
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年8月2日木曜日
2012年8月2日木曜日
かき氷グルメライド!ありがとうございました♪
はい。新井です。
おはようございます!
いよいよツール・ド・おきなわのエントリーが始まりましたね。今年は(も?)スポーツエントリーは非常にスムーズでした♪
早速、昨日のグルメライドの後に団体でエントリー!
今年は現時点で14名のチーム・フォルツァ!の皆様にエントリーをいただいております。今年はほとんどの方が140kmに!
今年も盛り上がっていきますよ!
私は今年も210kmにチャレンジ。今朝は1時間のロードワーク(ツキイチ下ハン太朗で)の後にウェイトトレーニングを。
残り4ヶ月を切っているわけですから一日一日を大切にしていかなきゃ。とくにウェイトトレーニングが非常に大切だと感じています。
頑張るぞ!
今週末も5時50分つくば店集合にてチーム練習です♪沖縄に向け一緒に頑張りましょう!
ではでは。昨日のかき氷グルメライドを振り返っていきます。やっぱり夏はかき氷!
コースはこちらでした♪ ⇒ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=13ee513414006d300b977a0f2e176a0f

7時につくば店に集合して頂いたグルメライダーの皆様。
ワタクシ、朝ごはんを食べれなかったのでクーロンヌさんにピットイン♪O和田さん!お久しぶりでした!
店先で食べる焼きたてパンとコーヒーのセットは本当に最高に美味しいですね

クーロンヌさんの暑さ対策はゴーヤー。育つのが早いですからねー。しかも食べれて二度美味しいさぁ~
つくば店のよしずにも這わせたいなと妄想しつつ、小貝川へ。
昨日はモクモクとした夏の雲が多かったですね。雲の影とと追いかけっこ。影に入ると気ー持ちいぃ♪

第二グルメポイントのクロサワさんを目指し、石下へ。春小屋は水曜日が定休日なんですよね。残念。
週末にもグルメライドしたいですね!

さぁ、着きました鶏丸焼きのクロサワさん♪今日も手羽焼きをチョイス!
ほのかなカレー粉の匂いが食欲をそそります。ウマし!

クロサワさんを後にしたグルメライド一行。次のグルメポイントは若栗のあずき庵。
小貝川でびゅーっと行く前にボトルの補給を。オロナミンCは青い空が似合いますねー
田んぼの稲もグングンと伸びておりました。力強いですね。

10時に近づき、気温もグングンと上昇。身体に掛水をしたりされたりしながらあずき庵を目指します。
それにしても空がキレイ。夏の空って良いですね。気持ちいいですね。

着きました!つくば市若栗の菓匠 あずき庵♪いい雰囲気ですね

綺麗な和菓子。夏をイメージした涼し気なお菓子は見るだけでも癒されます。
水大福が、と。。。っても気になりましたが、ここはグッと我慢して。

来ました!今年初のかき氷!私は気になっていた梅かき氷をチョイス!
甘めの手作り梅シロップと昔ながらの機械で削り出されたふんわりとした氷が絶妙に絡み合います。

M角さんがチョイスした抹茶あずき。あずき庵さんがこだわりにこだわったあずきがぎっしりと。
美味しそう!次はこれにしよう。

あずき庵を後にし、408を真っ直ぐにつくばまで。さぁ、最後のグルメポイントです。

じゃーん!出張かき氷です!高エネ研の近くにあるイチゴ農園のつくばねファームさんです!
『つくば かき氷』で検索していると見つけた、つくばねファームさんのいちごジャムかき氷。
早速コンタクトをとってみると、残念ながら午前中の早い時間は農園での都合が付かず。。。
『じゃぁ、行きますよ!11時はどうですか?』『バッチリです!』という流れでございました♪
イチゴの季節ではないこの時期は、自家製いちごジャムを使った出張かき氷を行なっているそうです。
初めて出張したところが工事現場だったそうで、体格のいい男達100人を相手にしたとか(笑)

この自家製いちごジャムが絶品でした。
イチゴのほのかな酸味と、ペクチンを添付して作っていないのでトロトロとした状態がかき氷にもベストマッチ!
パンなどにというよりも、ヨーグルトとの相性がバッチリだとか♪

イチゴらしく、仕上げは練乳で!うんまーい♪

ゴロゴロとしたいちご!皆さんそれぞれおかわりいただきました。

みなさん、自家製いちごジャムも購入♪
美味しいのもそうなんですが、自然と応援したい!と思えるのがつくばねファームの小辻さん。
なんと一人でファームを切り盛りしているとか。6年目だそうです。
小学生の時にヒッチハイクで九州一周をしたとか数々の伝説をお持ちのようです(笑)話していてとっても面白いです
今日からいちご農園の視察でベトナムへ!とのこと。お気をつけていってらっしゃーい!
そして今後共よろしくお願いいたします。

