
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年5月31日木曜日
2012年5月31日木曜日
取り扱い開始しました。 ARGON18 そして、E-118納車させて頂きました。

ARGON18 E-118
いずれはトライアスロンに向けて。 と、1台目のロードを購入いただいてから何戦かチャレンジ。
そして、、、さぁ、本格的に! ということで、ARGON18のトップモデル E-118という戦闘機を準備していただきました。
コンポは、もちろん! 電動DuraAceタイムトライアル用。
TTポジションにおけるスムーズな変速、そしてワイヤ式にはないベースバーでの変速も可能。
トライアスロン、タイムトライアルにおいてはワイヤ式に比べて、圧倒的なアドバンテージがあります。

80mm仕様バージョンも用意させて頂きました。

この仕様でも、8.535kg(ペダル込)
Gervais Rioux が立ち上げたブランド。
ARGON18には、多くの独自のアイデアが盛り込まれております。
特筆すべきは、ヘッドのシステム。




下の画像のパーツをいったんステムにあたる部分に入れ切った後に、
フレームと併せ、また出してベアリングあたりを調整する。 そんな仕組みとなっております。
また、ステムにあたる部分の長さについては、LOOKに似た形で変更が可能。
DHバー部も専用設計で、TTからトライアスロンまで自在なポジション調整が可能となっています。
こちらの構造については、最近YouTubeで公開された、以下の動画が頭の中でイメージを組み立てることを手伝ってくれます。
動画のなかでも、紹介されていますが、このフレームは恐るべき部品点数で構成されています。

過去最高に組立が大変なバイクでした。 使う側にとっては、調整シロの多さとコダワリの多さは
乗っても楽しんでいただき、かつ所有する楽しさも併せて感じていただけることうけあいです。
そんなARGON18。 フレームの部位では、ヘッドには強いコダワリがあるのか。
ロードも、とてもとても独自のサイズ調整方法をとっています。
スプリンターな方や、パワーを活かしたい方には非常に大きな恩恵を得られるシステムではと感じます。
ロードモデルも以下のJAPANサイトで確認いただけます。
http://www.argon18bike.jp
もっと多くの動画でARGON18をチェックしたい方は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.youtube.com/argon18bikes
人とは違うコダワリをもって、ロードに乗りたい方。
乗ってる人が少ないブランドを選びたい方にもオススメなブランドです。
E-118については、まだまだ書ききれないコダワリが多々ございます。
そちらは、次回以降に追って紹介させていただきます。
レース前 バイクメンテナンスです。
全日本へ向け最後の追い込み!
乗りっぱなしになってしまっていたバイク、さぞや汚いことになっているのでしょう…。
と、ある程度覚悟はしていたのですが、


おぉお…やはり…。
こちら、リンク部。
TURNERのリンク周りはブッシュ構造となっています。
この写真のように、肌色のプラスチック(ブッシュ)の中を
軸が通っているだけなんです。(ベアリング等が入ってるわけではありません) 故に、丈夫!
衝撃や摩耗に対して優れた耐久性を持っているのです。
でも、この写真の軸、綺麗だと思いません?
クリーニングする前なんですが。
この軸がブッシュ内を回転するわけで、樹脂が擦れてカスが出ていてもおかしくないもの。
私のレベルで一年ちょっと走ったくらいでは全然大丈夫!ということですね。
その程度のカンタンなメンテナンスだけで、
大掛かりな作業はあまり必要がないということでしょう。
今週末はこのバイクで全日本選手権マスタークラスを戦います。
そして朗報!そんなバイクがお買い得!!なのです♪←詳しくはクリックして下さい♪
全日本選手権、XCOもしご興味を持って頂ければ♪ 他にもおすすめなXCO用バイク、在庫ございます!
2012 SPECIALIZED S-WORKS STUMP JUMPER CARBON FLAME 280,000円
…は先週末の皆さまとの練習会で終わりにして、今週はじっくり身体の回復を。
同じくバイクも。じっくり最終メンテナンスを行いました。
サスペンション、ブレーキ、タイヤ交換にもろもろと順番に行なってきて、
リンク周りのクリーニングを。乗りっぱなしになってしまっていたバイク、さぞや汚いことになっているのでしょう…。
と、ある程度覚悟はしていたのですが、



