、実況も恵理選手のゴールに気付かず(苦笑)
そして、ドーピングコントロールを終えた恵理選手と一緒に記念撮影♪本当に嬉しそうな恵理選手の表情が印象的でした。
『やっと勝ったぞー!』

気がつけば時計の針は14時前。さぁ、自走組は日没との追いかけっこです。この時期の日没時間は16時56分。うーん。ギリギリかもしれません。
宇都宮市街地を抜けるまでの渋滞にやきもきしながらも、焦らない焦らない。
そして、ぽてとさん。すっごく気になります。

ポテトさんに後ろ髪を引かれつつ、K谷さん先頭固定!にてつくばを目指します。
昨日のMVPはK谷さん!本当に素晴らしいペーシングでした。安全につくばっくできたのはK谷さんのおかげといっても過言ではありません。

写真ではまだまだ明るく写ってますが、実際は日没30分後。
前後のライトがしっかりと私達の安全を守ってくれました♪そして夜は私達だけで勝手に祝勝会!
各自が撮った動画を鑑賞しつつ、勝利の余韻に浸った楽しい宴でございました。


そして一夜明け、本日は定例沖縄練習会。茂木往復休憩一回走でございました。
面子は脚の揃った4人。坂の頂上でほんの少しあわせる程度でがっつりと茂木までノンストップ。
ペースは速くはありませんでしたが、まとまった走りで過去最速タイムを更新。
6時10分スタート、11時20分につくばっくでございました。
人数が少なかったので負荷も高め。本当にごちそうさまでした。お腹いっぱいです。
さぁ、沖縄まで残り一ヶ月!
来週は、新井沖縄マシーン!の到着です!久しぶり?のカーーボーーーん!!!
すっごく楽しみです!!
そして来週末のロードライドの予定です。
10月27日(土)
チーム練習 6時50分つくば店集合です。新井が峠2本100kmコースをアテンドいたします。
マナティ奇跡のクラブライド 6時50分つくば店集合です。ファンタジスタ風間が奇跡のアテンドをいたします。
10月28日(日)
沖縄練習会 ノンストップ茂木往復140km 5時50分つくば店集合です。新井がアテンドいたします。
ビギナー合同クラブライド
こちらは6時50分つくば店集合です。東マネージャーがアテンドいたします。小貝川~筑波山鳥居の60kmコースを予定しております。
来週末もよろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