ご馳走様でした!
次回は8月15日横浜グルメライド!
お盆ですねー。暑そうですねー。コース悩んでおりまーす。
いっそのこと、フラペで行く横浜中華街グルメライド。。。とか?(笑)横浜市部長!いかがでしょう!
詳細決まりましたらBLOG UPいたします♪
乞うご期待です!ご予定の確保!よろしくお願いいたします
おはようございます!
いよいよツール・ド・おきなわのエントリーが始まりましたね。今年は(も?)スポーツエントリーは非常にスムーズでした♪
早速、昨日のグルメライドの後に団体でエントリー!
今年は現時点で14名のチーム・フォルツァ!の皆様にエントリーをいただいております。今年はほとんどの方が140kmに!
今年も盛り上がっていきますよ!
私は今年も210kmにチャレンジ。今朝は1時間のロードワーク(ツキイチ下ハン太朗で)の後にウェイトトレーニングを。
残り4ヶ月を切っているわけですから一日一日を大切にしていかなきゃ。とくにウェイトトレーニングが非常に大切だと感じています。
頑張るぞ!
今週末も5時50分つくば店集合にてチーム練習です♪沖縄に向け一緒に頑張りましょう!
ではでは。昨日のかき氷グルメライドを振り返っていきます。やっぱり夏はかき氷!
コースはこちらでした♪ ⇒ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=13ee513414006d300b977a0f2e176a0f


7時につくば店に集合して頂いたグルメライダーの皆様。
ワタクシ、朝ごはんを食べれなかったのでクーロンヌさんにピットイン♪O和田さん!お久しぶりでした!
店先で食べる焼きたてパンとコーヒーのセットは本当に最高に美味しいですね


クーロンヌさんの暑さ対策はゴーヤー。育つのが早いですからねー。しかも食べれて二度美味しいさぁ~
つくば店のよしずにも這わせたいなと妄想しつつ、小貝川へ。
昨日はモクモクとした夏の雲が多かったですね。雲の影とと追いかけっこ。影に入ると気ー持ちいぃ♪


第二グルメポイントのクロサワさんを目指し、石下へ。春小屋は水曜日が定休日なんですよね。残念。
週末にもグルメライドしたいですね!


さぁ、着きました鶏丸焼きのクロサワさん♪今日も手羽焼きをチョイス!
ほのかなカレー粉の匂いが食欲をそそります。ウマし!


クロサワさんを後にしたグルメライド一行。次のグルメポイントは若栗のあずき庵。
小貝川でびゅーっと行く前にボトルの補給を。オロナミンCは青い空が似合いますねー
田んぼの稲もグングンと伸びておりました。力強いですね。


10時に近づき、気温もグングンと上昇。身体に掛水をしたりされたりしながらあずき庵を目指します。
それにしても空がキレイ。夏の空って良いですね。気持ちいいですね。

着きました!つくば市若栗の菓匠 あずき庵♪いい雰囲気ですね


綺麗な和菓子。夏をイメージした涼し気なお菓子は見るだけでも癒されます。
水大福が、と。。。っても気になりましたが、ここはグッと我慢して。

来ました!今年初のかき氷!私は気になっていた梅かき氷をチョイス!
甘めの手作り梅シロップと昔ながらの機械で削り出されたふんわりとした氷が絶妙に絡み合います。


M角さんがチョイスした抹茶あずき。あずき庵さんがこだわりにこだわったあずきがぎっしりと。
美味しそう!次はこれにしよう。

あずき庵を後にし、408を真っ直ぐにつくばまで。さぁ、最後のグルメポイントです。


じゃーん!出張かき氷です!高エネ研の近くにあるイチゴ農園のつくばねファームさんです!
『つくば かき氷』で検索していると見つけた、つくばねファームさんのいちごジャムかき氷。
早速コンタクトをとってみると、残念ながら午前中の早い時間は農園での都合が付かず。。。
『じゃぁ、行きますよ!11時はどうですか?』『バッチリです!』という流れでございました♪
イチゴの季節ではないこの時期は、自家製いちごジャムを使った出張かき氷を行なっているそうです。
初めて出張したところが工事現場だったそうで、体格のいい男達100人を相手にしたとか(笑)


この自家製いちごジャムが絶品でした。
イチゴのほのかな酸味と、ペクチンを添付して作っていないのでトロトロとした状態がかき氷にもベストマッチ!
パンなどにというよりも、ヨーグルトとの相性がバッチリだとか♪


イチゴらしく、仕上げは練乳で!うんまーい♪


ゴロゴロとしたいちご!皆さんそれぞれおかわりいただきました。

みなさん、自家製いちごジャムも購入♪
美味しいのもそうなんですが、自然と応援したい!と思えるのがつくばねファームの小辻さん。
なんと一人でファームを切り盛りしているとか。6年目だそうです。
小学生の時にヒッチハイクで九州一周をしたとか数々の伝説をお持ちのようです(笑)話していてとっても面白いです
今日からいちご農園の視察でベトナムへ!とのこと。お気をつけていってらっしゃーい!
そして今後共よろしくお願いいたします。

ご馳走様でした!
次回は8月15日横浜グルメライド!
お盆ですねー。暑そうですねー。コース悩んでおりまーす。
いっそのこと、フラペで行く横浜中華街グルメライド。。。とか?(笑)横浜市部長!いかがでしょう!
詳細決まりましたらBLOG UPいたします♪
乞うご期待です!ご予定の確保!よろしくお願いいたします
0 件のコメント:
コメントを投稿