丁寧に、泥を落としていきます。
時間とともに降り積もったホコリと泥。…でも、
でもなんです。
こちら、リンク部。
TURNERのリンク周りはブッシュ構造となっています。
この写真のように、肌色のプラスチック(ブッシュ)の中を
軸が通っているだけなんです。(ベアリング等が入ってるわけではありません)
衝撃や摩耗に対して優れた耐久性を持っているのです。
でも、この写真の軸、綺麗だと思いません?
クリーニングする前なんですが。
この軸がブッシュ内を回転するわけで、樹脂が擦れてカスが出ていてもおかしくないもの。
私のレベルで一年ちょっと走ったくらいでは全然大丈夫!ということですね。
ちなみに、軸に見える溝。そしてその上に銀色の穴が見えると思います。
ここから時々グリスを注入するのですが、その程度のカンタンなメンテナンスだけで、
大掛かりな作業はあまり必要がないということでしょう。
おぉっと!サスペンションのメンテナンスは、まめにして下さい…。
そこは話が別になります。TURNER FLUX。
丈夫で山遊びが大好きな人に最適な一台です。今週末はこのバイクで全日本選手権マスタークラスを戦います。
そして朗報!そんなバイクがお買い得!!なのです♪←詳しくはクリックして下さい♪
2012 SPECIALIZED S-WORKS STUMP JUMPER CARBON FLAME 280,000円
現金でお支払いの場合、お買い物券 5%(14,000円)が付きます。
試乗車特価!ROCK SHOX SID WORLD CUP(115,500円)付き!
試乗車特価!ROCK SHOX SID WORLD CUP(115,500円)付き!
SPECIALIZEDのトップグレードであるS-WORKS。26インチハードテイルは超軽量でありながらレーススペックの剛性、そして26インチならではの取り回しの良さも兼ね備えています。
そして、フロントフォークにはROCK SHOX最軽量のSID WORLD CUPが付いてきちゃいます!
トレイルで楽しく。。。というのは少々贅沢ですが、楽しめること間違いなし!

SPECIALIZED EPIC COMP29 ¥320,000
現金でお支払いの場合、お買い物券5%(16,000円)が付きます。
試乗車特価!お買い物券30%(96,000円)が付きます。
現金値引きはお問い合わせください。
現金値引きはお問い合わせください。
カラー:レッド サイズ:L
レースからトレイルライドまでこなしてくれる、XCフルサスモデル♪
29インチホイール+ブレインはオフロードで最高の路面追従性を発揮してくれます。

2012 GIANT ANTHEM X3 ¥210,000
現金でお買い上げの場合お買い物券5%(¥10,500)付属します!
店頭在庫車に限り!現金でお支払いの場合、お買い物券20%(42,000円)が付きます。
サイズ:S カラー:ブラック/レッド
GIANTのXCラインナップ、アンセム。重量は11.9kgと、この価格帯では敵無しの最軽量ではないでしょうか。
ロードと同じく、剛性を飛躍的にUPさせる、テーパーコラム、角断面チューブ、圧入式BB等々。。。GIANTのフレーム成形技術もギュッと詰まっております。
この価格帯では驚きの重量、高剛性を実現したXCレーシングモデルに仕上がっております。レースにはもちろんのこと、里山を駆け回るにはもってこいの1台。
マエストロサスペンションシステムはぺダリングへの影響が小さいだけでなく、ストローク以上の懐の深さを感じさせてくれます。是非、乗って試してみてくださいね♪
き、来ました!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ワクワクしてきました♪ 今年もドイツフリードリヒ スハーフェンで開催♪
楽しみーっ!
去年の様子はこちらから! ⇒ http://blog.goo.ne.jp/team-forza/s/EURO+BIKE
飯島誠選手と走ろうライド♪試乗車リストです
はい♪新井です。おはようございます!


