
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年2月16日木曜日
2012年2月16日木曜日
NOVATEC JETTFLY試してきました。

NOVATEC JETTFLY ¥55,650 (ペア重量1492g) 今朝、試してきました♪
昨日のMTBライドの筋肉疲労も感じつつ。アップダウンも反応を確認しつつ。
タイヤは、Callenge Elite Open (カタログ重量225g)が、装着されております。
アルミチューブラーのLASSER(1398g)と比較すると、94gの重量増となりますが、
リムハイトについては、LASSER 25mmに対して、
JETTFLYは、30mmと高くなっております。TESTホイールに装着されていたタイヤが
LASSERに比べて軽く、前後では-150g ということで、タイヤ付き状態の比較重量でも-11g


この状態での比較でしたので、リムハイトが高いとはいえ、重たいと感じることはなく。
気持ちよく乗れるホイールでありました。 細かくきにすれば、確かに回り始めは少し相対的な
重さはあるものの、回り始めれば軽快に回転を続けてくれる。 そういった印象でした。
また、LASSER と JETTFLY どちらのモデルにも感じれることではあるのですが、
非常に、ほどよく乗り心地がよいですね。 スポークにSAPIM LASERが使われていることも寄与しているようです。
こちらのホイール、
SHIMANO WH-RS80-A-C24(1504g) 70,508円を検討されている方にも、
非常に台頭候補として有力ではないでしょうか?
シールについては、SHIMANOが丈夫ということろはありますが、
通常の使用に対して十分なシール性を有しておりカートリッジベアリングで交換も容易ということがあります。
RS80を検討するつもりで、準備していたとすると。
約15,000円をタイヤに回すこともできます。 走行性能はタイヤの影響も多分に受けますので
この予算ですと、しっかりしたタイヤを十分に準備することができます。
さらに、しなやかさを♪ という時には、

という選択もありですね♪
コチラ⇒http://bikeshopforzatsukuba.blogspot.com/2012/02/blog-post_16.html
の入門用ロードに最初から装着!というのもオススメです。
NOVATECのホイールは、次回は 3月4日のBMC&ホイール試乗会 に登場いたします。
前入りのタイミングが定まりましたら、またアナウンスさせて頂きますのでお楽しみに(^O^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