
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年9月9日日曜日
2012年9月9日日曜日
ARGON18の世界へようこそ!! キャンペーンを開始しました。
BIKE SHOP FORZAではバディを募集しています。
詳しくは以下をご覧ください。
新井 http://www.forza.jp/2012/08/blog-post_28.html
風間 http://www.forza.jp/2012/08/blog-post_30.html
東 http://www.forza.jp/2012/09/blog-post.html

FORZA・ARGON18担当の東です。
この週末のライドでは、試すことができませんでしたが、試乗車に装着されてきた
スイスのブランド『edco』のホイールを試すことができました。
おかげで、鳥居までのタイムは2週間ぶりに更新することができました♪
さて、本題の ARGON18。 ロードモデルにおいては、やはり特徴的な部分がヘッドのシステムであります。
そんなARGON18のロードモデルより、まずは入門機に位置するKRYPTONがキャンペーンに登場であります。
キャンペーン期間は本日より、9月30日(日)ご注文分までとなります。
モデルも順次追加させて頂きます。
ARGON18 KRYPTON ¥198,000
現金お振込でお支払いの場合、お買物券 ¥39,600が付きます!
ARGON18のロードのラインナップの中では、いわゆるグランフォンド系のフレーム。
といっても、他社のそれのようにヘッドチューブは長くありません。
いわゆるレーシングフレームのそれと同じ程度に収まっています。
Sサイズ、トップチューブ540mmに対して、最小値123mmです。
ヘッドは、3Dシステムを採用。安定したステアリングフィールと反応の良さを目指します。
すこしマイルドな乗り味にしたいけど、長いヘッドチューブはちょっと。
そんな方にオススメなフレームに仕上がっております。 2色より選んでいただけます。
ご注文可能なカラー、サイズは以下のとおりです。
ブラック: S、 XS、 XXS
ホワイト: S、 XS、 XXS
そして、今日は、もう少し語らせていただきます。
こちらのKRYPTON。 これからロード入門という方に非常にオススメなポイントがそのジオメトリです。
入門の方、2台目の方、3台目の方・・・・ 経験台数によらず、ベストポジションを導くために、
『どのくらいのサドル:ハンドル高低差が良いか?』 ということを接客の際には気にさせて頂きます。
SPECIALIED のロードモデルと比較すると。
このKRYPTONのヘッドチューブ。
一番短い状態では、TARMAC SL4 と同じ。
そして、一番長い状態では、 ROUBAIX SL4 と同じ。
というフレーム寸法を持っているのです。
各サイズについては、スペシャライズドの「それ」と対応します。 ※XS(49)、S(52)
KRYPTONのXSサイズは、 100mm、114mm、124mm とコラムスペーサーを
除いた部分で3つのサイズを選ぶことができます。
つまり、はじめはの目的は、のんびりサイクリングなので少しアップライトにROUBAIX的に。
とセッティングしていた方が、やっぱり乗り出すと面白い。 ちょっと、頑張ってみたくなった。
ということで、TARMAC的にセッティングする。
そんなことが、1本のフレームで可能なのです。
書いていても思いますが。 非常にわかりにく!!
だからこその面白さがある。 そのデザインの深み。凄さがあるということになるので、
土曜には、ライド後に実演させて頂きましたが、やはりこうやって説明したりYouTubeの動画をみるよりも。
実際に、フレームを見て頂いて説明するほうが伝わるシステムなのです。
気になった方は、問合せ頂けると幸いです。
以前の記事もチェックしてください。
http://www.forza.jp/2012/05/argon18e-118.html
http://www.forza.jp/2012/07/argon18-tt.html
詳しくは以下をご覧ください。
新井 http://www.forza.jp/2012/08/blog-post_28.html
風間 http://www.forza.jp/2012/08/blog-post_30.html
東 http://www.forza.jp/2012/09/blog-post.html

FORZA・ARGON18担当の東です。
この週末のライドでは、試すことができませんでしたが、試乗車に装着されてきた
スイスのブランド『edco』のホイールを試すことができました。
おかげで、鳥居までのタイムは2週間ぶりに更新することができました♪
さて、本題の ARGON18。 ロードモデルにおいては、やはり特徴的な部分がヘッドのシステムであります。
そんなARGON18のロードモデルより、まずは入門機に位置するKRYPTONがキャンペーンに登場であります。
キャンペーン期間は本日より、9月30日(日)ご注文分までとなります。
モデルも順次追加させて頂きます。


ARGON18 KRYPTON ¥198,000
現金お振込でお支払いの場合、お買物券 ¥39,600が付きます!
ARGON18のロードのラインナップの中では、いわゆるグランフォンド系のフレーム。
といっても、他社のそれのようにヘッドチューブは長くありません。
いわゆるレーシングフレームのそれと同じ程度に収まっています。
Sサイズ、トップチューブ540mmに対して、最小値123mmです。
ヘッドは、3Dシステムを採用。安定したステアリングフィールと反応の良さを目指します。
すこしマイルドな乗り味にしたいけど、長いヘッドチューブはちょっと。
そんな方にオススメなフレームに仕上がっております。 2色より選んでいただけます。
ご注文可能なカラー、サイズは以下のとおりです。
ブラック: S、 XS、 XXS
ホワイト: S、 XS、 XXS
そして、今日は、もう少し語らせていただきます。
こちらのKRYPTON。 これからロード入門という方に非常にオススメなポイントがそのジオメトリです。
入門の方、2台目の方、3台目の方・・・・ 経験台数によらず、ベストポジションを導くために、
『どのくらいのサドル:ハンドル高低差が良いか?』 ということを接客の際には気にさせて頂きます。
SPECIALIED のロードモデルと比較すると。
このKRYPTONのヘッドチューブ。
一番短い状態では、TARMAC SL4 と同じ。
そして、一番長い状態では、 ROUBAIX SL4 と同じ。
というフレーム寸法を持っているのです。
各サイズについては、スペシャライズドの「それ」と対応します。 ※XS(49)、S(52)
KRYPTONのXSサイズは、 100mm、114mm、124mm とコラムスペーサーを
除いた部分で3つのサイズを選ぶことができます。
つまり、はじめはの目的は、のんびりサイクリングなので少しアップライトにROUBAIX的に。
とセッティングしていた方が、やっぱり乗り出すと面白い。 ちょっと、頑張ってみたくなった。
ということで、TARMAC的にセッティングする。
そんなことが、1本のフレームで可能なのです。
書いていても思いますが。 非常にわかりにく!!
だからこその面白さがある。 そのデザインの深み。凄さがあるということになるので、
土曜には、ライド後に実演させて頂きましたが、やはりこうやって説明したりYouTubeの動画をみるよりも。
実際に、フレームを見て頂いて説明するほうが伝わるシステムなのです。
気になった方は、問合せ頂けると幸いです。
以前の記事もチェックしてください。
http://www.forza.jp/2012/05/argon18e-118.html
http://www.forza.jp/2012/07/argon18-tt.html
0 件のコメント:
コメントを投稿