昨日は、不動峠から表筑波スカイラインを通り、八郷へ。そして東筑波ユートピアに至る登りを走って来ました(*^_^*)
じつは東筑波ユートピアと峰寺山西光院に行くのは初めて。西光院からの眺めは絶景でした♪
知らない道を気の向くままにあっちへこっちへ。当たり前ですが知らない道を走ると知らなかった景色が。
麦畑が本当に綺麗でした(*´∀`*)
さてさて、6月9日(土)飯島誠選手と走ろうライド!
アンカーの試乗車もやってきます♪ライドでもご試乗も可能です(*^_^*)
そして、当日は15時までつくば店店頭にてご試乗していただけます!
これからロードバイクを始めてみたい方にオススメなのがブリジストン アンカー。
それはセミオーダーが可能ということ。
その人のその時の最適なポジションが実現できるセミオーダー。ステムの長さ、ハンドルの幅、サドル、ギアの歯数。
そしてフレームカラーからワイヤーのカラーまでお選び頂けます。
お客様のロードバイクデビューのための一台が、お客様と私達ショップとメーカーによってつくり上げることが出来る素晴らしいBIKEの一つです。
私も初めてのロードバイクはブリジストンアンカーでした。フルアルミのRA5。
私にロードバイクの楽しさ、苦しさ、気持ちよさ、そして大切な仲間を与えてくれた最初の一台です。
懐かしいな。。。
と、感傷に浸るのはここまでにしといて。。。
6月9日に飯島誠選手と一緒にやってくる試乗車のリストです!

RIS9 460 ㎜ レーシングレッド 適正身長(156~170cm)
今年、ブリジストンアンカーが送り出す自信作。名機RHM9の後継機でさらに剛性のバランスを追求したモノコックフレームです♪
ワイヤーの取り回しなど、随所にアンカーのこだわりが覗く一台。私も非常に楽しみです!

RFX8 480㎜ レーシングUD 適正身長(162~174cm)
RFX8が登場してもう何年経つのでしょう。確か2006年にデビューだったと記憶しています。
最初のRFX8とはもう別物。毎年毎年細かなモデルチェンジを繰り返し、熟成が図られた一台です。
その乗り心地の良さをぜひご体感ください♪

RNC7エキップ 530㎜ レーシングレッド 適正身長(163~176cm)
しっかりとしたクロモリを扱う完成車メーカーは本当に少くなりました。
クロモリが良い!または、クロモリでロードバイクを始めたい!というお客様に自信をもってオススメする一台がアンカーのRNC7。
職人の手が一本一本に加わり、ずっと変わることのないネオコットフレームを作り続けています。
『クロモリ、乗ったこと無いんだよな』『クロモリ、一度乗ってみたいな』
ぜひ!この機会に♪

RCS6エキップ 490㎜ レーシングブラック 適正身長(164~176cm)
こちらの一台も非常に長い一台。
現在、ヨーロッパカーにて活躍している新城幸也選手がブリヂストンエスポワールに所属していた時に乗っていた一台がバックカーボンを持つRCS6。
そうです。バックカーボン。これも最近は非常に少なくなったフレームワークです。
フロントフォークとシートステーをカーボンにすることで、アルミフレームにありがちな地面からの突き上げを優しくマイルドにしてくれます。
そして、よりスパルタンに。より高い剛性を求めたフレームはとてもレーシー。
個人的には高校生や若い子にガツガツ乗ってもらいたいなと妄想しつつ。。。。がっつり加速するアルミフレームの醍醐味を皆さんにも感じていただきたいです♪

RFA5EP 480 ㎜ レーシングレッド 適正身長(163~174cm)

