
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年5月1日火曜日
2012年5月1日火曜日
G.W.前半戦終了♪さかもとの独り言です。
のんびりと過ごされている方、やっと休みに入ったという方、
今日はいろんな方がご来店くださいました♪
我々は明日がお休み。さーてどこ行こうかと風間、坂本の頭の中はMTB乗ることでいっぱい・・・。
ところで、DEVINCI。
そこでピンと来た方、マニアックですね~(失礼!)
・・・もとい、通ですね~
大好きなDVD『Life cycles』を通して、僕はこのブランドを知りました。
カナダに拠点を置き、(北米!いいMTBブランド多いですよね♪)
一貫して自社工場で生産しているブランド。
ノウハウの蓄積ができて、急な仕様変更なども割と柔軟に対応できるのがメリットでしょうか。
(僕の乗っているTURNERも同じく自社工場生産です♪)
『Life cycles』の冒頭で出てくる工場のシーン。
ここが、Devinciの工場なのです。
http://www.youtube.com/watch?v=aJgaSTuwp7I
「撮影で使いたーい」
「OK使わせて(撮影させて)やるよ」
みたいなところもすごい好きです。
そんなDevinciがいよいよ国内で販売されるのですね♪
僕が乗るとしたらこれかな?はDexter♪
http://diatechproducts.com/devinci/dexter_sl_framekit.html
SplitPivotはBBよりだいぶ上側にあるメインピボットからリアハブまでを一つの節としているので、
チェーンが引っ張られた(ペダルを踏んだ)ときのリアサスの沈み込みが少なそう。
でもリアアクスルと同軸で設けられたピボットの耐久性は?う~ん。
どうせ乗るなら長く乗りたいし~・・・
いえいえ!もちろんカタログを見て、HPをみてお勉強をしていただけであります。
早く実物を見てみたいです。
TURNERのようにメンテナンス性も考慮されたバイクだといいな~。
やはりMTBは長く乗れるものが最高だと思うのです。
当店在庫のTURNER FLUX。
やっぱり良いバイクだ!
今日はいろんな方がご来店くださいました♪
我々は明日がお休み。さーてどこ行こうかと風間、坂本の頭の中はMTB乗ることでいっぱい・・・。
ところで、DEVINCI。
そこでピンと来た方、マニアックですね~(失礼!)
・・・もとい、通ですね~
大好きなDVD『Life cycles』を通して、僕はこのブランドを知りました。
カナダに拠点を置き、(北米!いいMTBブランド多いですよね♪)
一貫して自社工場で生産しているブランド。
ノウハウの蓄積ができて、急な仕様変更なども割と柔軟に対応できるのがメリットでしょうか。
(僕の乗っているTURNERも同じく自社工場生産です♪)
『Life cycles』の冒頭で出てくる工場のシーン。
ここが、Devinciの工場なのです。
http://www.youtube.com/watch?v=aJgaSTuwp7I
「撮影で使いたーい」
「OK使わせて(撮影させて)やるよ」
みたいなところもすごい好きです。
そんなDevinciがいよいよ国内で販売されるのですね♪
僕が乗るとしたらこれかな?はDexter♪
http://diatechproducts.com/devinci/dexter_sl_framekit.html
SplitPivotはBBよりだいぶ上側にあるメインピボットからリアハブまでを一つの節としているので、
チェーンが引っ張られた(ペダルを踏んだ)ときのリアサスの沈み込みが少なそう。
でもリアアクスルと同軸で設けられたピボットの耐久性は?う~ん。
どうせ乗るなら長く乗りたいし~・・・
いえいえ!もちろんカタログを見て、HPをみてお勉強をしていただけであります。
早く実物を見てみたいです。
TURNERのようにメンテナンス性も考慮されたバイクだといいな~。
やはりMTBは長く乗れるものが最高だと思うのです。
当店在庫のTURNER FLUX。
やっぱり良いバイクだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