
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年7月14日土曜日
2012年7月14日土曜日
銚子・犬吠埼 グルメロングライド♪
はい♪新井です
無事!帰って来ました!銚子・犬吠埼グルメロングライド!
いやー、今日もキツかった。。。そして楽しかった!前回の雪中ライドに比べれば全然楽だはず!なんて期待は大きく裏切られ。
利根川沿いの堤防の長さと暑さ!そして向かい風!しばらく銚子には行きません。(笑)なんて♪
では、写真で振り返って行きましょう!

つくばは午前3時~4時まで土砂降りの雨が。この雨でライドを諦めた方が多数だったのではないでしょうか。
ですが、スタート時には雨も止み次第に好転するとの天気予報に元気よく集まった10人の皆様!
『今日も頑張るぞっ♪』

125号は土曜日ということもあり、車も多め。慎重に慎重に走り、いざ利根川へ!
路面はほんのりウェット。跳ね上げが少しあるくらい。あっ、先週と一緒のコンディション。
しかし、利根川も後半になると青空が♪そして路面もドライに!

今日のメンバーは日頃チーム練習で鍛えているメンバーが多数。しかし!ご安心を♪
新井グルペットを即座に結成!しっかりと目的地までの旅路をお手伝いさせて頂きます。
左の写真のH岡さんは本日、初の200kmデビュー!今日は本当によく頑張りました!
右の写真のF間さんはすっかりロングライドにも慣れていただいているご様子♪安全への集中力と感度が最高です!
風は気持ち追い風気味。利根川の堤防は非常に走り易くてGood!しかし休憩が取りづらい(苦笑)
なかなか良いペースで、気が付けば既に60kmの走行。そこで一回目の休憩。銚子はすぐそこ。残り30km。
ここからは風が更に強く吹き出し、なんだか前回と同じ様相に。。ですが、天気が良いだけで幸せです♪
無事に銚子IN!!この時点でまだ10時前。まずは犬吠埼灯台へ。
ちょっとクラッシックレースのような灯台への道のり。グングン上がっていくスピード(笑)
やっぱり楽しい♪
しかし、この楽しいペースアップに犠牲になった若者が一人。ごめんね。。だって楽しかったんだもん。。。

『犬吠埼灯台、着いたどー!』

さぁ、いよいよお昼です!もうお腹ペコペコです!
漁港ではカツオの水揚げ作業の真っ最中。海の香りに満ちあふれておりました♪
着きました!本日目当ての『浜めし』さん♪丁度お昼時前の11時。混んでなくてよかったよかった

11人全員が3色丼をオーダー!やっぱりこれでしょう!


黙々と食べます。食べます。食べます。。。
予想よりも小ぶりな丼(最近、大きすぎる丼ばかりを見ていたせいもあるのでしょう。。。)でしたが、食べてみるとロングライドには程よいボリューム♪
美味しかったです!ご馳走様でしたー!

さぁ、引き返します。そしてここからの写真の少ないこと。。
予想通りの向かい風。そして暑さ!いやー、堪えました。ですが、白馬に向けて非常にいい練習になりました!

もちろん、こうのの大福は外せません♪今は、夏季モデル?の薄皮饅頭のラインナップでした!
写真は忘れちゃいました!ごめんなさい。

こうのの大福からは、125号ではなくかすがうらの湖畔沿いにコース変更。
田んぼの稲がフッサフサ。少し日が陰り、涼しい風に満ちた湖畔沿いでした♪向かい風でしたが。。。(苦笑)
今日も一日お付き合いいただきありがとうございました!いよいよ来週は白馬自走!
最高の夏の思い出にしましょう!よろしくお願いいたします♪
そして!明日は。。。
7月15日(日)
◆新コース!加波山縦走のんびり登りライド!
コースはこちらのブログをチェック!⇒ http://www.forza.jp/2012/06/blog-post_07.html
そしてコースのルートラボはこちらをチェック ⇒ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=49dffe5db0e78089d0bfe8129b104c58
不動峠から表筑波スカイラインを経由し、風返峠を八郷側へ。ユートピアへの登りは各自お好きなペースで♪頂上で合わせましょう。
そしてユートピアから加波山縦走コースは非常にまったりと登ります♪そうですね、竜神峡ライドでの新井グルペットのペースです。
下りは必ず新井が先導いたします。少し危ないポイントもありますので必ず新井先導です。
少しアドベンチャー的ライドです♪『楽しそう!』と思っていただける方、一緒に走りましょう!
明日も楽しく安全に!よろしくお願いいたします!
無事!帰って来ました!銚子・犬吠埼グルメロングライド!
いやー、今日もキツかった。。。そして楽しかった!前回の雪中ライドに比べれば全然楽だはず!なんて期待は大きく裏切られ。
利根川沿いの堤防の長さと暑さ!そして向かい風!しばらく銚子には行きません。(笑)なんて♪
では、写真で振り返って行きましょう!