RFA5Wスポーツ 385㎜ ブラック&ピンク 適正身長(138~154cm)
昨年登場したRFA5。アルミフレームでもここまで出来るぜ!とアンカーが魅せてくれました。
乗り心地、最高の快適性を目指したこのアルミフレームはロングライドにピッタリ♪
アルミフレームのしっかりとした芯が生み出す安定感をもつこの一台は、ゆっくりスポーツバイクを楽しみたいという方にオススメしたい一台でもあります。
そして、女性用ラインアップにも力を入れているのがブリヂストン・アンカー。
小さいフレームではどこかが犠牲になるフレーム設計。他のメーカーのジオメトリーを見ても非常に苦心しているのが分かります。
アンカーはそこをフロントフォークのバリエーションを増やすことで対応。なんと各車種においてサイズごとに4種類のフロントフォークをラインナップ!
アンカーだけではないでしょうか。ここまでしちゃうのは。。その恩恵が一番得られるのは、そうです。小さいフレームなんです。
だから、女性が初めてのロードバイクを購入するときにおすすめするメーカーの一つがブリヂストン・アンカー。
試乗ができるこの機会にぜひ!お試しください♪
いかがでしょうか(*^_^*)飯島誠選手といっしょにやってくるこだわりのBIKE♪
店頭でのご試乗時には運転免許証をお預かりさせていただきます。
フラットペダル・SPD-SLペダル・LOOKペダル。どのペダルでもご試乗が可能です!
もちろん、初心者の方・まだこれから購入をお考えの方どなたでも!無料にてご試乗して頂けます♪
乗ってみなくちゃ分からない性能もあります。自分に合うのかな?そんな悩みはまず乗ってみましょう♪
6月9日(土)つくば店にて、飯島誠選手と一緒にお待ちしております!



昨日は、不動峠から表筑波スカイラインを通り、八郷へ。そして東筑波ユートピアに至る登りを走って来ました(*^_^*)
じつは東筑波ユートピアと峰寺山西光院に行くのは初めて。西光院からの眺めは絶景でした♪
知らない道を気の向くままにあっちへこっちへ。当たり前ですが知らない道を走ると知らなかった景色が。
麦畑が本当に綺麗でした(*´∀`*)
さてさて、6月9日(土)飯島誠選手と走ろうライド!
アンカーの試乗車もやってきます♪ライドでもご試乗も可能です(*^_^*)
そして、当日は15時までつくば店店頭にてご試乗していただけます!
これからロードバイクを始めてみたい方にオススメなのがブリジストン アンカー。
それはセミオーダーが可能ということ。
その人のその時の最適なポジションが実現できるセミオーダー。ステムの長さ、ハンドルの幅、サドル、ギアの歯数。
そしてフレームカラーからワイヤーのカラーまでお選び頂けます。
お客様のロードバイクデビューのための一台が、お客様と私達ショップとメーカーによってつくり上げることが出来る素晴らしいBIKEの一つです。
私も初めてのロードバイクはブリジストンアンカーでした。フルアルミのRA5。
私にロードバイクの楽しさ、苦しさ、気持ちよさ、そして大切な仲間を与えてくれた最初の一台です。
懐かしいな。。。
と、感傷に浸るのはここまでにしといて。。。
6月9日に飯島誠選手と一緒にやってくる試乗車のリストです!

RIS9 460 ㎜ レーシングレッド 適正身長(156~170cm)
今年、ブリジストンアンカーが送り出す自信作。名機RHM9の後継機でさらに剛性のバランスを追求したモノコックフレームです♪
ワイヤーの取り回しなど、随所にアンカーのこだわりが覗く一台。私も非常に楽しみです!

RFX8 480㎜ レーシングUD 適正身長(162~174cm)
RFX8が登場してもう何年経つのでしょう。確か2006年にデビューだったと記憶しています。
最初のRFX8とはもう別物。毎年毎年細かなモデルチェンジを繰り返し、熟成が図られた一台です。
その乗り心地の良さをぜひご体感ください♪

RNC7エキップ 530㎜ レーシングレッド 適正身長(163~176cm)
しっかりとしたクロモリを扱う完成車メーカーは本当に少くなりました。
クロモリが良い!または、クロモリでロードバイクを始めたい!というお客様に自信をもってオススメする一台がアンカーのRNC7。
職人の手が一本一本に加わり、ずっと変わることのないネオコットフレームを作り続けています。
『クロモリ、乗ったこと無いんだよな』『クロモリ、一度乗ってみたいな』
ぜひ!この機会に♪

RCS6エキップ 490㎜ レーシングブラック 適正身長(164~176cm)
こちらの一台も非常に長い一台。
現在、ヨーロッパカーにて活躍している新城幸也選手がブリヂストンエスポワールに所属していた時に乗っていた一台がバックカーボンを持つRCS6。
そうです。バックカーボン。これも最近は非常に少なくなったフレームワークです。
フロントフォークとシートステーをカーボンにすることで、アルミフレームにありがちな地面からの突き上げを優しくマイルドにしてくれます。
そして、よりスパルタンに。より高い剛性を求めたフレームはとてもレーシー。
個人的には高校生や若い子にガツガツ乗ってもらいたいなと妄想しつつ。。。。がっつり加速するアルミフレームの醍醐味を皆さんにも感じていただきたいです♪

