
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年10月1日月曜日
2012年10月1日月曜日
9/30 マナティと行くMTBトレイルライドでした!

マナティプレミアムライド(勝手に言ってます)にご参加の皆様、ありがとうございました!
台風はどんどんと近づいておりますが、今朝は快晴!

夏の日差しを感じるほどでした。


トレイルの激坂登りは本当に久しぶり。こういうテクニカルなセクションがあるのはトレイルの醍醐味ですね♪
あ、そういえば。今度キノコ狩りライドをしようと画策中なのですが、今日も沢山の美味しそうなきのこが。。。


美味し。。。そうな。。。??もちろん毒だぜ。。。食べたら5mくらいのドロップがクリアできるような気がします。

食べたら即死しそうな色ですが、これは食べれるキノコだそうな。タマゴタケ。
採取しておけばよかった~とちょっと後悔(笑)

キノコとの出会いはさておき。登りきった御一行。いや~暑かった。今日は夏でした。
はい。この人をかわきりに、下りパートへ突入です!久々のトレイルでしたが、やっぱり面白いですよね~♪
見ない間に様変わりしているものです。



導入部の根っこセクション。回避ラインはあるのだけれども、皆エクストリームなラインを攻めます。攻めます。
こんな感じ。いや。飛ばしすぎじゃね~か?ダージャンバイクで跳ねるように走るK沼選手です。
そして、彼の自転車は日に日に傷んでいきます。。。
それぞれのラインがありますね。こういうきわどい場所。マナティも大好きです。
俺の方がイケてる走りができるぜ!と皆に見せつけ、エクスタシー!的な(笑)
久々のマナティ動画。水中じゃなくても動けます。
体が軽くなったからか、下りも自分的には軽快に走れている気がします。
それは気のせいです。

A’コース並みのロックセクション。沢渡り付き。全日本を思い出します。

はい。漏れなく通り抜け禁止されます。だいぶラインが無くなってましたね。
針の穴に糸を通すライディング技術が必要だぞ!みたいな。
最後は皆で岩の上からプチジャンプセッション♪
いやぁ~楽しいっすなぁ~!
そして、YETI SB-66楽しいっすなぁ~。トレイルで使ってみて、改めてその良さを実感します。
オールマウンテンながら、上り性能が高いのは王滝で使ってみて知っていましたが、下りの路面追従性の高さ。抜群です。
雨上がりの濡れたトレイル。ドライコンディション用のタイヤでも、グリップを失わずに荷重をかけて走れちゃう。

皆で下りきった後、k沼選手がバックからホクホクした顔でなにか取り出します。
うわ!なんか食べれそうなきのこ取ってるし!!小さな頃、きのこ狩りが大好きだった私も、
その佇まいに食べれそうな雰囲気をひしひし感じます!
食べれそうなきのこは、なんかギュッと身が詰まってるんですよね(浅知恵)

「こりゃぁ。。。毒だから食べたらまずいわ。」
期待通り、我々の期待はキクさんにぶった切られます(笑)

しょぼ~ん。。。
やっぱり素人の浅知恵が一番危ないんですよね!いやぁ~見切り発車しないでよかったよかった!
ここで、一つ気がかりなことがあります。この後、このきのこはどうなったのでしょう?
捨てられた形跡も無し。.まさか。。。!?(笑)
そして、来週10/7はFORZAの日!MTB組みは6:50つくば店集合ですよ!
みなさまのご参加お待ちしております!
0 件のコメント:
コメントを投稿