つくばは午前3時~4時まで土砂降りの雨が。この雨でライドを諦めた方が多数だったのではないでしょうか。
ですが、スタート時には雨も止み次第に好転するとの天気予報に元気よく集まった10人の皆様!
『今日も頑張るぞっ♪』


125号は土曜日ということもあり、車も多め。慎重に慎重に走り、いざ利根川へ!
路面はほんのりウェット。跳ね上げが少しあるくらい。あっ、先週と一緒のコンディション。
しかし、利根川も後半になると青空が♪そして路面もドライに!


今日のメンバーは日頃チーム練習で鍛えているメンバーが多数。しかし!ご安心を♪
新井グルペットを即座に結成!しっかりと目的地までの旅路をお手伝いさせて頂きます。
左の写真のH岡さんは本日、初の200kmデビュー!今日は本当によく頑張りました!
右の写真のF間さんはすっかりロングライドにも慣れていただいているご様子♪安全への集中力と感度が最高です!

風は気持ち追い風気味。利根川の堤防は非常に走り易くてGood!しかし休憩が取りづらい(苦笑)
なかなか良いペースで、気が付けば既に60kmの走行。そこで一回目の休憩。銚子はすぐそこ。残り30km。
ここからは風が更に強く吹き出し、なんだか前回と同じ様相に。。ですが、天気が良いだけで幸せです♪


無事に銚子IN!!この時点でまだ10時前。まずは犬吠埼灯台へ。
ちょっとクラッシックレースのような灯台への道のり。グングン上がっていくスピード(笑)
やっぱり楽しい♪
しかし、この楽しいペースアップに犠牲になった若者が一人。ごめんね。。だって楽しかったんだもん。。。

『犬吠埼灯台、着いたどー!』


さぁ、いよいよお昼です!もうお腹ペコペコです!
漁港ではカツオの水揚げ作業の真っ最中。海の香りに満ちあふれておりました♪

着きました!本日目当ての『浜めし』さん♪丁度お昼時前の11時。混んでなくてよかったよかった


11人全員が3色丼をオーダー!やっぱりこれでしょう!




黙々と食べます。食べます。食べます。。。
予想よりも小ぶりな丼(最近、大きすぎる丼ばかりを見ていたせいもあるのでしょう。。。)でしたが、食べてみるとロングライドには程よいボリューム♪
美味しかったです!ご馳走様でしたー!

さぁ、引き返します。そしてここからの写真の少ないこと。。
予想通りの向かい風。そして暑さ!いやー、堪えました。ですが、白馬に向けて非常にいい練習になりました!

もちろん、こうのの大福は外せません♪今は、夏季モデル?の薄皮饅頭のラインナップでした!
写真は忘れちゃいました!ごめんなさい。


こうのの大福からは、125号ではなくかすがうらの湖畔沿いにコース変更。
田んぼの稲がフッサフサ。少し日が陰り、涼しい風に満ちた湖畔沿いでした♪向かい風でしたが。。。(苦笑)
今日も一日お付き合いいただきありがとうございました!いよいよ来週は白馬自走!
最高の夏の思い出にしましょう!よろしくお願いいたします♪
そして!明日は。。。
7月15日(日)

◆新コース!加波山縦走のんびり登りライド!
先日、雨で流れたライドのリベンジです!明日は大丈夫そうですね♪
6時つくば店集合です!新井がアテンドいたします♪コースはこちらのブログをチェック!⇒ http://www.forza.jp/2012/06/blog-post_07.html
そしてコースのルートラボはこちらをチェック ⇒ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=49dffe5db0e78089d0bfe8129b104c58
不動峠から表筑波スカイラインを経由し、風返峠を八郷側へ。ユートピアへの登りは各自お好きなペースで♪頂上で合わせましょう。
そしてユートピアから加波山縦走コースは非常にまったりと登ります♪そうですね、竜神峡ライドでの新井グルペットのペースです。
下りは必ず新井が先導いたします。少し危ないポイントもありますので必ず新井先導です。
少しアドベンチャー的ライドです♪『楽しそう!』と思っていただける方、一緒に走りましょう!
明日も楽しく安全に!よろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