RFA5EP 480 ㎜ レーシングレッド 適正身長(163~174cm)

RFA5Wスポーツ 385㎜ ブラック&ピンク 適正身長(138~154cm)
昨年登場したRFA5。アルミフレームでもここまで出来るぜ!とアンカーが魅せてくれました。
乗り心地、最高の快適性を目指したこのアルミフレームはロングライドにピッタリ♪
アルミフレームのしっかりとした芯が生み出す安定感をもつこの一台は、ゆっくりスポーツバイクを楽しみたいという方にオススメしたい一台でもあります。
そして、女性用ラインアップにも力を入れているのがブリヂストン・アンカー。
小さいフレームではどこかが犠牲になるフレーム設計。他のメーカーのジオメトリーを見ても非常に苦心しているのが分かります。
アンカーはそこをフロントフォークのバリエーションを増やすことで対応。なんと各車種においてサイズごとに4種類のフロントフォークをラインナップ!
アンカーだけではないでしょうか。ここまでしちゃうのは。。その恩恵が一番得られるのは、そうです。小さいフレームなんです。
だから、女性が初めてのロードバイクを購入するときにおすすめするメーカーの一つがブリヂストン・アンカー。
試乗ができるこの機会にぜひ!お試しください♪
いかがでしょうか(*^_^*)飯島誠選手といっしょにやってくるこだわりのBIKE♪
店頭でのご試乗時には運転免許証をお預かりさせていただきます。
フラットペダル・SPD-SLペダル・LOOKペダル。どのペダルでもご試乗が可能です!
もちろん、初心者の方・まだこれから購入をお考えの方どなたでも!無料にてご試乗して頂けます♪
乗ってみなくちゃ分からない性能もあります。自分に合うのかな?そんな悩みはまず乗ってみましょう♪
6月9日(土)つくば店にて、飯島誠選手と一緒にお待ちしております!
2012年5月29日火曜日
2012年5月29日火曜日
オススメ ロードバイクピックアップ!お買物券30% SPECIALIZED 52/36T と COLNAGO CLX
今日は、お買物券が30%というオススメロードバイクをピックアップしてみます(^O^)/
まずは、こちらの2台。


各メーカーが公表しているジオメトリーをみると、なんとなく乗り味を想像したりしてしまうわけですが、
COLNAGOのカタログには、そこが無いのであります。
ヘッドアングルに、フォークオフセット、トレイル値などのフロント部の情報が。
もちろん、ジオメトリー表で自分の好みの乗り味を選びきれるか?というと
それだけでは、決まらないわけではありますが、想像すらゆるされないCOLNAGO。
ちょっぴり乱暴に言ってしまうと。『わかりにくい。』性能なのであります。
しかし、乗っていただくと、その扱いやすさはきっと、素敵♪♪♪と感じていただけます。
ですから、まずは乗ってみてください。 と、お話するのが店頭の日常。
是非、COLNAGOに乗ってみてください。 ということで店頭には、
これからロードをはじめる方にもオススメなCOLNAGO。 CLXとACEを用意させて頂いております。




当 初はロングライドに向けたラグジュアリーバイクでしたが、NIPPOに供給を行なっていたりとレースと共に歩んでいくCOLNAGOのマインドはしっかり と受け継がれており、ACEの登場とフレームの重量も大幅に軽量化されたことをきっかけに、レースバイクへと進化しています。
そしてこちらのCLX3.0。驚きのパッケージなのです。
フレーム価格は262,500円。そしてそしてSHIMANO 105の完成車の価格は。。。なんと299,250円!!
フレームはまったく一緒のものですよ?いやー、凄い!ホイールまでシマノでアッセンブルされていますので、これまた安心パッケージ。
イーアスつくば店には鮮やかな450sブルーが入荷しております!皆様のご来店をお待ちしております。
そして燃える赤!イタリアンな赤です!480sレッドもつくば店に入荷しております♪


