
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年9月16日日曜日
2012年9月16日日曜日
かすみがうらエンデューロ試走&一周ライド♪
はい。新井です。
敬老の日を含む3連休。皆様いかがお過ごしでしょうか。
新井は昨日はチーム練習。そして本日はかすみがうらエンデューロ試走&かすみがうら一周ライドに行って来ました♪

まずは昨日のチーム練習。2本の登りのバディはVENGE N口さん♪
東フィッターのポジション修正を受け、『非常にいい感触です!』と臨んだ2本の登り。
ワタクシの後ろにピッタリとつき、最初の鳥居までの登りでは9分切りの8分50秒弱。
ツール・ド・おきなわ140kmまで2ヶ月程。じっくりとここのタイムを削っていく事が、およその順位のイメージにも繋がります。
そうですね。コンスタントに8分10秒前後のタイムを出す事ができるようになれば、140kmの上位入賞が見えてくると思います。
登りで遅れなければ。登りで仕掛けることができれば。
140kmは面白いようにレースができます。
チーム・フォルツァ!140km出場の皆様。まずは登りの強化でございます。
そしてスタミナ!
明日の茂木往復140kmもよろしくお願いいたします♪


そして、本日のかすみがうらエンデューロ試走&霞ヶ浦一周ライド!
朝靄も手伝って、ちょっと蒸し蒸しとした朝でした。ちょっと雨にもうたれましたがガッツリと130km!皆で走りきりました♪
ワタクシ、霞ヶ浦一周は今回が初めてでした。N澤さん!フォローありがとうございましたっ!
湖畔沿いは気持ちいいですね!そして15名の大所帯。とっても楽ですねー!楽しいですねー!
まずは、かすみがうらエンデューロのコースへ。土浦から霞ヶ浦の湖畔へアクセス。
そして、つくばから約30kmのかすみがうら市水族館がある歩崎公園へ。
ところどころ迂回しながら、1時間弱で会場予定地へ到着。大会当日も自走で行きましょうね♪

そして早速コースの試走へ。
最初の1周では、新井お約束のコースミス(苦笑)
『ちょっ、本当にここ走るの?w』『これ田んぼに落ちそうじゃんw』
『ちょっとちょっと新井くーーん!w』
すみません(汗)気を取り直して2周目。
真っ平と思っていたコース。ところが最大11%の勾配の300m程の登りがあります。(HPでしっかりと記載されてますね。。(汗))
この登りがレースを面白く、安全にしますね。この登りで一気にバラバラになりそうです♪
4時間、交代しながらとはいえこの登りを何度も登るのはかなりきつそう♪これは楽しみ!
試走に行って本当に良かった良かった。
他にも危険ポイント・注意ポイントを皆で確認。

予習はバッチリ!本番は頑張るぞー!オーっ!

そしてここからは皆で霞ヶ浦一周のサイクリング。
途中、パラパラと小雨が。そしてウェットに。この時期は天気も不安定ですね。
途中、行方の道の駅を経由。冬のイチゴ狩りグルメライドを思い出します♪

予想以上に速いペース。どんどん距離を消化していきます。中華料理屋さんのOPEN時間よりも早く着いちゃうぅぅぅ。。。
ということで、後半はちょっとペースダウン。お天気も回復!風は追い風!そして上がるペース(笑)

絶妙に?皆さんでペースと距離をコントロールし、お昼処の中華料理屋 錦亭さんへ到着~
我らが吉順を偲びながら、ガツガツとおかわりを繰り返すのでした。
ごちそうさまでした!
さぁ、本番が楽しみです。怪我なく事故なくトラブル無く!を第一に、私はI出隊長と共に優勝目指して頑張ります!皆さんの走りも楽しみです!
そして再来週9月29日(土)もグルメライドを行いますよ♪
2013 かすみがうらエンデューロ同期生と行く
ハシゴすっぺ!石岡八郷 秋の果物狩りグルメライド!を開催いたします♪
こちらもご予定の確保よろしくお願いいたします。
明日は3連休最終日!茂木往復140kmです!
どうぞよろしくお願いいたします♪
敬老の日を含む3連休。皆様いかがお過ごしでしょうか。
新井は昨日はチーム練習。そして本日はかすみがうらエンデューロ試走&かすみがうら一周ライドに行って来ました♪


