
茨城県つくば市に居を構えるスポーツバイク専門店です。
皆様のバイク生活をサポート致します。
お問い合わせはお気軽にTEL:029-851-2108/E-MAIL:
forzatsukuba@gmail.comへどうぞ!
2011年12月6日火曜日
2011年12月6日火曜日
12月11日 合同試乗会!ロード組の当日の流れです~ 試走に行って来ました
はい!新井でございます。
行って来ましたよ~♪いやしの里へっ(*^_^*)試乗会の下見でございます。
今月のイベント詳細は下記からご確認ください♪
12月10日 FORZA大忘年会!
12月11日 合同試乗会! 試乗車リスト! ドキドキワクワク!MTB!
12月18日 POLARサイクリングアカデミー!
12月23,24,25日 SHIMANOホイール試乗会!

予定通りに7時に出発!いやしの里への道順は下記、ルートラボからご確認くださいね♪
クラブライドで使用するコース取りになっておりますので、要チェックでお願いいたします。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e018903e2ac79d0b04648c2a2e34f1a5

今回は朝日峠を登ります!気温は3℃。当日は防寒装備はしっかりとですね~(*^_^*)
ココまでで約40分。ペースはゆっくり。
日曜日当日、いやしの里までのビギナーの皆さんのアテンドはワタクシ新井がしますからね♪

登りきりました~。実はいやしの里に来るのは初めて。眺めが最高!

東Mが体育座りをしている場所に各メーカーのブースが立ち並びます!乞うご期待!

では、試乗コースへ。下記ルートラボからご確認くださいませ~♪
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=592e03b68287ec9109b44a51302dc72b
ルートといっても表筑波スカイラインの往復です(*^_^*)
新井担当のチーム練に参加されている方向けのグループと東M担当のクラブライドに参加されている方向けの2グループ編成で試乗ライドを行います。


筑波山界隈は紅葉のピークを少し過ぎたところでしょうか。山肌によっては見事に真っ赤に色づいているところも。
そしてこの表筑波スカイライン。尾根沿いに道が走っているのですがアップダウンがとってもいい感じに続きます。
何度も言ってますが、ツール・ド・おきなわのアップダウンにそっくり(*^_^*)

東M担当のクラブライドグループは不動峠との分岐点で折り返しです。片道20分ほど。往復で50分予定です♪

そして新井担当のチーム練習グループは風返し峠入り口までの往復です。片道25分ほど。往復1時間を予定しています(*^_^*)

新井グループの皆さんに諸注意を。3箇所ほど片側通行の場所がございます。
どちらも登り基調ですのでスピードは緩いとは思いますが、通行の際には十分注意してください。

そして、折り返して朝日峠の頂上もご注意を。
直進と左折の分岐のところにキャットアイが。ぼーっとしてると乗り上げそうに。。。なんて私も何度か(^_^;)
これはどちらのグループも注意ですよ~っ

そしていやしの里へ帰着!2つのグループが各メーカーブースで集合し、試乗車をシャッフル!
もう一度同じコースを走ります♪同じコースですので、自転車の違いをはっきりと体感して頂けると思います。
時間的にも2.5往復といったところでしょうか(*^_^*)

そして午前の試乗が終わりましたら、今回駐車場をご提供いただいております、いやしの里にてお昼ごはん♪
ご協力本当にありがとうございます!
1,050円の日替わり定食をオーダーしておりますので(*^_^*)各自1,050円のご準備をお願いいたしますーっ♪

お昼ごはんの後は、各メーカーブースにて質問・プチ試乗タイム♪
マウンテンバイクってどんな感じなんだろ?って方!ぜひこの機会に一度乗ってみてください(*^_^*)
新しい発見がきっとあるはず♪
そして15時にいやしの里を出発してつくば店まで帰り、16時過ぎにつくば店解散を予定しております。
途中離脱の場合は必ずスタッフまでお声かけお願いします!
うーんっ!楽しみです!天気も良さそうですし、皆さんの日頃の行いの良さのおかげ!
忘年会共々お付き合いのほどよろしくお願いしまーす!
行って来ましたよ~♪いやしの里へっ(*^_^*)試乗会の下見でございます。
今月のイベント詳細は下記からご確認ください♪
12月10日 FORZA大忘年会!
12月11日 合同試乗会! 試乗車リスト! ドキドキワクワク!MTB!
12月18日 POLARサイクリングアカデミー!
12月23,24,25日 SHIMANOホイール試乗会!