2012 COLNAGO ACE TIAGRA 267,750円現金でお支払いの場合、お買い物券5%(13,387円)が付きます。C59などのハイエンドからMOVEなどのエントリーモデルまで一貫したジオメトリーとは唯一違うのがACE。
より楽に。アップライトなポジションをとりつつも、ヘッド周りの剛性を疎かにしないためにヘッドチューブを長めに設定。
直進安定性がもともと高いCOLNAGOですが、よりエントリーユーザーの皆様にもさらに乗っていただきやすいバイクになっています。
そして今年のカラーリングは大注目。COLNAGOのロゴが大きく上下に大胆に。ここ1、2年のトレンドになりつつありますね。
ACEについての詳しい説明はこちらをチェック!
在庫限りのスペシャルキャンペーンですので、気になる方は各店のスタッフまでお問い合わせください。
イーアスつくば店 029-858-6716 (風間、坂本)
まずは、こちらの2台。
SPECIALIZED・スペシャライズド

つくば店 2012 SPECIALIZED VENGE EXPERT ホワイト/イエロー 450,000円
在庫1台限り!現金でお支払いの場合、お買い物券30%(135,000円)が付きます。
現金値引きはお問い合わせください。
現金値引きはお問い合わせください。
入荷しております!詳しくはこちらからチェック!
S-WORKS含めて入手困難のフレームVENGE。こちらの完成車も予約完売必至です。S-WORKSのフレーム価格でアルテグラ完成車が手に入ってしまうという一台。
ホイールも標準でミドルハイトのホイールがアッセンブルされ、直ぐにレース・トライアスロンに投入OKです!
フレーム重量・剛性はS-WORKSには劣りますが、十分な性能を持っています。竹谷賢二先生もこちらのバイクを使用しています♪
もちろんエアロ効果はS-WORKSと一緒!平地・下りでの大きなアドバンテージを是非!あなたの手に!
ホイールも標準でミドルハイトのホイールがアッセンブルされ、直ぐにレース・トライアスロンに投入OKです!
フレーム重量・剛性はS-WORKSには劣りますが、十分な性能を持っています。竹谷賢二先生もこちらのバイクを使用しています♪
もちろんエアロ効果はS-WORKSと一緒!平地・下りでの大きなアドバンテージを是非!あなたの手に!

つくば店 2012 SPECIALIZED TARMAC EXPERT SL3 ブラック/レッド サイズ:52 400,000円
在庫1台限り!現金でお支払いの場合、お買い物券30%(120,000円)が付きます。
現金値引きはお問い合わせください。
現金値引きはお問い合わせください。
入荷しております!詳しくはこちらからチェック!
名機と呼び声が高いTARMAC SL3。SL4が出てからも多くのプロ選手が愛用しているフレームです。
コンタドールもSL3ですね♪
2012年モデルになり、SL3は完全に熟成。プレスフィット30を搭載したBB回りは更なる軽量化と高剛性をもたらします。
乗ればすぐに分かるその性能の高さ。分かりやすい初速の加速感はどなたにも伝わる性能の一つ。
乗ればすぐに分かるその性能の高さ。分かりやすい初速の加速感はどなたにも伝わる性能の一つ。
乗り心地、剛性、軽量。全てのバランスがとれているのがTARMACです!
こちらの2台。 性能については、もうコレ以上語る必要もない。 そんな2台ではありますが。
細かいところが実は良い感じなのであります。
わかりにくいところをつついてみましょう。
カタログをよーくみていただくと判るのですが、この2台は フロントチェーンリングの組み合わせが52×36Tなのです。
このギア比は、コンパクトだと下りで軽いしなぁー。 ノーマルだと、登れない。。。(;・∀・)
そんなライダーの方に、オススメなのであります。
例えば筑波山の登り。 フロント34T×リア25Tの組み合わせで登れる。
はじめは、12-27Tを入れていたけども、脚力がついて25Tまででおさまるようになった。
-------------------------------------------------------------------------
ギア比を計算してみましょう。-------------------------------------------------------------------------
34×27T = 1.259
36×27T = 1.333 ←50×34Tでリア25Tを使うより軽いのです!!
34×25T = 1.360
-------------------------------------------------------------------------
そんな方に是非つかって頂きたいのが、52×36T。 プロ選手のなかでも使用率があがっているとか。
34×27T = 1.259
36×27T = 1.333 ←50×34Tでリア25Tを使うより軽いのです!!
34×25T = 1.360
-------------------------------------------------------------------------
そんな方に是非つかって頂きたいのが、52×36T。 プロ選手のなかでも使用率があがっているとか。
そして、カンパニョーロも52×36Tを準備していますので。 2013年はもっと増えるかなぁ~と感じるスペックであります。
私も、、、、欲しい♪
そんなスペックの VENGE と TARMAC は、多くの方に長く使って頂けるスペックに仕上がっております。
そして、繰り返しにはなりますが、、、やはりお伝えしたいCOLNAGO
CLXで是非ためしてください。 ということで、お買物券を20%⇒30%と増量させて頂いております。

