
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2012年2月4日土曜日
2012年2月4日土曜日
トレーニングはコツコツと。が基本ですね。 2012年2月4日(土)クラブライドでした♪

みなさま、ご参加ありがとうございます。
今朝も寒かったですが、景色は最高でした♪

本日は、小貝川から、筑波山へ。 そして、神社のあるところの大きな鳥居まで。のルートでした。
小貝川に入ると、工事区間は昨年と同じ状況でありますが信号がなくなる分
よいペースでの巡航となります、ローテーションを回しつつ、気持ちよく駆け抜けます♪
段差や、工事区間は、要注意。


このところ、イーアス店・店長風間も土曜は、ロードに乗り始めております。
久々の登りに苦戦?しつつも、そこは若さで。 なかなかのペースで登っていました(^O^)/
今日のライドで、特に感じるのは、やはりコツコツ乗られてるメンバーの方が
やはり、コツコツと走力を伸ばしているなぁ~と。
POLARのチャレンジを始めてからは、平日なかなか顔を合わせることが少ない方も
チャレンジを通じて、データから「乗っている」という様子を伺いしることができます。
そんな方は、例外なく。 確実に軽快に楽しく乗れるようになられています。
私は、このところ頻度を落としておりましたので、やはり。 な状態。
筑波山下山後。 つくば店に戻るまでの区間で、やっと気持ちいいスイッチがしっかりONに。
うーん、いつものパターンであります。
そんな、ロードバイク。 やったことが裏切られにくいのも長く楽しめる理由になっていると思います。
他のスポーツ(一部ですが)と比較してみると。 スキーやゴルフ、野球にサッカー。テニスや格闘技などなど。
野球だと、うまく打たない限り出塁できません。 テニスも向こうのコートに的確に返せること。
そういったスキルが、大きな壁になることが多くあります。
もちろん、そういったスキルも積み重ねによって、スキルアップしていくわけですが、
必ずしも、時間に比例して報われるとは限りません。もちろんかけた時間以上にうまくいくこともあると思いますが。
ロードバイクにおいて、こと持久系のゾーンにおいては。
やはり、少しでも乗っていれば(=トレーニングを続けていれば)やはり、ご褒美としての結果を得やすい。
とくに、トップ選手でもなく、始めた頃はより大きな伸びとして感じることができます。
このポイントが自転車(ロードバイク)で感じれる有意性だなと最近、思うことが多くなりました。
そろそろ、30万キロカロリーも、残すところ3万キロカロリーとなってきました。
なんとか1ページ目に存在を残せるように。 皆様に負けないように、
落ちた頻度を持ち上げつつ、がんばりたいと思いますぅ~
そして・・・
ポラールチャレンジについて、年間を通じたカテゴリーを追加させて頂きました。

FORZA・POLAR走行距離2012シリーズ
FORZA・POLAR消費カロリー2012シリーズ
豪華?2本立てでございます。
開始: 2012年 2月7日
終了: 2012年12月7日
約10ヶ月間の長ぁーーーい、シリーズでゴザイマス。
30万キロカロリーは、それはそれで、シリーズ戦で。第1戦が終了したら第2戦が始まる。みたいな。
そんな感じで、みなさまと1年間楽しめればなぁ~っと、イメージしております(^o^)
ということで、今、登録頂いている皆様には、漏れ無くお誘いを出しておりますのでチェックをお願いします。
そして、ご興味のある方は、各店のスタッフまで。 ご相談くださいませm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