予定通りに7時に出発!いやしの里への道順は下記、ルートラボからご確認くださいね♪
クラブライドで使用するコース取りになっておりますので、要チェックでお願いいたします。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e018903e2ac79d0b04648c2a2e34f1a5


今回は朝日峠を登ります!気温は3℃。当日は防寒装備はしっかりとですね~(*^_^*)
ココまでで約40分。ペースはゆっくり。
日曜日当日、いやしの里までのビギナーの皆さんのアテンドはワタクシ新井がしますからね♪


登りきりました~。実はいやしの里に来るのは初めて。眺めが最高!


東Mが体育座りをしている場所に各メーカーのブースが立ち並びます!乞うご期待!


では、試乗コースへ。下記ルートラボからご確認くださいませ~♪
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=592e03b68287ec9109b44a51302dc72b
ルートといっても表筑波スカイラインの往復です(*^_^*)
新井担当のチーム練に参加されている方向けのグループと東M担当のクラブライドに参加されている方向けの2グループ編成で試乗ライドを行います。




筑波山界隈は紅葉のピークを少し過ぎたところでしょうか。山肌によっては見事に真っ赤に色づいているところも。
そしてこの表筑波スカイライン。尾根沿いに道が走っているのですがアップダウンがとってもいい感じに続きます。
何度も言ってますが、ツール・ド・おきなわのアップダウンにそっくり(*^_^*)


東M担当のクラブライドグループは不動峠との分岐点で折り返しです。片道20分ほど。往復で50分予定です♪


そして新井担当のチーム練習グループは風返し峠入り口までの往復です。片道25分ほど。往復1時間を予定しています(*^_^*)


新井グループの皆さんに諸注意を。3箇所ほど片側通行の場所がございます。
どちらも登り基調ですのでスピードは緩いとは思いますが、通行の際には十分注意してください。


そして、折り返して朝日峠の頂上もご注意を。
直進と左折の分岐のところにキャットアイが。ぼーっとしてると乗り上げそうに。。。なんて私も何度か(^_^;)
これはどちらのグループも注意ですよ~っ

そしていやしの里へ帰着!2つのグループが各メーカーブースで集合し、試乗車をシャッフル!
もう一度同じコースを走ります♪同じコースですので、自転車の違いをはっきりと体感して頂けると思います。
時間的にも2.5往復といったところでしょうか(*^_^*)

そして午前の試乗が終わりましたら、今回駐車場をご提供いただいております、いやしの里にてお昼ごはん♪
ご協力本当にありがとうございます!
1,050円の日替わり定食をオーダーしておりますので(*^_^*)各自1,050円のご準備をお願いいたしますーっ♪

お昼ごはんの後は、各メーカーブースにて質問・プチ試乗タイム♪
マウンテンバイクってどんな感じなんだろ?って方!ぜひこの機会に一度乗ってみてください(*^_^*)
新しい発見がきっとあるはず♪
そして15時にいやしの里を出発してつくば店まで帰り、16時過ぎにつくば店解散を予定しております。
途中離脱の場合は必ずスタッフまでお声かけお願いします!
うーんっ!楽しみです!天気も良さそうですし、皆さんの日頃の行いの良さのおかげ!
忘年会共々お付き合いのほどよろしくお願いしまーす!
0 件のコメント:
コメントを投稿