まずは昨日のチーム練習。2本の登りのバディはVENGE N口さん♪
東フィッターのポジション修正を受け、『非常にいい感触です!』と臨んだ2本の登り。
ワタクシの後ろにピッタリとつき、最初の鳥居までの登りでは9分切りの8分50秒弱。
ツール・ド・おきなわ140kmまで2ヶ月程。じっくりとここのタイムを削っていく事が、およその順位のイメージにも繋がります。
そうですね。コンスタントに8分10秒前後のタイムを出す事ができるようになれば、140kmの上位入賞が見えてくると思います。
登りで遅れなければ。登りで仕掛けることができれば。
140kmは面白いようにレースができます。
チーム・フォルツァ!140km出場の皆様。まずは登りの強化でございます。
そしてスタミナ!
明日の茂木往復140kmもよろしくお願いいたします♪



そして、本日のかすみがうらエンデューロ試走&霞ヶ浦一周ライド!
朝靄も手伝って、ちょっと蒸し蒸しとした朝でした。ちょっと雨にもうたれましたがガッツリと130km!皆で走りきりました♪
ワタクシ、霞ヶ浦一周は今回が初めてでした。N澤さん!フォローありがとうございましたっ!
湖畔沿いは気持ちいいですね!そして15名の大所帯。とっても楽ですねー!楽しいですねー!
まずは、かすみがうらエンデューロのコースへ。土浦から霞ヶ浦の湖畔へアクセス。
そして、つくばから約30kmのかすみがうら市水族館がある歩崎公園へ。
ところどころ迂回しながら、1時間弱で会場予定地へ到着。大会当日も自走で行きましょうね♪


そして早速コースの試走へ。
最初の1周では、新井お約束のコースミス(苦笑)
『ちょっ、本当にここ走るの?w』『これ田んぼに落ちそうじゃんw』
『ちょっとちょっと新井くーーん!w』
すみません(汗)気を取り直して2周目。
真っ平と思っていたコース。ところが最大11%の勾配の300m程の登りがあります。(HPでしっかりと記載されてますね。。(汗))
この登りがレースを面白く、安全にしますね。この登りで一気にバラバラになりそうです♪
4時間、交代しながらとはいえこの登りを何度も登るのはかなりきつそう♪これは楽しみ!
試走に行って本当に良かった良かった。
他にも危険ポイント・注意ポイントを皆で確認。

予習はバッチリ!本番は頑張るぞー!オーっ!


そしてここからは皆で霞ヶ浦一周のサイクリング。
途中、パラパラと小雨が。そしてウェットに。この時期は天気も不安定ですね。
途中、行方の道の駅を経由。冬のイチゴ狩りグルメライドを思い出します♪

予想以上に速いペース。どんどん距離を消化していきます。中華料理屋さんのOPEN時間よりも早く着いちゃうぅぅぅ。。。
ということで、後半はちょっとペースダウン。お天気も回復!風は追い風!そして上がるペース(笑)


絶妙に?皆さんでペースと距離をコントロールし、お昼処の中華料理屋 錦亭さんへ到着~
我らが吉順を偲びながら、ガツガツとおかわりを繰り返すのでした。
ごちそうさまでした!
さぁ、本番が楽しみです。怪我なく事故なくトラブル無く!を第一に、私はI出隊長と共に優勝目指して頑張ります!皆さんの走りも楽しみです!
そして再来週9月29日(土)もグルメライドを行いますよ♪


2013 かすみがうらエンデューロ同期生と行く
ハシゴすっぺ!石岡八郷 秋の果物狩りグルメライド!を開催いたします♪
こちらもご予定の確保よろしくお願いいたします。
明日は3連休最終日!茂木往復140kmです!
どうぞよろしくお願いいたします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