各メーカーが公表しているジオメトリーをみると、なんとなく乗り味を想像したりしてしまうわけですが、
COLNAGOのカタログには、そこが無いのであります。
ヘッドアングルに、フォークオフセット、トレイル値などのフロント部の情報が。
もちろん、ジオメトリー表で自分の好みの乗り味を選びきれるか?というと
それだけでは、決まらないわけではありますが、想像すらゆるされないCOLNAGO。
ちょっぴり乱暴に言ってしまうと。『わかりにくい。』性能なのであります。
しかし、乗っていただくと、その扱いやすさはきっと、素敵♪♪♪と感じていただけます。
ですから、まずは乗ってみてください。 と、お話するのが店頭の日常。
是非、COLNAGOに乗ってみてください。 ということで店頭には、
これからロードをはじめる方にもオススメなCOLNAGO。 CLXとACEを用意させて頂いております。




2012 COLNAGO CLX3.0 105 299,250円
・つくば店 レッド 480s
・イーアスつくば店 ブラック 500s ・イーアスつくば店 ブルー 450s ・イーアスつくば店 ホワイト 480s
在庫車限り!現金でお支払いの場合、お買い物券30%(89,775円)が付きます。
2007に登場して実に5年目のCLX。その間にフォーク、ヘッド、シートステー等。幾度と無くマイナーチェンジを繰り返してきました。初代のCLXとはもう全くの別物ですね。当 初はロングライドに向けたラグジュアリーバイクでしたが、NIPPOに供給を行なっていたりとレースと共に歩んでいくCOLNAGOのマインドはしっかり と受け継がれており、ACEの登場とフレームの重量も大幅に軽量化されたことをきっかけに、レースバイクへと進化しています。
そしてこちらのCLX3.0。驚きのパッケージなのです。
フレーム価格は262,500円。そしてそしてSHIMANO 105の完成車の価格は。。。なんと299,250円!!
フレームはまったく一緒のものですよ?いやー、凄い!ホイールまでシマノでアッセンブルされていますので、これまた安心パッケージ。
イーアスつくば店には鮮やかな450sブルーが入荷しております!皆様のご来店をお待ちしております。
そして燃える赤!イタリアンな赤です!480sレッドもつくば店に入荷しております♪


2012 COLNAGO ACE TIAGRA 267,750円
・つくば店 ホワイト 480s ・イーアスつくば店 ブラック 480s
在庫車限り!現金でお支払いの場合、お買い物券20%(53,550円)が付きます。
TIAGRAの10速化は今年の完成車のラインアップを大きく変えてきました。COLNAGOも然り。より楽に。アップライトなポジションをとりつつも、ヘッド周りの剛性を疎かにしないためにヘッドチューブを長めに設定。
直進安定性がもともと高いCOLNAGOですが、よりエントリーユーザーの皆様にもさらに乗っていただきやすいバイクになっています。
そして今年のカラーリングは大注目。COLNAGOのロゴが大きく上下に大胆に。ここ1、2年のトレンドになりつつありますね。
ACEについての詳しい説明はこちらをチェック!
在庫限りのスペシャルキャンペーンですので、気になる方は各店のスタッフまでお問い合わせください。
Email: forzatsukuba@gmail.com
つくば店 029-851-2108 (新井、東)イーアスつくば店 029-858-6716 (風間、坂本)